3223818 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レオンくんがご案内します〜誰でもどこでも思考力養成ができます〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年03月02日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

差が埋まらない

今年度は転入生の扱いを特別にしたつもりだった。しかし、2年生に関しては、幼稚部からどんぐりをしてきた子達との差が埋まらない。埋まる子もいる。しかし、3人のうち2人は埋まらない。表面上できる子のように見えていても、深い思考に慣れていないのだ。それは、担任の先生にはわからない。親にもたぶんわからない。

********

1年生の中には、1年前、幼稚部で、アンカラママがボードでお手本を見せた問題を、覚えている子が少なくない。

「この問題、幼稚部でやった」とつぶやく子が続出する。答どころか、問題文まで、まるまる暗記している子もいる。たった1回、10分ほど使ってやった問題をだ。キャラクターをわざと変えていても、「あのときはうさぎだった」なかなか鋭い。

そして、クラスの「できる子(転入生)」が、数字合わせで解こうとしているのに対し、丁寧に解き方の説明を始める。説明する子は、相対的な物の見方を会得していて、比を説明しているのに対し、(1年生の口からこれを聞くと、私はいつも感動する!)相手は理解していない。頭に残るのは「答」だけだ。絵は描けていないのに、答だけ書いて、涼しい顔で提出しに来る。ある子は、勝手にボードに「答」を大書きした。なぜそんなことをするのか聞くと、「まだできていない子を助けるため」と言う。この子は、来月、外部の有名私学を受験するために、家で親が勉強をさせている。だから、学校の勉強より「進んだ」内容を知っている。なんともったいないことだろう。本当の、思考を教えられずに、才能を潰されているのだ。


<コメント>

できている思考回路そのもの(原形回路の構造)が違うからでしょうねぇ。

2015-03-02 05:46 レオン URL 編集

<返信> 

1年生から始めた子の場合、最初の5ヶ月は学校の授業でアルファベットの読み書きをやり、文章題が出ませんので、その間、どんぐりで思考回路を手に入れるチャンスなんです。3ヶ月くらいまで、ただのお絵かきしかしない子でも、個人差はありますが、思考回路ができてくるのを目の当たりにします。ところが、家庭で親が邪魔すると、これが・・見ていて痛々しいです。

2015-03-02 10:08 アンカラママ URL 編集

<返信>

言葉を書くようになる前が、直結しやすい時期ですからね。 

家庭の協力があれば(1年だけでも我慢してもらえると)、驚くような成果が現れるんですけどねぇ。

 

■個人面談:どうやって育てられたのですか?

上の子(8年)数学の先生との個人懇談。この先生は、今年から上の子の担当になっている。

「授業中に問題を解いて持ってきてもらうのですが、

 私でも知らないような変わった解き方をすることがあって、びっくりさせられます。

 普通に育ててはこうはなりません、一体どうやって育てられたのですか」

...はい、どんぐり方式で、「ゆっくり、ジックリ、丁寧に」ノビノビと育てただけです。

 

 

*日本ブログ村に参加してみました。

*このブログが参考になりましたら、お手数ですが、下記をクリックお願いします。

 にほんブログ村 教育ブログへ

*どんぐり倶楽部へは→どんぐり倶楽部の公式サイト






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月02日 22時24分34秒


PR

プロフィール

レオン117

レオン117

カレンダー

コメント新着

アンカラママ@ Re:■子供達に学力的な能力差はない。(文責:どんぐり倶楽部)(09/30) どんぐり倶楽部を知ってから、5年余ですが…
うり坊@ ありがとうございました 毎日自分が目にする子ども達と先生の言葉…
障害児と通常発達児の双子の母@ Re:■子供達に学力的な能力差はない。(文責:どんぐり倶楽部)(09/30) ブログ、本当にありがとうございました!…
障害児と通常発達児の双子の母@ Re:■子供達に学力的な能力差はない。(文責:どんぐり倶楽部)(09/30) ブログ、本当にありがとうございました!…
アキヤマ@ Re:■子供達に学力的な能力差はない。(文責:どんぐり倶楽部)(09/30) ブログ、ありがとうございました。今年、…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.