218224 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

狸の方丈記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.01.18
XML
カテゴリ:尾道

 

寒い日が続いていますが、

みなさまお変わりございませんか。

今年もよろしくお願いします。

 

元駐在さんが掲示板で、

「狸のぽこちゃん」が元気だと知らせてくださいました。

ずーっと気にかかっていましたが、

すっきり、うれしい日々を送ることが出来るようになったこの頃です。

 

尾道の古寺めぐり

去年10月、kanbaraさん、kobatakeさんと三人で巡りましたが、

今日は残りの浄土寺の鎖場が目的です。

 

千光寺公園頂上から「文学の小道」を下っていくと、

「猫小路」でテレビ新広島の人に声をかけられました。

テレビ新広島 撮影

「広島百景」の撮影中だけど協力して欲しいと・・・

(スタッフの方の写真をブログに出すことは了解済み)

(私は逆カメラマンをしました)

 

頭を三度なでると福が来るという「初代石猫」

初代石猫

ここで写真を撮ると恋が実るという「アダムとイヴ」

石猫 アダムとイヴ

テレビ新広島の「広島百景」に、

おばさんの誰かが猫石をなでているシーンがあるかな。

 

浄土寺にやっと着き鳩としばらく遊んで、いよいよ鎖場。

一の鎖

     一の鎖 

二の鎖は 途中で断念

一部分 足場がなくてとても無理 岩がへこんでいます。

二の鎖

三の鎖は難なく上り無事クリア

 

帰路、振り返ると浄土寺山が・・・

あのてっぺんに登ったのだなーぁ とお互いを褒めあう。

天寧寺より浄土寺山を望む

 

家に帰ると待ちくたびれた小春姐さんが飛びついてきます。

最近の小春姐さんは風格が出てきました。

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.20 06:45:11


PR

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.