テーマ:暮らしを楽しむ(392621)
カテゴリ:山歩き
冠山 1339m 広島県廿日市市吉和 2人 自宅発(6:00)~福山西IC ~(通勤割引)~五日市IC~潮原温泉(うしおばら)(8:50)~冠山頂上(10:30) オオヤマレンゲを見て、昼食 ~潮原温泉~魅惑の里「水神の湯」 潮原温泉 月曜定休日
はじめての「オオヤマレンゲ」 想像していたよりずっと小さく直径4~5cm位。 蕾から終わった花まで数はたくさん。 その白さは妖精のようで、まるで戯れ遊んでいるよう。
下を向いて咲く性質の花なのだけど、 もしかして小春? こっちを向いて顔を見せて・・・ 小春が森の中にひっそり住んでいたような気がして、 どこに行っても目頭が熱くなり涙がこぼれます。
これも初めてみる花で、帰って調べてみると「ショウキラン」 腐食植物で葉緑素をもたないそうです。 「オオヤマレンゲ」は国の天然記念物、 「ショウキラン」は絶滅危惧種、 珍しい花を見れました。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2008.06.25 16:18:53
[山歩き] カテゴリの最新記事
|