2632228 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年06月29日
XML
カテゴリ:レスキュー
行き場失ったあの“柴犬たち”が緊急避難 
大雨で立山町に土砂災害警戒情報 豪雨からの救出に密着 富山

チューリップテレビ6/29(木) 22:11配信


【以下転載】

28日の富山県は各地で大雨となり、立山町では土砂災害警戒情報が出され、土砂災害も起きました。こうした中、豪雨から柴犬たちの命を救おうとするボランティアの人たちの姿がありました。今年4月に飼い主だった一人暮らしの71歳の男性が逮捕され、行き場を失ったあの”柴犬たち”です。


【写真を見る】


28日夜。記録的豪雨で避難指示が出された立山町に、行き場をなくした柴犬の姿がありました。

動物保護団体「しっぽのこころ」宇多利美さん:「これから新しいシェルター(避難先)に移動します、急遽です。土砂と大雨警報が出ているので、何かあったら困るので…」

この柴犬はことし4月、立山町で飼い主の高齢男性が逮捕されたことを受け、突然の飼育放棄に。当時、同じように20匹を超える柴犬が行き場をなくしました。

この柴犬たちを引き取ったのが県内の動物保護団体「しっぽのこころ」です。団体の懸命な呼びかけで29日までに10匹以上がボランティアの手に渡りましたが残すところ5匹となったタイミングでの豪雨でした。

動物保護団体「しっぽのこころ」宇多利美さん:「下道で行けない?」

ボランティア:「下道で行けますけど、ただどこらへんでどうなっているか全くわからないので」

このままでは施設が浸水の恐れがあったことから急遽、立山町から離れたボランティアのもとへ。

ボランティア:「お待たせ、不安だっただろみんなおらんようになって」

無事、避難させることができました。

動物保護団体「しっぽのこころ」宇多利美さん:「(記者:柴犬たち元気になりましたね)なりましたね、笑顔になりましたね、毛並みもよくなりましたし、散歩が上手になりました」

時刻はすっかり夜中に。

ボランティア:「マツ(柴犬)まだご飯食べとらんがやな」

別のボランティア:「私も食べてません、みんなや」

安全な場所に避難出来て柴犬も落ち着いた様子に…。

動物保護団体「しっぽのこころ」宇多利美さん:「やっぱり助けた命なので、1匹でも多く幸せをつなげるために頑張っているので、それしかないと思います」

突然の大雨の中、冷静な判断が柴犬たちの命を救いました。

チューリップテレビ


【転載ここまで】




命を預かる責任の重さ・・・
改めて大変な事だと再認識


ひょんなことから明日公示期限の小型負傷老犬の存在を知った
センターは遠方 地域外であることから直接の引き取りは出来ない
愛護団体経由でならば譲渡可能
残念ながら そこのセンターの譲渡条件も愛護団体の譲渡条件もクリアできない

犬の状態が状態であるから不可能ではないと思いつつ数日思考回路が堂々巡り
この暑さでの体調が気がかり・・・ センターが何とか救命すると信じつつ・・
そんな葛藤と戦いながら終日目の前の犬達の介護に明け暮れる・・・

自惚れと 暇とは罪な事である





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月29日 23時02分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[レスキュー] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
 茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
 管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
 茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.