2638407 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年02月15日
XML
カテゴリ:報道
福島第1原発の直下で地震も いわきと地下構造類似
河北新報 2月15日(水)6時10分配信




【以下転載】


東京電力福島第1原発の地下は、昨年4月に東日本大震災の余震とみられる震度6弱の地震が起きた福島県いわき市の地下と、深部から水が供給されているなど特徴が似ており、近くの活断層が滑って直下型地震が起こりやすくなっているとの調査結果を、東北大の趙大鵬教授(地震学)らが14日発行の欧州の専門誌で発表した。

 趙教授は「地震がいつ起こるかまでは分からない。原発では廃炉に向けた作業が続いているが、耐震や防災の対策を強化すべきだ」としている。

 趙教授らは2002年6月から11年10月までにいわき周辺で起きた約6500の地震の波を分析。地震波が伝わる速度の違いから、地下の温度や水の有無などの構造を画像化した。
 11年4月に震度6弱の地震で動いたいわき市の井戸沢断層付近の地下には、陸のプレートとその下に沈み込む太平洋プレートとの境界部分から水が上昇しており「活断層の摩擦が水によって小さくなり、滑りやすくなった」(趙教授)と判断。

 第1原発の地下でも同様に太平洋プレートから水が供給されていることが判明。
双葉断層などが活動しやすくなって強い直下型地震に見舞われる危険性が高まったという。
 双葉断層をめぐっては、政府の地震調査委員会が昨年6月、震災の影響で地震発生確率が高まった可能性があるとの見解を発表している。



【転載ここまで】


防災対策云々と言って 今この段階で何が出来るのだろうかと・・・心もとない



こういった対策には積極さが見られないのに こと資金集めとなると 頭が働く


政府、復興財源に「休眠預金」検討=金融界は反対
時事通信 2月15日(水)12時18分配信



【以下転載】


政府は15日、金融機関で10年以上お金の出し入れがない銀行預金口座(休眠口座)の預金を、東日本大震災の復興支援財源に充てる検討に入った。
同日夕に開く政府の「成長ファイナンス推進会議」で議論する。

 英国などを参考に第三者機関が設置する基金に休眠口座の預金を移す案などが検討される見通しだ。
ただ、銀行などは基金の管理運営や費用負担などをめぐって反対意見が多く、実現には紆余(うよ)曲折が予想される。

 「休眠口座」は最後に資金を出し入れした日から10年以上が経過した預金のうち、預金者との連絡が取れないものなどを指す。
銀行や信用金庫などを合計すると毎年800億~1000億円が発生しているとみられ、請求のない預金は銀行の収入となっている。



【転載ここまで】


預金とは読んで字の如し
預けた金である
個人の財産である
例え日本国政府と言えども 第三者が勝手に引き出し使って良いものではない
銀行内にあれば 引き出ししようと思えば可能ではあるが 使われてしまったものは 戻して欲しいと思った時 誰が保障できようか?

銀行の信用問題にはならないのだろうか?


預けてある金を勝手に我が物にしようと政府が思うのならば 愛護団体が 支援金で私腹を肥やす構図が責められなくなるではないか!

復興支援の財源に使用したいのならそれなりの手続きがあって然るべきである
小額とは言え 銀行預金は 口座名義人にその所有権利があると思うのだが 10年経ったら時効という但し書きでも付いていたのだろうか?


銀行側としても 毎年800億~1000億円が発生し 請求のない預金は銀行の収入ということになれば そう簡単には手放すまい


しかし 塵も積もればナンとやら・・・すごい金額が眠っているものである!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月15日 23時04分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[報道] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
 茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
 管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
 茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.