1040875 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Dollparasol

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 14, 2014
XML
カテゴリ:スポーツ
やっぱりCMが入らないって素晴らしい事なんだな。ショートの時には感じなかったストレスを感じる。

ソチのフィギュアスケートリンクの壁って青いから、黒とか青い衣装だと背景に沈んじゃうのよね。特に黒い衣装だと、壁が切れていて暗くなっている部分で完全に背景に溶け込んでしまう。なので、まっちーの赤い衣装や、羽生の上半身が白い衣装は見栄えがする。逆に高橋の衣装が黒いのが気になる。

M・G・マルティネス
フィリピンの選手の演技なんて始めて見ましたよ!これが五輪の醍醐味ですよね。普段観る事のできない選手を観る事が出来る。このくらいのランクの選手だと、3Aが最高難度になるんですね。でもスケートが好きでしょうがないって事が良く解るわ。途中で映像切るなの糞フジ!

ゾルターン・ケレメン
今度はルーマニアの選手です。27歳って事は高橋選手と同い年ですね。二度目のオリンピックです。SPギリギリの順位でのフリー参加。とにかくジャンプが決まらないですね〜。必死感は伝わってきました。

A・ラキムガリエフ
名前が難しいせ。衣装からちょっとダメ感が漂っていますな・・・。が、音楽が途中でイトーヨーカドーの食品売り場のBGMみたいになって、なんだか不思議な空間になりました。そしてザヤりましたね。殿みたいな事するなや。なんか面白いキャラですな。

ヴィクトル・ロマネンコフ
エストニアの選手です。始めての五輪は緊張するものなのか?(羽生まっちーは特殊)ジャンプが決まらないです。だんだん演技に悲壮感が漂い始めて良い所が無いまま終わってしまいました。

ミーシャ・ジー
ビジュアル系です。髪の色が叶美香さんみたいです。衣装のデザインもなかなかです。振り付けは自分でやっているそうで、なんとなくジョニー臭が漂っています。が、完全にそっち系ですな。
ここで千葉県に竜巻注意報です!!雪+竜巻って、殺す気か!!頑丈な建物に避難して下さい!!!
ヴォーカル入っているけど、いいのん?自分の世界を表現出来るなら-1.0くらいどうって事ないって事なのかな?と、思ったら減点無し。五輪ボーナスやったね。

ヨリック・ヘンドリックス
彼に限らず、今回黒い衣装は沈むんだよね。。。そして、ミーシャの後なので、キャラが薄い。演技自体は安定していて、これはこれでミス無しですね。

ジュレミー・アボット
曲は鉄拳のパラパラ漫画で有名になった曲ですね。第2グループじゃ格が違うだろ。なのに、滑る前から泣きそうな顔です。あいかわらずメンタル豆腐。そして衣装は黒なのか。このプロは完成すると良プロなんだ。頑張ってくれ。と、思っていたら技の何度を下げる事でプログラムの完成度を高めるという作戦で来ましたね。この作戦が功を奏したのか、流れの途切れない演技で思う存分アボットの表現力を魅せる事が出来ました。

フローラン・アモディオ
衣装がノービスみたいだよ。この人も止まって小芝居が多い。しかし、これは勝てない衣装だ・・・と思ったらジャンプミスしてしまいましたな。というか、殆どジャンプ失敗です。実況「懸命にコミカル」とか言うな。悲しくなるだろ。

トマシュ・ベルネル
今度は茨城県に竜巻警報です!!私の住んでいる神奈川県は大丈夫なんでしょうか?いろんな意味で寝る事が出来ません!!
とか言ってるうちに最初の4回転転倒。2回目は成功しました。この人もアボットと同じ系統というか、スケーティングスキルに裏付けられた素晴らしい滑りで魅せてくれる選手なんですよね。なので、ジャンプが決まらないと本当にもったいない。

ケビン・レイノルズ
いつもよりも髪がクルクルしてる?黒衣装が続いたせいで、青い衣装が新鮮に見える。これは良い演技が出来る勝つる衣装です。曲も盛り上がっていいよいいよ〜。ジャンプでちょっとミスがあったようですが、これはケビン比でいつもよりも良い演技じゃないのかな?
団体戦でメダルを手にする事が出来たのが、良かったのかな。五輪で良い演技が出来て良かったですね。

アボット、ベルネル、アモディオ、ケビン・・・
他の大会で表彰台に乗るような選手達がこのグループって、
本当五輪って大変だわ。

その2に続く。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 15, 2014 01:56:34 AM
[スポーツ] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Free Space


© Rakuten Group, Inc.