2641505 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年02月17日
XML
少年3人、ウサギ蹴り殺す サッカー遊び「面白半分やった」

 東京都江東区の小学校で児童が飼育していたウサギをけり殺し、運河に捨てたとして、警視庁少年事件課は動物愛護法違反などの疑いで、同区の無職少年(18)を逮捕、別の窃盗事件で逮捕されたいずれも十八歳の無職少年二人を追送検した。三人は「ゲームのつもりで面白半分にやった」と供述。一緒にいたグループの少年一人が「かわいそうだからやめてくれ」と泣きながら訴えたが聞き入れず、けり続けたという。
 調べでは、少年三人は昨年五月八日午前五時ごろ、区立辰巳小に侵入、小屋で飼育されていたウサギ一匹を持ち去り、校庭や近くの公園でけるなどして殺害。石を入れたポリ袋に入れ、公園前の運河に捨てた疑い。
 公園では約十五分間、ウサギを取り囲み、逃げようとするとけって虐待を加えていた。三人はオートバイ盗やひったくりを繰り返していたグループの一員で、うち二人は同校の卒業生だった。けるのをやめるように訴えた少年は別の小学校で動物の飼育係だったという。少年三人は「最初は面白半分だったがエスカレートしてしまった。サッカーのインサイドキックやボレーシュートのようにけった」と供述しているという。
 死んだウサギはオスで名前は「ゆきのすけ」。辰巳小で約四年前から飼われ、命の大切さの教育にも活用されていた。「ゆきのすけ」がいなくなってから、児童たちは手作りポスターを周辺に張るなどして必死に捜した。並木明校長は「子供たちには『いつかは帰ってくる』『どこかで飼われている』と話していた。非常に残念。それ以上何も言えない」と話した。



****************************************
上記は新聞記事の抜粋
どんな育てられ方をしたのだろう?
この事件の少年達の親御さんは子供の起こした事件や自分の子育てについてどう感じているのだろう

自分の子育てを完璧とは思わない しかし生きているウサギをサッカーボールにしてボレーシュートをすればそれがどんな結果を齎すか考えられないような子に育っていない事だけは断言できる

それ以前に 卒業した小学校のホームページにも掲載されているような「ゆきのすけ」を盗んで来るという行為にも問題がある

窃盗  動物愛護法違反

自分が大男に囲まれ蹴り殺されると言う想像すらできない哀れな想像力
それがどんなに怖ろしい事か・・・・
「ゆきのすけ」の恐怖はどれほどだったろう
想像すらしたくない
ましてや重石を入れた袋に入れ運河に捨てた・・・言語道断である

反省する気持ちはないのだろう
反省する事すら知らない可哀想な育てられ方をした・・・
『してはいけない事』をきちんと教えられて育ってこなかった

常識は自然に身につくものでなく1つ1つ教えられて身につけていくもの

とのご高説を賜った折
私自身失礼ながら鼻で笑った記憶がある
『常識なんて普通に生活していれば自然と身につく』 そう思っていた
今現在 そうでなくなって来ている事を身をもって体験している昨今である

幸いにして親はもとより祖父母や親戚 隣近所 地域の大人達の温かくも厳しい『目』に見守られて育ってこられた環境に感謝したい気持ちである
娘も同様地域の人々に育てられた
娘が教師による精神的虐待を受けた時も 地域の人の温かい『目』優しい『言葉』によって『心』を失くすことなく生きている
PTSDを克服中ではあるが心の傷は相当深いところまで抉られている様で7年余り過ぎた今でも自律神経失調症と2本立てで襲い掛かって来る様である
しかしそれにめげることなく自分の志す道目掛け一直線に邁進中である
娘はまだ大学生であるが 将来子供を持ちその子供(私にとっての孫)が成人し 世間様から後ろ指をさされぬ大人になったときに私の子育てが終わるのだと心得ている

「ゆきのすけ」を可愛がっていた同校児童のみなさん 卒業生の皆さん
きっと心が壊れそうなくらい悲鳴を上げていると思う
悲しい出来事だったけど「ゆきのすけ」はみんなの心に何時までも生きて
みんなが優しい心の人間に育ってくれるよう祈っていると思う
頑張れ! 負けるな! 「ゆきのすけ」のぬくもり 優しい瞳 忘れないで!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月17日 01時33分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[幸せになれなかった・・・] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
 茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
 管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
 茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.