050390 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

馬並みブログ

馬並みブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

2012/03/11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

ちょき家族共有のパソコン(XP SP2)のiTunesを10.5.3.3にアップデートしたら、めちゃくちゃ重くなった。つーか、固まったような状態になってしまった。しかし戻すわけにはいかない。なぜならiPhone4sが使えないから号泣
重くなった状態で、タスクマネージャをムリヤリ起動。忘れたころに立ち上がってきた。すると、AppleMobileDeviceSupport.exeがCPUをガッツリ食っている。buta
ネットで調べると、多くの人が同じような症状に苦しんでいることがわかった。そこには、ウィルスチェックソフトを停止せよとか、iTunes等を順番に削除&インストールせよとか載っていたのでやってみたが、効果なしokoruちなみに当方のウィルスチェックソフトはavast!7のfree版。
いろいろ調べていくと、ネットワークのフィルターがひっかかるとも書かれている。代表格はi-フィルター。そこで考えた。ネットのフィルターは、avast!、Windowsファイアウォール、Yahoo!あんしんネットの3つ。それぞれ殺してみたところ、Yahoo!あんしんネットを無効にすると正常になることがわかったちょき
Yahoo!あんしんネットは、ネットを使ってるとは言えないくらい制限がかかる(はっきり言ってネットとしては使えない)ので、アンインストールすることにした。
それにしても、大勢がAppleMobileDeviceSupport.exeに悩まされているのに、Appleの対応は気合が入っていない(たぶんWindowsパソコンだから??)。iPhoneの出来はいいと思うが、やはりアンチアップルりんごは否めない。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/03/11 11:13:35 PM



© Rakuten Group, Inc.