テーマ:旅の写真(3489)
カテゴリ:山歩き
K.sizukoさま 日記を見てくださっていてありがとうございます。 根っからの横着者なので、「明日にしよう・・・」が積み重なり、 何カ月も過ぎてしまいました。 あなたへ便りをしようと買ったハガキは朝顔の模様入りです。 今更出せない・・・。一事が万事、そんな日々を送っています。 怪我は少しづつ快方に向かわれているとのこと、 リハビリを頑張ってくださいね。 私も腰痛のため牽引に通っています。
10月13日は四国に嫁いだ娘たちが、実家の敷地に家を建てることになり、 棟上げに呼んでくれました。 寂しいような・・・でも喜んでやらなくてはね。
14日は愛媛県松野町の御祝山~三本杭~滑床渓谷を5時間ほど歩く予定でしたが あいにく雨になってしまいました。 小京都といわれる城下町大洲の古い町並みを散策 NHKの朝ドラで知られる「おはなはん通り」 これを知っている人は相当なお歳? 雨も上がり、静かなたたずまいの町でした。 その他、清流肱川(ひじかわ)の一番の景勝地にある「臥龍山荘」は素晴らしい! 最高の贅沢と品の良さに心を打たれました。 建築家の黒川紀章も絶賛だったそうです。
そのあとは新鮮な魚料理を求めて、 四国最西端、日本で一番細い半島佐田岬半島メロディーラインを ただ延々と、ただひたすら・・・ しかし噂に聞いた料理屋さんは閉鎖されていました。 佐田岬の端っこまで食べにくる人はあまりいないからつぶれて当たり前・・・ と納得です。 結局引き返して道の駅「瀬戸農業公園」で天ぷら定食にありつけたのが、 午後三時。 300キロ余り走った一日でした。
腰痛(椎間板ヘルニア)が少々痛みます。 続きはまたね。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2008.10.28 20:36:45
[山歩き] カテゴリの最新記事
|