カテゴリ:カテゴリ未分類
●NOKOLABO-ENGLISHの日程が決まりました。
申し込みは先着順です。 申し訳ありません。一瞬で、参加者が決まりました。 6/8今日中にメールにて参加可能のメールを送ります。 したがいまして、本日2013.06/08以降に、申し込みを検討される方は、 オファーがありました二次募集の8/10-11(土日)になります。 こちらは限定9名です。6/25現在、既に6席は予約が入っていますので、残席3です。12-50歳以上までと多彩な参加者です。 宜しくお願いします。 donguriclub@mac.com 件名:NOKOLABO-ENGLISH-BASIC参加申請 申し込みのみの受付で、払込は後日(参加1週間前までにお願いします)にして下さい。 中学英語 in 能古島 in 2013.07-08のことです。 ■ Nokolabo-Ebglish-Basic by DONGURI-CLUB ●1st.---2013.07/27(Sat)-28(Sun) ●2nd---2013.08/10(Sat)-11(Sun) ●中学校の教科書SUNSHINE book -1.2.3を使って中学3年間の英語を2日間でマスターする講座です。 ・納得英文法 ・語句順訳 上記2点を身につけます。 定員:6名 対象:中学生以上(大人でもOK) 場所:NOKOLABO(福岡県の能古島:港から徒歩1分) 〒819-0012 福岡県福岡市西区能古450 ![]() 受講費用:30000円(2日間) 宿泊等は各自で用意すること 親族での参加は割引あり(1人につき5000円の割引です→2人目から25000円) *テキストは今年度版のSUNSHINE1.2.3を各自で持参すること。 *録画録音は自由です。なるべく、受講中はノートを取ることではなく理解することに注意して下さい。 <時間:予定> ●7/27日(8/10)-12:00〜18:00(6h) ●7/28日(8/11)-10:00〜13:00(3h) ●7/28日(8/11)-15:00〜18:00(3h) 合計:12時間 <内容:Complete English in Noko> ・福岡市教育委員会指定の教科書(現段階ではSUNSHINE-1.2.3)中1・2・3の3冊を使います。公立中学校で使っている教科書です。 ●英語が苦手でも理解できる「納得英文法」※一般的な文法書には書かれていない納得できる英文法です。 ●速読速解を可能にする「語句順訳」※聞いているだけで、読解・作文・文法が分かるようになります。 ●簡潔で分かりやすく、英語が苦手な子にも効果的で、必ず「英語がわかっちゃった状態」になる指導法もマスター出来ますので、指導者の方の参加も歓迎します。 ※時間があれば「会話上達法(無料でペラペラになる方法と手順)」 1.教科書だけで講義しますので、参加者は各自で準備すること。(教科書取扱店にて購入可能) 2.参加者は、中学在校生、やり直しをしたい高校生以上の方々(小学生以下は不可) ※今回、小学生用の「英語を一切使わない英語学習」はしません。 3.1日で1年間分をしますので、時間的には長いです。軽い食事をしながら出来るように考えています。 4.講義中にメモは取ってはいけません。聞いて、板書を見て、その場で理解して頂きます。 ・中学在校生と高校以上〜大人まで(先生も聞かれたほうがいいと思います) …………………………………………………………………………………………… <内容は多岐にわたります:時間次第ですね。教科書有線です。> 英語:名詞から関係副詞と間接疑問文まで(DONGURIの新英文法) 全文型を15分で理解できる英文法(一瞬で文型判定もできる) 全時制を15分で理解できる英文法 全英文の疑問文を一瞬で作ることができる英文法 全英文の否定文を一瞬で作ることができる英文法 全英文の名詞と名詞用法を15分で理解することができる英文法 全英文の動詞と動詞用法を15分で理解することができる英文法 全英文の形容詞と形容詞用法を15分で理解することができる英文法 全英文の副詞と副詞用法を15分で理解することができる英文法 ●be助動詞について ●V=vt+vm について ●~ingが2種類ある理由(全く違う2つのing) ●2種類の不定詞(原形不定詞とto不定詞)とその用法について ●動名詞とto不定詞の名詞用法の違いとその理由 ●to不定詞の三用法を完璧に区別する方法 ●完了形の4用法の完璧な判定方法 ●過去分詞形と呼ばれている「動形容詞」について ●現在分詞形と呼ばれている「動形容詞」について ●動詞が助動詞に変化する理由とその過程 ●英語の前置詞と日本語の後置詞がイコールである理由 ●前置詞と接続詞の働きが同じ理由 ●前置詞+名詞=形容詞or副詞となることの確認 ■全英文の速読速解ができる「語句順訳」の全て ■小学校英語を英語を一語も使わずに、関係代名詞まで(中学英語の全て)を教えることが出来る方法。 ------------------------------------- …………………………………………………………………………………………… ※日本ブログ村に参加してみました。 このブログが参考になりましたら、お手数ですが、下記をクリックお願いします。 ![]() 【どんぐり倶楽部の公式サイト】 ![]() ※「頭の健康診断」年長〜小6向け(中学生も可)。 ![]() ■中学英語 in 能古島 in 2013.07-08 ■子供達の作品募集(昔の作品もあったら送って下さい)*MUSEO del DONGURI にて公開予定 …………………………………………………………………………………………… 「感味力と視考力の魅力と威力」 〜これらを知らずに子育てと教育は語れない〜 感味力を失えば人間にはなれない。 視考力を使わなければ最終進化形態には辿り着けない。 12歳の思考の臨界期までに、 人間的な判断力の拠り所となる感味力を損なわずに、 視考力を活用して無理なく無駄なく効果的に、 人生を楽しむための絶対学力となる豊かな思考力を養成する。 そのためには、健全な教育の理論と手法を会得しておかなければならない。 これが、先人の責務である。 どんぐり倶楽部は、この健全な教育の理論と手法を提供する。
最終更新日
2013年06月25日 07時01分09秒
|
|