えんがわで ひなたぼっこ!

2013/03/23(土)11:07

お年寄りを大切にしましょう・・・

和太鼓(185)

いよいよ夏本番。 蒸し暑い。 曇っているのに暑い。 暑い季節になると、お呼びがかかるボランティア太鼓。。 ちょっとこれから お忙しい・・・ 明日は練馬の方の老人ホーム。 再来週は、やはり練馬の老人施設。 8月の初めには杉並の下井草のお祭り。  ぜ~~~~~~~んぶ、ボランティア・・・   お茶しか・・・・出ない。    道場の家元の還暦祝いで披露した「竜神太鼓」。 勝手に付けた題名 だけど・・・・ 今年70歳になる爺さんと2人で、 もう少しちゃんとそれなりに見せられる振り付けを作ろう! と、 ここんとこアレンジに励んで来た。   って、まだ約2回だけど・・・・・・・ あははは・・ 太極拳の動きを取り入れたりして・・ この前は、狭くて転んだりして見っともなかったが、 (~_~;) 明日は少しは広いだろうから、 ちったぁまともに動けるであらふ。  また、鬼のお面を着けて舞いながら叩きます。 結局、アドリブになっちゃいます。 ええねん!   相手は、ボケ・・ 先日、母親のところへ様子を見に行って話した時、 自分も週に1回デイケアセンターに行っている。と。  足が悪いから、迎えに来てくれて連れて帰ってくれるのが便利だ。と。 母親、曰く 「なんだかみんなボケちゃってる人たちばっかりで、   なにが面白いんだろうねぇ~~ 」 母親・・・・・ 95歳! 話し相手をしてあげてる。。 んだって・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る