千葉県 富津市 .....。

2011/01/19(水)16:10

ぱねぇ

車(17)

書庫証明も終わり、あとは納車を待つばかりなんですが 任意保険に入ってねーっすw 保険に入んないと、車運転出来ないしね。 これが、最後の試練だな (ロンダルキアの洞窟抜けるくらい、めんどくさそうww) 車を買う前に、いろいろ周りに聞いたんですが 全員、保険会社に丸投げwww まあ~、みんなウン10年前に免許取ってるんで情報も無かったしね しかも、保険ってややこしくて、めんどくさいし当たり前かw 友達に保険屋がいればなー、でも聞いたら断りづらいw しょうがないんでネットで猿のように検索して情報を入手 テレビの宣伝だと、チューリッヒのお姉さんがタイプなんで チューリッヒだな!! ってな感じですが、まじめに選ばねばww 実は、デミオを契約した直後に一括見積もりってやつをやったんすよね。 車検証が手元に無いのと対物と対人以外チンプンカンプンでしたので 適当に入力しましたが、おおよその目安にはなるかな? 以下、私の情報 初年度登録月  平成15年4月←(ここ適当) メーカー名 社名 マツダ デミオ 主たる使用目的 日常・レジャー 主に家庭用 型式  DY3W 主たる運転地域  千葉 エアバック 運転席と助手席(たぶんね) ABS あり 運転者の年齢  ???(ここは教えられないwww) 免許証の色  グリーン 年間走行距離  8000-9000km 家族限定特約  なし ファミリーバイク特約 なし 見積もり日 平成22年12月24日 保険開始日 平成23年2月1日 インズウェブに回答があった保険会社は6社でした。 チューリッヒ、三井ダイレクト、セゾン、エース保険、SBI損保、ソニー損保 個別にメールで送って来た会社がありますが、見てませんww 比較するのにメンドクサイじゃまいか。 とりあえず回答があった保険会社の表を見てみると 対人&対物賠償 無制限 人身障害補償  3000万 搭乗者傷害  1000万円 車両保険 保険金額  30万円 保険種類 車対車プラス限定A ここまでは、6社同じなんですが 免責が違ってます。 三井ダイレクト、エース保険、ソニー損保 1回目 5万円 2回目 10万円 セゾン、SBI損保 1回目 なし   2回目10万円 チューリッヒ 1回目 7万円 2回目 10万円 あと特約 チューリッヒ  車内身の回り品補償特約、ファミリーケア特別見舞金特約 三井ダイレクト インターネット契約割引、車両保険セット割引、指定修理工場入庫臨時費用補償特約 セゾン 他車運転危険補償、インターネット割引、車両価額協定保険 搭乗者傷害(部位・症状別定額払) エース保険 免ゼロ特約 ソニー損保 インターネット割引 SBI損保 なし 特約はサマルトリアの王子に会うくらい、めんどくさいなww 実際の保険料なんですが以下の通りでしたよ。(年間払いね) チューリッヒ 88000円 三井ダイレクト 54840円 セゾン 87100円 エース保険 77560円 SBI損保 63860円 ソニー損保 76980円 特約と車両保険の免責金額の違いで、結構違うんですよね。 一番安いとこと高いとこだと、35000円位違う.......。 とりあえず、車検証を見て正確な情報でやらないといけないんで 再度、一括見積もりはやるつもりですよ。 気が向いたらポチッとお願いします。   ↓↓↓↓↓

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る