えんがわで ひなたぼっこ!

2013/03/21(木)15:04

ホヤ流古典の楽しみ方。 (Part 249)

百人一首(25)

え~~~~~~毎度毎度のお越し、ありがたきしあわせ。 ( ^^) _旦~~   アンタも、ひまね・・・ 寝苦しい毎日でありますが、 みなさまにはお変わりもなく、ご健勝にお過ごしのことと、 お慶び申し上げソロ。。 世の中、やたらめったら変化して行きやす。 てめぇ・・あ~~~イヤ、ご自分が変わらないってぇことが、一番大切でやんすナ。 相対性理論。。  クーラーのタイマーと追いかけゴッコをしているような毎夜毎夜。 う~~~~毎夜 ベッサンソ。。 マイムマイム・・・ 切れると目覚め、つけて切れると、また目覚め・・・ そうこうするうちに、 もう朝がやって参りやすデス。  いつ寝たのか、分からねぇ・・・ってなもんで。 どうにもこうにも、頭脳明晰が服を着たようなアタシでさえ、 ボ~~~~~~~~~~~~~~っ! っとしちゃいますネ、毎日。  夏の夜は    まだ宵ながら明けぬるを   雲のいづこに    月やどるらむ    作者は、“きよはらのふかやぶ” って人だそうです。 この人が、どなたか? ってぇ言いますと、早い話が、 清少納言のひいおじいちゃん。。 ホヤ流:百人一首新解釈版。 夏の夜はまったく短いもんだナ。 ついさっきまで、 暑いもんで、外でワイワイ騒いで飲んだり喰ったり喋ったりetc.してたんだヨ。 ついつい話題も愚痴っぽくならぁな、くだらねぇ世の中で。(-_-メ) 今の政治は、なんでこうもアホな政治家ばっかりなんだろうネ~。 ロクでもない奴らが、どうしてこういっぱいいるのやら。(-"-)ムカッ!! オリンピックも終わっちゃって、 勝った負けたと騒ぐじゃないよ、あとの態度が大事だヨ! いっときの興奮で、憂さ晴らし出来たかも知らんが、 大騒ぎの後の空虚さは、なんとなく出そうででないオナラみてぇだわな。 どさくさ紛れに消費税のアップやら決められちゃって・・・ へっ! ってなことをくっちゃべってたら、 まだ宵の口だと思っていたのに、 もう夜明けじゃないか!! 東の空がもう明るくなって来たよ、おまえさん! さっき、あそこに光っていた お月さん は どこへ行っちまったんだい? おまえさん!! 山の向こうへ消えちまったのかい? どっかの雲の陰にでも隠れているのかい?    (-_-メ) これがホントの「雲隠れ!」なんちゃって、 バカ言っているんじゃないヨ、いい歳して、まったくヤダよ~この人は・・(-.-) お月さん も、隠れちまうヒマもないくらいあっけないネ~~ あんた! 人生なんてこんなもんかい?? (^^♪ それにしても、お月さん。 何処ぞで、いいお方でもみつけたのかネ~? さっきまで一緒にワイワイしてたのに。 憎いヨ!まったく!! (^_^メ)コノコノ・・ どこぞの雲さんとこに、しけ込んじまったようだネ。 あんたぁ!!   そんなアホ面してないで、 そ~っとしておいてあげなヨ!!  邪魔すんじゃ~ないヨ! いい歳して・・ 他人のことは放っておいて、 さ~~、こっちにおいでヨ! おまえさん!!      (#^.^#)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る