走り、潜り、食べ、飲むブログ
カテゴリ未分類28
トレーニング1502
グルメ1012
マラソン大会206
阪神タイガース98
酒12
映画190
懸賞生活24
株主優待61
写真87
旅行22
AKB21
さっしー31
ダイビング10
SKE4810
野球22
HKT481
Robi5
その他369
雑感14
自己紹介3
お出かけ51
tokyo20207
RWC2019日本4
寺社めぐり18
全1502件 (1502件中 1-50件目)
1 2 3 4 5 6 ... 31 >
今日は朝一で床屋に行って、散髪してもらいました。散髪してもらいサッパリしました。その後、ジムへ行きました。まずは、マシンで筋トレをしました。筋トレを30分しました。続いて、ランニングマシンで走りました。1Km7分で走り始めます。ゆっくりペースで走ります。息も上がらずに走れます。30分走ると、飽きてきます。どうにか、60分目指し走ります。グッと我慢して走りました。何とか、60分走りました。その後、15分歩いて終了です。60分走れた。平日も走りたい。走行距離 9.2Km 走行時間 1時間0分
Apr 26, 2025
コメント(0)
今日はジムへ行きました。今日は、筋トレをせずに走ることにしました。ランニングマシンで走りました。1Km7分で走り始めます。息も上がらずに楽に走れます。ゆっくりで走ります。だんだんと飽きてきます。30分過ぎて、そろそろ歩きたいところです。もう少し走ります。34分で5Km走りました。そこで走るのは終わりにしました。その後、30分歩いて終了です。走り終わると、お尻が痛くなってくる。モチベーションがなくあまり走る気が起きない。走行距離 5.0Km 走行時間 34分
Apr 20, 2025
今日はジムへ行きました。まずは、マシンで筋トレをしました。筋トレを20分しました。続いて、ランニングマシンで走りました。1Km7分で走り始めます。ゆっくりで走ります。右のおしりは、少し痛みます。右の膝もこの前から、ちょっと痛みます。ゆっくりなので、痛みも出ずに走れます。41分で6Km走りました。その後、20分歩いて終了です。少しは走らないといけない。痛いところは、治しながら走っていきたい。走行距離 6.0Km 走行時間 41分
Apr 18, 2025
大阪万博が開催されたそうです。事前予約で並ばなくていいはずが、長蛇の列のようです。観に行けるかな?さて、今日はジムへ行きました。雨が降ってもジムは雨にぬれずにいいです。まずは、マシンで筋トレをしました。筋トレを30分しました。続いて、ランニングマシンで走りました。1Km7分30秒で走り始めます。昨日、お尻が痛かったので、ゆっくりで走ります。昨日、少し患部をマッサージして痛みもなくなりました。なので、走ってみました。息も上がらずに走れます。しばらく走っても、お尻は痛くなりません。20分過ぎると飽きてきます。もう少し、もう少しと思って走り続けます。何とか、飽きずに60分走りました。その後、10分歩いて終了です。お尻の痛みも気を付けていきたい。12月の湘南国際マラソンに向け、月間100Kmくらいは走りたいです。走行距離 8.3Km 走行時間 1時間0分
Apr 13, 2025
今日は外ランに出かけました。向かったのは、野球場の周りの周回コースです。まずは、野球場へ向かいます。走り始めから、お腹が張った感じで走りにくいです。さらに、右のおしりが痛く足に力が伝わっていない感じです。ゆっくり野球場へ向かいます。野球場まできて、お腹の具合が良くなく、まずトイレに向かいます。トイレで、用を済ませますが、ちょっとあって大変でした。野球場の周りには、桜が植えてあって、満開過ぎて、散り始めていました。花びらが、地面に敷き詰まられていました。そして、野球場の周りを走ります。1周目、お尻が痛く、走りにくいです。2周目、うまく走れていないです。3周目、ちょっとは良くなった気はしますが、足に力が入らず、フワフワした感じもあり、3周で止めました。その後、ゴールまで走りました。右のおしりからハムストリングスあたりが痛く、うまく走れなかった。早く治したい。走行距離 6.1Km 走行時間 44分
Apr 12, 2025
12月7日(日)に行われる、湘南国際マラソンにエントリーした。今回もフルマラソンに出るつもりです。エントリーしたいじょう、頑張って練習して完走したい。前回のような、半分歩くようなことのないようにしたい。さて、今日はジムへ行きました。ジムの横の桜も満開でした。まずは、マシンで筋トレをしました。筋トレを20分しました。続いて、ランニングマシンで走りました。1Km7分30秒で走り始めます。右のおしりが痛く、あまりペースが上げられません。ゆっくり走るので息は上がりません。どうも走る気があまり起きませんが、ゆっくりで走ります。さらに右のすねも痛くなってきたので、5Kmで止めました。その後、20分歩いて終了です。右のおしりから下が、痛みや違和感がある。早く治して、また走れるようにしたい。走行距離 5.0Km 走行時間 37分
Apr 6, 2025
今日はジムへ行きました。早速、ランニングマシンで走りました。1Km7分30秒で走り始めます。この前走って、右のおしりが痛くなったので、ゆっくりで走ります。走っていて、おしりは痛くないです。今日は気持ちがのらなくて走るのがしんどいです。30分過ぎて歩こうかと思いますが、もうだけ走ります。37分走りました。その後、10分歩いて終了です。今日は、気分がのらずに走っていてつらかった。走り終わって、また、右のおしりが痛い。走行距離 5.2Km 走行時間 37分
Mar 22, 2025
今日は、春分の日で祝日です。なので、お休みは外ランに出かけました。向かったのは、隣町の駅往復コースです。走り始めから、体のバランスが悪く、走りにくく、うまく走れません。足も上がらず、ペースも上がりません。1Km過ぎの坂で、ペースを上げようと思いますが、ぜんぜんできません。さらに坂を最後まで上り切れず、途中で歩きました。坂の下りからまた、走り始めます。ゆっくり走っていきます。隣町の駅まできました。前半3.5Kmで23分でした。折り返しても、走り方が悪く、さらにトイレに行きたくなります。途中のコンビニにトイレを借りに寄ろうかと思いますが、止めて走ります。途中の坂で、何度か歩きましたが、走り切りました。後半3.5Kmで24分でした。走り終わって、右のおしりが痛い。今日は、調子が悪かった。走行距離 7.0Km 走行時間 47分走った後、お彼岸の中日なので、菩提寺へ墓参りに行きました。今日は、晴れて温かく墓参りにはよかったです。
Mar 20, 2025
今日は、雨が降っています。雨なので、ジムへ行きました。雨のせいか、ジムは混んでいました。まずは、マシンで筋トレをしました。筋トレを30分しました。続いて、ランニングマシンで走りました。1Km7分で走り始めます。ゆっくり目で、長く走ろうと思います。ランニングマシンで走っていると、だんだん飽きてきます。30分くらい走って歩きたい気持ちになりました。でも、まだ走らないといけないと思い、続けて走ります。やめたい気持ちと戦いながら走りました。60分走りました。その後、10分歩いて終了です。外は雨で寒いが、ジムは雨も寒さも関係ないので良いと思います。平日も走るようにしたいです。走行距離 9.1Km 走行時間 1時間0分
Mar 16, 2025
今日は、外ランに出かけました。向かったのは、隣町の駅往復コースです。再来週に、湯河原温泉オレンジマラソンがあるので、坂を走りたかったので、坂のあるコースを走りました。3月になったので、半そでTシャツで走ることにしました。走り始めから、足が重い感じです。なんとなく、ペースが上がっていないように思います。1Kmほど走って、信号のところから200m坂があります。この坂を、ダッシュします。しかし、途中で息が上がってしまい、のぼり切れずに、途中で歩きました。坂を歩いてのぼって、また、走りました。本当は、この坂を2往復くらい坂ダッシュするつもりでしたが、息が上がってしまったので、止めて普通に走ることにしました。そのあとは、息が上がるくらいのペースで走りました。隣町の駅で折り返します。前半3.5Kmで、21分30秒でした。折り返して、また、坂ののぼり下りで走りました。坂は、少し頑張って走りました。足が重くて、うまく走れない感じでした。それでも、1Km6分くらいで走れました。後半、3.5Kmで20分30秒でした。坂ダッシュできなくて残念でした。Tシャツでは寒かったです。走行距離 7.0Km 走行時間 42分
Mar 15, 2025
今日は、東京マラソンが行われている。今日は、暑そうだがランナーには、頑張って走ってもらいた。前回、東京マラソンを走ったのは、2014年だった。コースが変わって、東京駅近くでゴールになった後は出れていない。来年も、忘れずにエントリーしたい。さて、今日はジムへ行きました。まずは、マシンで筋トレをしました。今日は、ジムが少し混んでいました。筋トレを30分しました。続いて、ランニングマシンで走りました。1Km7分で走り始めます。ゆっくりで長く走ろうと思います。走り始めは、余裕がありました。30分も走ると、足が重くなってきます。そろそろ歩こうかと思いますが、まだ走ります。なにか苦しい感じですが、走ります。最後だけ、少しペースを上げした。61分で9Km走りました。その後、30分歩いて終了です。来週は、小田原尊徳マラソンです。10Km55分を目指して走ります。走行距離 9.0Km 走行時間 1時間1分
Mar 2, 2025
今日は、外ランに出かけました。向かったのは、野球場の周りの周回コースです。まずは、野球場へ向かいます。温かくなってきたので、今日は手袋をしませんでした。足が重い感じで、ペースが上がりません。向かい風を感じて、進むのが大変です。野球場まできて、野球場の周りを7周します。野球場では、少年野球の大会の開会式が行われています。1周目、前に白Tシャツランナーが走っているのが見えます。徐々に離されます。最初の角を曲がったところでは見えましたが、次の角を曲がると見えなくなりました。河津桜が、ようやく咲き始めました。桜の木によって、3~5分咲でした。2周目、2/3を過ぎたところで、先ほどの白Tシャツランナーが休んでいました。3周目、足が重くて走りにくいです。暑くなってきて、汗がだいぶ出ました。4周目、走り方のバランスが悪く、走りにくいです。5周目、足が重く上がらなくなってきました。6周目、半分過ぎたところで、黒ウインドブレーカーのランナーが走っていました。少しずつ、近づいていきます。しばらくして、抜くことができました。7周目、腕を振って足を大きく前に出して走るようにします。ちょっとだけペースアップしました。無事に、7周走りました。その後、ゴールまで走りました。足が重く、きつかったです。今日は、暑くてジャージでは、暑すぎた。Tシャツくらいがちょうどよかった。走行距離 10.9Km 走行時間 1時間7分走ったと、携帯電話会社に行って、スマホの機種変更をしました。だいぶ長く使ったスマホで、電池の減りが早くなり、動作も重く止まる時もあったので、新しいのに変えました。機種変更に、だいぶ時間がかかりました。その後も、アプリの設定をしていて頭を使って疲れました。
Mar 1, 2025
今日は、ジムへ行きました。早速、ランニングマシンで走りました。1Km6分で、走り始めます。ちょっと早めのペースで走ります。始めは楽でしたが、すぐにきつくなってきました。15分できつくて、歩きました。それでも、すぐに走り始めます。1Km6分30秒で走ります。このペースだと、なんとか走れます。辛くなって、歩きたいですが頑張って走りました。50分過ぎて、ちょっとペースを上げます。60分走りました。その後、5分歩いて終了です。平日に走れて良かった。1Km6分で走り切りたい。走行距離 9.5Km 走行時間 1時間0分
Feb 27, 2025
今日は、大阪マラソンが開催されていました。2014年に第4回大阪マラソンに出ました。もう10年前なのですね。さて、今日は外ランに出かけました。向かったのは、野球場の周りの周回コースです。まず、野球場へ向かいます。足が重く、早く走れない感じです。野球場に着いて、周りを7周します。1周目、足も楽になってきて、快調に走れます。2周目、いいペースで走っていましたが、最後100mくらいのところで、足が引っかかって転びました。すぐ立ち上がって、少し歩いて様子を見ました。3周目、何ともなさそうなので、少しペースを落として走ります。4周目、ペースは変わらずに走ります。5周目、だんだん暑くなってきて、手袋を取りました。6周目、ペースを上げたいですが、足が重くなってきてペースが上がりません。7周目、ラストスパートで少しペースを上げました。最初の角を曲がったところで、前に水色トレーナーのランナーがいました。徐々に、近づいていきました。このまま抜けるかと思ったら、水色トレーナーのランナーは歩きだしました。歩いている横を走りました。7周走りました。その後、ゴールまで頑張って走りました。今日は転んだので、次は転ばないようにしたい。左ひざ、を擦りむいていました。走行距離 10.9Km 走行時間 1時間8分
Feb 24, 2025
今日は、ジムへ行きました。まずは、マシンで筋トレをしました。おととい、トレーニングしたので、肩回りの筋肉が軽い筋肉痛でした。筋肉痛も軽いので、筋トレを30分しました。その後、ランニングマシンで走りました。1Km7分で走り始めます。太ももも、軽い筋肉痛でしたが、走りはじめると、筋肉痛も感じずに走れました。30分過ぎて、飽きて歩きたいです。何とか、1時間走ろうと思い歩かずに走ります。50分過ぎて、あと少しとなると、気が楽になりました。60分走りました。その後、20分歩いて終了です。1時間走れた。明日は、外ランしたい。走行距離 9.3Km 走行時間 1時間0分
Feb 23, 2025
今日は、ジムへ行きました。まずは、マシンで筋トレをしました。筋トレを30分しました。続いて、ランニングマシンで走りました。1Km7分で走り始めます。ゆっくりで長く走ろうと思います。息も上がらず楽に走れています。30分過ぎて、飽きてきたのでほんの少しペースを上げます。苦しくないですが、だんだん歩きたい気分になってきます。もう少し頑張って走ります。60分走りました。その後、20分歩いて終了です。1時間走ることができた。小田原尊徳マラソンに向けて、平日も走るようにしたい。走行距離 9.0Km 走行時間 1時間0分
Feb 21, 2025
今日は、外ランに出かけました。向かったのは、野球場の周りの周回コースです。まずは、野球場まで走ります。昨日走って、足が重く感じます。お腹も、水がチャポチャポしたような感じで走りにくいです。野球場まできて、周りを7周します。1周目、足も楽になってきて、お腹も落ち着いてきて走れます。2周目、ペースが落ちないように走ります。3周目、最初の直線を曲がったとこでだいぶ前に、黒のジャージのランナーがいました。ちょっと、追いつけない感じでした。すると、後ろから足音が聞こえました。黄色Tシャツに抜かれました。黄色Tシャツランナーは、すっと抜いていきました。だんだん、黄色Tシャツランナーは離れていきます。黒のジャージのランナーは、左折のところを直進して行っていました。黄色Tシャツランナーは、曲がり角で見えなくなりました。4周目、最初の直線の半分くらいのところで、先ほどの黄色Tシャツランナーが、休んでいました。徐々に近づいて横を通りました。その後、黄色Tシャツランナーとは、すれ違いませんでした。5周目、駐車場の交通整理の人に挨拶されたので挨拶を返しました。だいぶ、足がきつくなってきました。6周目、また駐車場の交通整理の人に、『頑張ってるね』と声をかけられました。7周目、ラストなので、ちょっとスパートしたいところです。気持ち的には、最後ペースを上げたつもりですが、あまり変わらなかったようです。無事に7周走りました。そして、ゴールへ向かいます。足がきつくなっていて、足が上がらない感じでした。ゴールまで走り切って終了です。前回より、早く走れて良かった。明日も、外ランしたい。走行距離 10.9Km 走行時間 1時間6分
Feb 15, 2025
今日は、ジムへ行きました。まずは、マシンで筋トレをしました。筋トレを30分しました。続いて、ランニングマシンで走りました。1Km7分で走り始めます。ゆっくり走っていきます。20分過ぎて飽きてきます。5Km過ぎて歩きたいところです。もう少し走ります。40分走りました。その後、30分歩いて終了です。なかなか、1時間続けて走れない。明日は、外ランしたいです。走行距離 6.0Km 走行時間 40分
Feb 14, 2025
今日は、外ランに出かけました。向かったのは、野球場の周りの周回コースです。天気は晴れていて、走っていて気持ちいいです。寒いですが、走るにはいいです。野球場まできて、周りを7周します。1周目、半分過ぎたところで、グレーTシャツランナーが、抜いていきました。着いては行けず徐々に離されました。1周目の終わりあたりで、グレーTシャツランナーが、歩いていました。歩いているところを、抜きました。2周目、ちょっとペースが落ちます。3周目、最初の直線で少しダッシュを入れます。4周目、トイレに行きたい気分になります。何とか、走り切れるのではと思って走ります。5周目、中だるみかペースが上がりません。6周目、だんだんお腹が気になってきて、トイレに行こうか迷います。太ももが、だいぶ張ってきてペースが上がりません。7周目、ラストスパートしたいですが、お腹が気になってペースが落ちました。それでも、無事7周走りました。7周して、ゴールまで走ります。トイレに行きたいですが、お腹が気になってペースが上がりません。無事ゴールして、トイレに行きました。トイレに、途中でいった方がよかったかもしれません。早いペースと遅いペースのメリハリをつけて走れると良いかもしれない。走行距離 10.9Km 走行時間 1時間8分
Feb 11, 2025
今日は、ジムへ行きました。早速、ランニングマシンで走りました。1Km6分で走ります。走り始めは楽でした。10分過ぎて、このペースでもいけそうです。20分過ぎても、まだ走れそうな感じです。でも、だんだん飽きてきて歩きたい気分です。30分5Km走りました。これくらいでいいかと思いました。その後、45分歩いて終了です。1Km6分で走れた。1時間飽きずに走りたい。走行距離 5.0Km 走行時間 30分
Feb 9, 2025
今日は、朝一で床屋に行って散髪してもらいました。散髪後に、ランニングしました。向かったのは、隣町の駅往復コースです。朝一で走れなかったので、少し短めのコースにしました。まず走り始めから、上り坂です。頑張ってのぼっていきます。1Km過ぎの信号の先ののぼりで、なんちゃって坂ダッシュをします。坂をのぼり切れず、息が上がり最後歩きました。坂の頂上からまた走ります。風が強く、体感で寒く感じます。指先が、手袋をしていても冷たいです。その先も、小さなのぼりくだりがあります。のぼりは頑張って、のぼるようにしました。前半3.5Kmで、21分半でした。隣町の駅で折り返します。風が追い風になったのか、すこし楽になりました。のぼり坂は、坂ダッシュの気持ちで少し早く走りました。6Km付近ののぼり坂で、最後息が上がりました。その先で走っていると、後ろからオレンジ色Tシャツランナーが、颯爽と抜いていきました。追いつけず、離されました。最後、くだり坂を気持ちよく、くだってゴールです。後半3.5Kmで、21分でした。坂が走れて良かった。小田原尊徳マラソンに向け、平日も走るようにしたい。走行距離 7.0Km 走行時間 42分30秒
Feb 8, 2025
今日は、ジムへ行きました。まずは、マシンで筋トレをしました。今日は、軽めですぐにやめにしました。続いて、ランニングマシンで走りました。1Km6分で走り始めます。ちょっと早めのペースで走ります。1Kmも走ると、きつくなってきました。でも歩かずに走ります。もいちょっとペースを上げたいが、それができないです。結局、5Kmで走るのは止めにしました。その後、50分歩いて終了です。何故か分からないが、ランニングマシンの方が、同じペースでも外ランよりきつく感じる。神奈川マラソンに向け、水曜日か木曜日に走りたい。走行距離 5.1Km 走行時間 30分
Jan 26, 2025
今日は、外ランに出かけました。向かったのは、野球場の周りの周回コースです。まずは野球場まで走ります。天気は曇りで、気温が低く走りやすいです。ゆっくり走っていきます。野球場まできて、野球場の周りを7周します。1周目、ここの歩道はいつも犬の落し物があります。踏まないように気を付けて走ります。2,3周目ちょっとペースが落ちます。4周目、ペースが落ちないようにします。5周目、太ももがきつくなってきました。6周目、スパートしたいですが、出来ずに走ります。7周目、ラストなので、少し頑張って足を上げ、腕を振って走りました。無事7周走りました。その後、ゴールまで走りました。寒くて、あまり汗もかかずに走りました。来週の神奈川マラソンに向け、明日も走りたい。もっと、早く走る練習をしないと苦しい。走行距離 10.9Km 走行時間 1時間8分
Jan 25, 2025
今日は、ジムへ行きました。まずはマシンで筋トレをしました。筋トレを20分しました。続いて、ランニングマシンで走りました。1Km6分30秒で走り始めます。走り始めは楽でした。しばらく走ると、苦しくなってきました。2Km,3Kmとだんだん苦しさが増していきます。何とか頑張って、5Km走りました。その後、30分歩いて終了です。なかなか、ペースを上げると走るのが辛くて、ペースを上げれない。神奈川マラソンの10Kmで60分は切れるように頑張る。走行距離 5.0Km 走行時間 32分
Jan 19, 2025
今日は、外ランに出かけました。向かったのは、野球場の周りの周回コースです。まずは野球場まで走ります。気温が低く、太陽が出ていて、風もなく走りやすいです。野球場まできて、野球場の周りを7周します。1周目から、息がちょっとあがるくらいで走ります。2,3周目と気持ちゆっくりで走ります。4周目、腕を引くことを意識して、しっかり腕を振って走ります。5周目、ふとももがきつくなってきました。昨日走ったので、多少の疲れがあるようです。6周目、ペースが落ちないように、腕をしっかり引いて走りました。7周目、ラストなので、頑張って走りました。7周してゴールへ向かいます。ゴールまで気を抜かないで走りました。10Kmペース走ができた。もっと、短い距離でも早いペースで走りたい。走行距離 10.9Km 走行時間 1時間8分
Jan 18, 2025
今日はジムへ行きました。まずはマシンで筋トレをしました。筋トレを20分しました。続いて、ランニングマシンで走りました。1Km6分で走り始めます。ちょっと頑張って早めのペースで走ります。息が上がるくらいできついです。それでも、頑張って走ります。4Km24分で息が上がりました。ちょっとだけ歩きました。すぐにまた走り始めます。30分走ったところで、スタッフの人に声をかけられます。「走る音がバタバタと大きいので、もう少し静かに走ってください。」注意されました。ちょうど、5Km走って、走るのは終わりしようと思ったので、走るのはやめにしました。その後、30分歩いて終了です。1Km6分ペースで5Km走れた。この次は、1時間を1Km6分ペースで走り続けたい。走行距離 5.0Km 走行時間 30分
Jan 17, 2025
今日は、外ランに出かけました。また野球場の周りの周回コースへ向かいました。天気も良く、風も弱く、気温も低く走りやすいです。野球場まで、ゆっくり走ります。野球場まできて、野球場の周りを7周します。1周目、少し頑張って息がはぁはぁするくらいで走ります。最初の直線で、後ろから足音が聞こえました。白Tシャツランナーに抜かれました。あっという間に抜かれました。抜かれて、その先であまり差は開きませんでした。2周目、先ほど抜かれた白Tシャツランナーが、野球場の前の広場で休んでいました。その後は、白Tシャツランナーとは会いませんでした。3周目、ちょっと1,2周目が早かったか、苦しくなってペースを息が苦しくないくらいに落としました。4周目、だんだん温まってきて、手袋を外しました。5周目、息があがらないくらいで走ります。6周目、ちょっとペースを上げます。7周目、最後、息が少し上がるくらいで走りました。7周無事に走りました。その後、ゴールまで走りました。ちょっとラストスパートで走りました。ゴールまで走り切って終わりにします。前回より、2分だけ早かった。もっと、途中で1周あるいは、半周だけでも早く走る練習をしたい。走行距離 10.9Km 走行時間 1時間8分
Jan 13, 2025
今日は、ジムへ行きました。まずはマシンで筋トレをしました。筋トレを30分しました。続いて、ランニングマシンで走りました。1Km6分で走ります。ちょっと早めで走り始めます。走り始めは、楽に走れます。2Kmで限界になってしまいました。2Km過ぎて、少し歩きました。少し歩いてまた走ります。1Km7分で走ります。このペースで、34分で5Km走りました。その後、20分歩いて終了です。1Km6分で1時間走るつもりだったが、無理だった。早く走れるように頑張って走りたい。走行距離 5.0Km 走行時間 34分
Jan 12, 2025
今日は、外ランに出かけました。向かったのは、野球場の周りの周回コースです。天気は晴れています。ただ空気が冷たいです。息をすると冷たい空気が、体内に入ってきます。まずは、野球場まで走ります。寒いので、体が温まりません。狭い道で、車に後ろから追いかけられながら走りました。野球場まできて、野球場の周りを7周します。1周目、いい感じのペースで走れます。2周目、少しペースが落ちてきました。3周目、淡々と同じペースで走ります。4周目、ようやっと半分です。あと半分は長いなと思います。5周目、足が重くなってきて、ペースが上がりません。6周目、最後に向け少し頑張って走ります。息が少し上がるくらいで走ります。トイレに行きたい気持ちが出てきました。トイレは、我慢して走ります。7周目、ようやく体が温まって、手袋を外しました。ラストなので、少し頑張ってペースを上げて走りました。無事、7周走り切りました。寒いと、走るのには楽です。ゴールに向け、走ります。トイレに行きたいので、頑張って走りました。少し最後ペースアップしてゴールしました。寒い中、10Km走れて良かった。次は、もっと早いペースで走りたい。走行距離 10.9Km 走行時間 1時間10分
Jan 11, 2025
正月休みも終わろうとしています。ジムも昨日から始まったので、今日はジムへ行きました。まずはマシンで筋トレをしました。筋トレを20分しました。続いて、ランニングマシンで走りました。1Km7分30秒で走り始めます。新年初走りなので、ゆっくり走っていきます。いまいち走りに身が入りません。10分20分が長く感じます。30分走ってもう歩こうかと思います。それでも、頑張って走ります。30分過ぎて、少しペースを上げます。まだまだ、体が重い感じです。50分過ぎて、あと10分と思い頑張って走りました。60分走りました。その後、20分歩いて終了です。年末年始で食べ過ぎ飲み過ぎで体が重くなった。早く増えた分もとに戻さないといけない。走行距離 8.3Km 走行時間 1時間0分
Jan 5, 2025
今日はジムへ行きました。まずはマシンで筋トレをしました。筋トレを30分しました。続いて、ランニングマシンで走りました。1Km7分で走り始めます。走るのは楽ですが、あまり気合が入りません。だらけて走っている感じです。20分過ぎて少しペースを上げます。5Km走りました。その後、30分歩いて終了です。今年最後のジムになります。来年は、もっと走るようにしたい。走行距離 5.0Km 走行時間 32分
Dec 28, 2024
ジムまで行くのに、車が混んで駐車場も混んでいます。だんだん年末になって、買い物に行き人が増えて大変です。さて、今日はジムへ行きました。まずはマシンで筋トレをしました。筋トレを30分しました。続いて、ランニングマシンで走りました。1Km7分で走り始めます。楽に走れています。30分過ぎて、だんだん飽きと疲れで歩きたい気持ちです。それでも、我慢で走ります。徐々にペースを上げます。50分過ぎて、後少しで頑張れます。60分走りました。歩きに変えます。10分歩いて終了です。もうじき今年も終わりですが、もっと走らないといけません。走行距離 9.1Km 走行時間 1時間0分
Dec 22, 2024
今日は外ランに出かけました。湘南国際マラソンを走ってから、3週間立ちました。その間、ランニングマシンで少し走っただけでした。なので、久々に走るのでゆっくり走っていきたいと思います。向かったのは、野球場の周りの周回コースです。まずは、野球場の周りまで走ります。あまり、無理せずにゆっくりで走ります。野球場まできました。野球場の周りを7周します。1周目、すぐ前に黒シャツのランナーが歩いていました。しばらくすると、黒シャツランナーは走り始めました。あっという間に、離されました。半周過ぎたところで、先ほどの黒シャツランナーが歩いていました。歩いているところを、抜きました。少したって、黒シャツランナーがまた走り出して、後ろから走ってきました。ペースが違い、あっという間抜かれ、どんどん離されました。2周目、最初の直線でだいぶ前に、黒シャツランナーがいました。その後は、見えなくなりました。3周目、少し苦しくなってきます。4周目、右足の太ももがきつくなってきます。5周目、6周目、足がだんだんきつくなってきました。7周目、ラストスパートできず、ダラダラ走りました。7周走りました。その後、ゴールまで走って終了です。フル後、久々のランニングになってしましった。ペースが上がらなかった。走行距離 10.9Km 走行時間 1時間11分
Dec 21, 2024
今日は、ジムへ行きました。まずはマシンで筋トレをしました。筋トレを30分しました。続いて、ランニングマシンで走りました。1Km7分30秒で走り始めます。1時間走ろうと思い、ゆっくりペースで走ります。10分走ると、飽きてきます。我慢して走ります。20分走って、ほんの少しペースを上げます。途中でトイレに行きたくなりますが、何とか我慢して走り続けます。30分、40分となかなか時間が進みません。50分過ぎて、歩こうかと思いますが、もう少し頑張ります。60分走りました。その後、10分歩いて終了です。とりあえず、60分歩かず走れた。次は、ペースをもう少し上げたい。走行距離 8.5Km 走行時間 1時間0分
Dec 13, 2024
今日は、ジムへ行きました。まずはマシンで筋トレをしました。筋トレを20分しました。続いて、ランニングマシンで走りました。1Km7分で走り始めます。湘南国際マラソンを走った後、筋肉痛がひどかった。ようやっと走れるくらいになっったが、まだ痛い部分もある。なので、ゆっくり走っていきます。ゆっくりで息も上がらずに走れます。筋肉痛もなく、楽です。楽に走って、5Km走りました。その後、20分歩いて終了です。やっと、筋肉痛が治まって走れるようになった。来年の湘南国際マラソンを完走するように頑張る。走行距離 5.0Km 走行時間 34分湘南国際マラソンを走って、圧倒的に走行距離が少なかった。走る日数を増やすのと、1回に走る距離を延ばさないといけない。新型コロナの流行があって、夜に走る習慣が無くなってしまった。平日の夜も、ジムやロードを走らないといけない。これから今シーズンは、10Kmのレースで50分切れるように、早いペースで走るようにする。フルマラソンの前の三か月間は、ひと月200Km以上走る目標に頑張って走るようにする。来年の湘南国際マラソンを完走を目標に走っていきたい。
Dec 8, 2024
今日は、ジムへ行きました。早速、ランニングマシンで走りました。1Km6分で走り始めます。このペースでも、快調に走れます。なので、少しペースを上げます。快調に走っていると、汗もかきます。汗を拭こうとタオルを取ろうとすると、非常停止スイッチを押してしまいました。ランニングマシンは、急停止しました。仕方なく、また走り始めます。1Km6分で走ります。ペースは、維持します。だいたい30分でたぶん5Km走りました。ランニングマシンが急停止したので、正確な時間と距離が分かりません。その後、歩きました。30分歩いて終了です。快調に走っていると、落とし穴があるものです。明日、軽く調整で走る予定です。走行距離 5.0Km 走行時間 30分
Nov 27, 2024
今日は、外ランに出かけました。ニューバランスのニューシューズを履きました。湘南国際マラソンに、このシューズで走るので試し履きです。向かったのは、野球場の周りの周回コースです。まずは野球場まで走ります。今日は、ちょっと頑張って早めで走ります。1Km6分を目標に走ります。ニューシューズは、問題ないようです。野球場まで走って、野球場の周りを7周します。1周目、2周目、快調に走れます。3周目、もう限界が来たのか、ペースを維持できません。少し、ペースが落ちます。4周目、半分くらいのところで、後ろからランナーの足音が聞こえます。白の柄もんTシャツランナーに抜かれました。少しついていきます。100mくらい並走させてもらいました。これくらいでダメでした。また、ペースを落とします。5周目、6周目とペースを上げたいが上がりません。7周目気持ちはラストスパートですが、そんなにペースは上がらずに7周走り切りました。その後、ゴールまで頑張って走りました。1Km6分で走れて良かった。湘南国際マラソンに向け、今週は軽く調整ランをしたい。速く走ると、走った後が気持ちいいです。(そんなに早くはないですが)走行距離 10.9Km 走行時間 1時間5分
Nov 24, 2024
今日は、ジムへ行きました。まずはマシンで筋トレをしました。筋トレを30分しました。続いて、ランニングマシンで走りました。1Km7分で走り始めます。あまり無理せずに、走ることにします。10分くらいで飽きてきます。飽きてくると、時間の進むのが遅く感じます。ぜんぜん、気合の入らない状態です。苦しい中で走っています。34分で5Km走りました。その後、歩きました。30分歩いて終了です。だんだんと湘南国際マラソンが近づいてきた。練習不足だが、ここからは無理せずに調整したい。走行距離 5.0Km 走行時間 34分
Nov 22, 2024
今日は、外ランに出かけました。向かったのは、野球場の周りの周回コースです。予定では、長距離走をしようと思っていましたが、気が変わりました。なので、いつもより早めのペースで走ることにします。まずは、野球場まで走ります。走るのにちょうどいい気温です。曇っていて、日差しもなくて、ちょうどいいです。野球場まできて、野球場の周りを7周します。1周目から淡々と走ります。2周目、3周目と同じペースで走ります。4,5周目まだ同じ感じで走れます。6周目、腕を引くのを意識して、少しペースを上げます。息があがってきます。7周目、ラストなので、頑張ってペースを上げたいです。しかし、それほどペースは上がりません。ちょこっとだけペースを上げて走り切りました。7周走って、ゴールまで走りました。10Km息があがるくらいのペースで走れた。長距離走をできなくて残念。走行距離 10.9Km 走行時間 1時間7分
Nov 17, 2024
今日は、朝一で床屋に行って散髪してもらいました。その後、ジムへ行きました。ジムで早速、ランニングマシンで走りました。1Km6分で走ります。このペースでも楽に走れます。10分過ぎると、辛くなってきます。だんんだん歩きたくなってきます。歩かずに頑張って走りました。30分走りました。ここで、走りは終わりにします。その後、40分歩いて終了です。今日は、この後映画を見るので早めにしまいです。今日は、長距離走できなかった。明日、湘南国際マラソン前の最後の長距離走をしたい。走行距離 5.1Km 走行時間 30分
Nov 16, 2024
今日は、ジムへ行きました。まずはマシンで筋トレをしました。筋トレを30分しました。続いて、ランニングマシンで走りました。1Km7分で走り始めます。昨日、25Km走ったので、足が疲れています。あまりペースを上げないで走ります。ゆっくりでも、息が上がってきます。10分くらい走って止めたいです。でも、もう少し走ります。ゆっくり走って、足の疲れを抜けるように考えます。33分で5Km走りました。走りはここで止めます。その後、30分歩いて終了です。走っているときは、足は痛くないです。うまく足の疲れを抜きたいです。走行距離 5.0Km 走行時間 33分
Nov 10, 2024
今日は、外ランに出かけました。向かったのは、河川敷のサイクリングコース往復です。天気も良く、気温も走りやすい気温です。半そでTシャツ、短パンで走りますが、走り始めはちょっと寒いです。しばらく走ると、体も温ままりちょうどよくなりました。でも、だいぶ汗をかいたので、まだ気温は高いです。走り始め、右のおしりが痛いです。10分くらい走ると、痛みもなくなりました。まず、河川敷のサイクリングコースへ向かいますが、国道と県道を通過しますが、両方赤信号に捕まりました。信号待ちがありました。3.5Km走って、河川敷のサイクリングコースに着きました。ここから、サイクリングコースを往復します。サイクリングコースでは、自転車の人、ランニングする人、歩く人がいます。サイクリングコース脇の雑草が生い茂って、狭いところもあり、人とすれ違うのが、大変なところもあります。7Kmくらいのところで、月例マラソンの10Kmの折り返しがありました。その先で、月例マラソンの先頭が走ってきました。先頭の人とすれ違いますが、その後はなかなかきません。8Kmのところのトイレで、給水します。給水しまた、走り出します。月例マラソンの人と次々すれ違います。20人くらいの人とすれ違いました。10Km過ぎに、月例マラソンの先頭に抜かれました。その後、2番手の人に抜かれます。サイクリングコースの終点まできました。その先まだ少しコースがあり、そこまで走ります。さらに、少し先にトイレがあり、トイレで用を足し、水道で給水して折り返します。前半12.5Kmで1時間25分でした。折り返すと、月例マラソンの選手とまたすれ違いました。15Kmくらいまでで、月例マラソンの人とすれ違いは終わりました。17Kmのところのトイレで給水します。19Kmくらいのところで、右足のハムストリングスが攣りそうになります。さらに、背中が痛くなり、息がしにくくなります。少しペースを落として、走ります。20Kmくらいまで走ると、ハムストリングスもだいぶ楽になり、背中も痛くなくなりました。無事に、サイクリングコースを走り切りました。ゴールへ向け、走ります。行きで捕まった信号も、あまり待たずに渡れました。最後まで歩かずに走り切りました。後半12.5Kmで、1時間24分でした。25Kmほぼイーブンペースで走り切れた。もう1回、来週長距離走したい。走行距離 25.0Km 走行時間 2時間49分
Nov 9, 2024
今日は、夜の外ランへ出かけました。向かったのは、隣町の駅往復コースです。最初から、のぼり坂です。坂は頑張って走りました。半そでTシャツで走ったのですが、夜なので寒かったです。走っていって、体が温ままるで時間がかかりました。三日月が見えました。少しのぼってくだっての坂を走ります。隣町の駅まできました。前半7.5Kmで24分でした。隣町の駅で折り返します。またのぼりくだりを繰り返し走ります。たいした坂ではないですが、坂ののぼりは辛いです。後半7.5Kmで23分でした。平日に走れてよかったです。もっと長い距離を走りたいです。走行距離 7.0Km 走行時間 47分
Nov 7, 2024
今日は、外ランに出かけました。向かったには、河川敷のサイクリングコース往復です。まずは、河川敷まで走ります。長く走るので、ゆっくりで走ります。サイクリングコースまで、3.5Km走りました。ここから、サイクリングコースを往復します。サイクリングコースでは、走っている人も多くしました。8Km地点のトイレで飲みました。河川敷のサッカー場では、子供たちがサッカーの練習をしていて、パークゴルフ場では、多くの人がパークゴルフをしていました。その先は、人が少なくなって寂しいです。1時間過ぎて、折り返そうか考えますが、サイクリングコースの終点まで走ることにします。サイクリングコースの終点まで走りました。前半12.5Kmで、1時間24分でした。終点からすぐに折り返します。折り返してきて、17Km地点でトイレで水を飲みます。そして、トイレで用もたしました。まだ、余裕はありそうです。あと、1Kmでサイクリングコースも終わりというところで、小さい段差に足を取られましたが、幸い転びませんでした。転ばなかったですが、少し歩いて大丈夫でしたので、また走ります。サイクリングコースを走り切って、ゴールへ向かいます。だいぶ、疲れていたので、途中で自販機でスポーツドリンクを買って飲みます。それでも、もう走り続けられず、少し歩いたりして、なんとかゴールしました。後半12.5Kmで、1時間29分でした。取りあえず、25Km走れてよかったです。来週も、長距離走りたいです。走行距離 25Km 走行時間 2時間53分
Nov 4, 2024
湘南国際マラソンのナンバーカードが届いた。湘南国際マラソンまで1ヶ月、走り込みをそれまでにしたいです。さて今日は、ジムへ行きました。まずはマシンで筋トレをしました。筋トレを30分しました。続いて、ランニングマシンで走りました。1Km6分で走ります。今日は、少し早いペースで走ります。息も上がらずに走れます。15分過ぎてもまだ普通に走れます。20分過ぎて、少しペースを上げます。30分走りました。その後、30分歩いて終了です。1Km6分で走れた。明日は、3時間走をしたいです。走行距離 5.1Km 走行時間 30分
Nov 3, 2024
今日は雨が降ったので、ジムへ行きました雨が降っていなければ、長距離を走るつもりでした。4日に、長距離走れればいいと思います。早速、ランニングマシンで走りました。今日は、90分を走るつもりです。1Km7分で走り始めます。走り始めから、楽に走れます。30分走ってもまだ半分まできていません。息も上がらずに走れています。45分でやっと半分です。また、同じ時間走ると思うと気が重いです。60分走って、まだ余力があります。だんだん、ゴールが見えてきてホッとします。徐々にペースを上げます。最後5分1Km6分で走ります。90分走り切りました。走り終わって、今日は終了です。90分走れてよかったです。長距離走るのは、4日にしたいと思います。走行距離 13.6Km 走行時間 1時間30分
Nov 2, 2024
今日は外ランに出かけました。明日は、あつぎマラソンなので今日は無理せず軽く走りたいと思います。向かったのは、野球場の周りを回る周回コースです。まずは野球場まで走ります。走り始めから、右のおしりが痛いです。なので、ペースはゆっくりでしか走れません。ゆっくり走って野球場まできました。ここから、野球場の周りを7周します。1周目、おしりの痛みも和らいできました。半分くらいのところで、前から黒Tシャツランナーが走ってきました。3分の2走ったところで、後ろから足音が聞こえました。たすき柄Tシャツランナーが抜いていきました。差が少しずつ離れていきました。1周目終わりころ、先ほどすれ違った、黒Tシャツランナーとまたすれ違いました。2周目、最初の直線で、前方にたすき柄Tシャツランナーが見えました。徐々に離れていきました。その先曲がったところで見えなくなました。その後は、見えませんでした。半分手前で、また黒Tシャツランナーとすれ違いました。そして、また2周目の終わりころにすれ違います。だんだん、すれ違う位置が手前になっています。3周目、また黒Tシャツランナーと2度すれ違いました。4周目、また黒Tシャツランナーと2度すれ違います。さらに、すれ違う位置が手前になていきます。5周目、黒Tシャツランナーとはすれ違いませんでした。6周目、だんだんと走る荷が楽になってきて、少しペースは上がりました。7周目、ラストスパートは出来ませんが、頑張って走りました。7周無事に走り切りました。7周走って、ゴールへ走ります。まだ余裕があり、無事ゴールしました。明日あつぎマラソン走るので、無理しないつもりだったが、だんだん、ペースが上がってしまった。明日は、10Kmを60分切りたい。走行距離 10.9Km 走行時間 1時間10分
Oct 26, 2024
今日は夜にジムへ行きました。早速ランニングマシンで走りました。1Km6分30秒で走り始めます。走り始めから、楽に走れます。いい感じです走り始めますが、10分も走るときつくなってきます。20分過ぎて、歩くか迷いますがまだ走ります。30分過ぎて、だいぶきついです。32分で5Km走りました。ここで歩きに変えます。30分歩いて終了です。1時間は走りたかった。あつぎマラソンもあるので、疲れが無いようにしたい。走行距離 5.0Km 走行時間 32分
Oct 23, 2024
今日はジムへ行きました。まずはマシンで筋トレをしました。筋トレを30分しました。続いて、ランニングマシンで走りました。1Km7分30秒で走り始めます。右のおしりが痛いので、ゆっくり目のペースで走ります。走りはじめると、痛みもだいぶましになってきます。10分走って、ペースを上げます。ペースを上げても、足やおしりに痛みはなく、走るペースはさらに上げました。33分で5Km走りました。走りは終わりにして、歩きに変えます。30分歩いて終了です。足とかおしりとか筋肉痛で痛いが、走れて良かった。もっと走り込みをしないといけない。走行距離 5.0Km 走行時間 33分
Oct 20, 2024
今日は外ランに出かけました。向かったのは、国道高速道路IC入り口往復コースです。予定では、河川敷のサイクリングコース往復コース(25Km)へ行こうと思っていましたが、体が疲れていて、長距離走は無理そうなので、止めにしました。まずは国道へ向けて走ります。走り始めから、右のおしりが軽く痛みます。ゆっくりで走ります。今日は無理をしないでいこうと思います。国道まできて、国道を北へ向かいます。国道まで走ってきて、少しは体が温まったか、右のおしりも痛くなくなってきました。雲っていましたが、雲の切れ間から太陽が出てくると、暑くなりました。電車の跨線橋を超えますが、のぼりで右足を出すと、右のおしりが痛いです。のぼりは痛みに耐えてのぼりました。跨線橋を超えてさらに、北へ走ります。高速道路のIC入り口で左折します。電車の線路のところで折り返します。前半7.5Kmで55分でした。折り返すと、右のおしりが痛み、さらに、右足のハムストリングスも痛く感じます。無理をしないように、ペースを抑えて様子をみます。しばらく走ると、痛みも治まってきました。だんだん、日差しが出て暑くなってきました。また、電車の跨線橋を超えます。無理をせずに、ゆっくりで走ります。おしりの痛みも治まってきて、なんとか走れます。国道から左折して、ゴールへ向かいます。最後もスパートは出来ずですが、無事に走り切りました。後半7.5Kmで51分でした。右のおしり、右足のハムストリングスに痛みがある。だましだましでも、長い距離を走らないといけない。走行距離 15Km 走行時間 1時間46分
Oct 19, 2024