サーモンコロッケサーモンコロッケ旬の鮭を、たっぷり使ったコロッケは、 たねに直接パン粉をつけて、衣の薄い仕上がりに。 鮭とパセリの彩りが、食欲をそそりますw 衣が軽いので、パクパク食べれる美味しいコロッケ。 ●材料 じゃがいも 4~5個(500グラム) 玉ねぎのみじん切り 1/4個分 甘塩鮭の切り身 2切れ 白ワイン 大さじ2 パセリのみじん切り 大さじ2 溶き卵 1個分(Lサイズ) グリーンカール(無ければレタスの細切り)適量 レモン 1/2個 片栗粉 塩 こしょう パン粉 好みでとんかつソース 揚げ油 ●作り方 1.じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま鍋に入れる。 かぶるくらいの水を加えて強火にかけ、 煮立ったら弱火にして40分ほどゆでる。 途中、水分が減ってきたらそのつど水をたす。 グリーンカールは葉を1枚づつはずし、水にさらす。 レモンは4等分のくし形に切る。 2.耐熱皿に鮭を重ならないように並べ、白ワインをふる。 ふんわりとラップをして電子レンジで3分30秒~4分加熱し、 取り出してそのままおき、粗熱をとる。 ペーパータオルの上にのせ、皮と骨を取り除いて身を粗くほぐす。 3.じゃがいもに竹串を刺してみて、すーっと通ったらざるにあげる。 厚手のペーパータオルで包み、熱いうちに皮をむいてボウルに入れる。 ポテトマッシャーなどで細かくつぶして粗熱をとり、 2の鮭と玉ねぎ、パセリ、溶き卵を加える。 さらに片栗粉 大さじ1 塩 小さじ1/4 こしょう 少々を加え、 よく混ぜ合わせて、たねを16等分する。それぞれ丸く形作り、 パン粉を薄く、まんべんなくまぶす。 4.揚げ油を中温に熱し、3を1個ずつ静かに入れて揚げる。 こんがりときつね色になったら取り出し、油をきる。 器に水けをきったグリーンカールを敷き、コロッケを盛る。 レモンを添え、好みでウスターソース適量をかけていただく。 「玲央ちゃんより」 |