2632283 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年04月03日
XML
カテゴリ:地震
沖縄で津波警報 観光客も避難 
台湾ではビルが崩壊し屋上から滝のような水も
新婚旅行の日本人が語った「恐怖」

FNNプライムオンライン 4/3(水) 20:47配信


【8分17秒の動画有り】

【以下転載】

台湾を襲った最大震度6強の地震。
死者は9人に増え、被害が拡大している。

「イット!」は、台湾訪問中に地震に遭遇した新婚夫婦を取材。
激しい揺れと、当時の緊迫した状況を語った。

春休みの旅行客でごった返す、沖縄・那覇空港。
見上げる電光掲示板に並ぶのは「欠航」の文字だった。

3日午前8時58分ごろ、台湾付近で最大震度6強を観測する地震が発生。

沖縄県の宮古島・八重山地方と、沖縄本島地方に津波警報が発令された。

石垣島旅行を楽しんでいた千葉県に住む女性は、まさに津波が迫る中、離島に向かうフェリーに乗っていた。

地震時、乗船中だった観光客「すぐ津波警報のアラームが鳴り響いて、結構揺れたので、吐いちゃうお子さんとかがいて大変でした」

与那国島では、子どもたちが大人に手を引かれ、集団で避難する様子も見られた。

最大3メートルの津波予測が出た石垣島では、標高230メートルのバンナ岳へと避難するための車列ができていた。

さらに、避難所となった小学校にも多くの観光客の姿があった。

観光客「めっちゃ怖いです。場所わからなくてとりあえず逃げてきたら、地元の人に『こっちだよ』って案内された」

避難した人たちは、津波が迫る海を見つめていた。

その後、津波警報は注意報に切り替えられ、正午に解除された。

春休みを襲った巨大地震。
発生の瞬間、何が起きていたのだろうか。

3日朝の台湾の最大都市・台北市のライブカメラに記録された映像。

画面左には、台湾が誇る101階建ての超高層ビル「台北101」が見える。

時刻が日本時間午前8時58分を迎えた時、激しい揺れが発生。
カメラが大きく揺れたその直後、画面上部から次々と木の葉が舞い落ちてきた。

台湾東部海域を震源として、東部の花蓮県で最大震度6強を観測した地震発生の瞬間だ。

新北市の住宅では、本棚や収納棚から音を立て、さまざまなものが落下し、床に散乱していた。

激しい揺れで、建設中のビルからは足場が落下。
足場は隣のビルに激突し、壁面を破壊した。

花蓮県では、橋の路面が激しく揺れ、バイクに乗る人の体も激しく揺さぶられていた。
街灯も支柱の部分が大きく揺れている。

さらに、5階建てのビルが傾き、1階の飲食店が押しつぶされた。

中に人が閉じ込められているという情報があり、救助が行われるなど、ビルの倒壊や崩落も相次いだ。

新北市では、マンションの屋上から滝のように水が流れ落ちていた。

台湾各地で見られた現象だが、これは高級マンションやホテルの屋上に設置されたプールの水が地震の激しい揺れで流れ出たもの。

従業員の叫び声が響いた中部・雲林県の砂糖工場では煙突が崩落し、あたりを土煙が覆った。

台湾の各地で大規模な崖崩れが発生し、車を直撃するなどの被害も起きている。

春休みシーズンを襲った地震。

東京・中野区から新婚旅行で台湾旅行中だった河村さん夫妻は、新北市のホテルに滞在中に被災した。

台湾に新婚旅行中・河村陽介さん「(現地)朝8時に地震があったので、すごい急にグワーッて。結構激しく揺れたんで、起きちゃって。『ヤバいどうしよう』って、ものすごい横揺れで、右左に結構時間も長かったですね。たぶん1分以上あったんじゃないか」

朝、眠っていたところを激しい揺れに襲われたため、揺れが落ち着いたすきに屋外に避難したという。

台湾に新婚旅行中・河村さん「すごく怖くて、揺れていたんで。ただ寝ていたので脳が動かなくて。たまたま助かったのであれですけど、寝ていると、急に外には出られないので、部屋にいても気が気じゃないっていうか、余震でキシキシするので」

現地では今も地震が続き、ホテルのエレベーターも止まったままだという。

台湾に新婚旅行中・河村さん「30分おきぐらいに揺れはあります。今は臨戦態勢じゃないですけど、一大事のように気をつけています。とりあえず無事に帰りたいですね。早く無事に帰りたいです」

最大震度6強を観測した花蓮県では、現地に住む日本人も被害を受けていた。

今も相次ぐ地震にあわてて避難。
地元で食堂を営む溝淵さんの店は、大きな被害を受けた。

飲食店を営む溝淵剛さん「今まで台湾花蓮って結構地震あるんです。大きな地震もあったんですけど、今回はもう違うなと、あの瞬間わかりましたね。もう早く揺れが収まってくれと願うばかりで、あとは何もなすすべもなく...」

台湾では、4日から4連休の観光シーズンだったという。

飲食店を営む溝淵さん「明日から台湾って、“清明節”ってお墓参りの4連休だったんですよ。花蓮は観光地なので、たくさんの方がお見えになるんですけど、おそらく鉄道も道路も寸断されたようなので、ほぼキャンセルになったと思うと、うちの商売にも響きますんで。すごく期待してたので残念です」

この地震により、台湾では9人が亡くなり、821人が負傷している。


【転載ここまで】







日本で地震が起こるたびに台湾は多額の義援金を寄せてくれていた
義援金サイトが立ち上がっているが中には偽サイトもあるとか・・・十分ご注意されたし
多くの人命が守れます様・・・・・  
余震が続いている模様 被害が拡大しませんよう・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月03日 22時43分22秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
 茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
 管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
 茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.