2638366 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年12月22日
XML
カテゴリ:いのち
ある老犬・・・
本日 荼毘にふされた・・・

この犬の一生を見ていると 犬の寿命は決まっているのではないかと思わずにはいられない
この家の主が他界して 十年余りになるだろうか・・
子供達は次々に家を離れ 最終的には主の連れ合いが面倒をみていた


決して行き届いた飼い方ではなかった
何しろ主存命中は 犬等全く見向きもしなかったお人である
それでも 人から後ろ指を指されることを嫌うお人に飼われていたのが幸いし 天寿を全うすることが出来た

昔ながらの外飼い
犬小屋1つが財産である
餌は缶詰1個が朝晩与えられていた模様・・・


我家に永住を決めた(?)おかぁしゃんが野良だった時の 餌場にもなった所である
カラスも 鳩も すずめも 命あるもの全てが残されていた餌をあてに暮らしていた

暑さも 寒さも 犬小屋やその周囲の日陰・日向が生活の場所
申し訳程度の散歩は 排泄の為だけ・・
長時間の留守番


それでも 何一つ文句も言わずに静かに暮らしていた




今朝 丁度出棺される所に通りかかったので シャトと共に お見送りをさせて頂いた





大切に 大切に 慈しんでも 早い時期に亡くなってしまう犬もいれば 何1つ大きな病気もせず 外で暮らしていても この犬のように 長寿だったり・・・




命あるものは全て 授けられた命の分だけ 生きているのではないだろうか・・・
そんな思いを痛切に感じた



そうなると 我家ののらりんこ達は ここで生きていく運命が決まっていたのかもしれないと
自惚れてみたりもする


その家の飼い方でしか飼えない事情も それぞれあるだろう
他人がそれをとやかく言うことはできない
少なくとも私はしたくない
犬も人も精一杯であれば 致し方ない

雨露凌げ 空腹を満たすことができ 飼い主がある程度の責任さえ果たしてくれれば センターへ持ち込まれることも減少するかもしれない・・


年末・・・
センターへ持ち込まれる犬が増えないことを祈りたい・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月22日 23時52分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[いのち] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
 茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
 管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
 茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.