2638367 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年12月11日
XML
寒い時期の雨・・・
こんな日は家の中で ノビノビぬくぬく暮している猫を眺めていると 拾っておいてよかったとしみじみ思う


可愛らしい猫首輪を見つけたので クリスマスプレゼントに買ってやろうかと考慮中・・・
名前入りにして下さるそうな・・・
連絡先も入るらしい

おかぁしゃんは捕獲不能だが 仲間外れじゃ可哀想といつも買って来るのだが 使わずじまい
誰かのが壊れたりすると間に合わせで使ってしまっている

常に×9が基本になる
場合によってはプラスワン
今回の発見は 財布にも優しい 可愛い首輪なのである


購入時は なんとも賑やかな事になる
みんな違う柄にしようと思うと その選択に日を要す

これも馬鹿馬鹿しいほど 飼い主の楽しみとなるのである






のらりんこ・・・

猫の兄弟と言うのは 縁が深いのだろうか?
何をするのも3にゃん一緒である


母猫の存在はすっかり忘れているようなのである
一番ひっつき虫だった しろっちゃがおかぁしゃんと行動を共にすることがたまにあるが 何時の間にか兄弟の元に戻って来ている


未だ嘗て 家族纏めて保護したことも無ければ 飼育した事もない
これが初めての経験である
全てが単品保護 しかも犬が主だった為 群れになる事によって 共に行動するようになるのは何度も経験しているが 同胎の猫がここまで大きくなっても 一緒に行動したり助け合ったりしたりするものかと 新たな感動を覚えている


猫は群れを成さない・・・
そう云われているが 我家は 家りんこ組とのらりんこ組は別々の集団である
餌や遊びの接点は持っても のらりんこは1階が居住空間 家りんこは主に2階で過ごしている
行き来は自由である


だちぇは中間的存在だと思って どちらへ入るのかそっと見ていたが しっかり家りんこの末っ子的地位を確保したようである


目下 こぶちに迫られて(?)そのしつこさにだちぇが切れる場面が時折見られる
モノクロバトル勃発か? と思われる頃には だちぇの周りに自然とガードが張られる
家りんこの兄ちゃん達(チャメ兄&ナイヤン)が 何気に護りに入る
こぶちは手が出せない・・・


だちぇはワガママ娘であるが 葵がこれを容認
・・・と言うよりは 何故だかだちぇの方が強気な立場にいるらしい
我家の姫を追い立てることができるのは だちぇだけなのである

『そこ どいて! だちぇが座るの!』

これが通ってしまう・・・



トーニャ兄は 全く別格
歩いていると モーゼも真っ青なくらい道が明けられる
座ろうと思った場所に他の猫がいても どかそうとはしない
自発的に該当猫が 場所を空ける
それは見事としか言いようがないほどである



ねこ ネコ 猫 
これだけいるからこそ不可解な事や 不思議な事が垣間見られる


ねこ・・・
その面白き行動学

飽きる事は無いだろう・・・ 





*他人の家の猫などどうでもいいとは思うが 参考までに・・・

トーニャ兄=♂ 11歳

チャメ兄=♂  葵=♀  ナイヤン=♂  5歳

おかぁしゃん=♀ 3~5歳

だちぇ=♀  こぶち=♂  ちゃしろん=♂  しろっちゃ=♀  1歳  











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月11日 23時23分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[わん・にゃん揃って] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
 茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
 管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
 茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.