|
全て
| カテゴリ未分類
| パソコン一般
| 読んだ本(ミステリ・日本)
| 英語の読書
| Access・Wordなど
| 読んだ本(ミステリ・海外)
| HP・ブロク・ブラウザ・スパイウェアなど
| TV・映画・コミックスなど
| 読んだ本(その他・海外)
| 読んだ本(時代)
| 北森鴻
| 京極夏彦
| 連続テレビドラマ
| 高田崇史
| 森博嗣
| 綾辻行人
| 定期スキャン
| ジャポニカロゴス
| 読んだ本(その他・日本)
| ネプリーグ
カテゴリ:連続テレビドラマ
今回の
マイ★ボス マイ★ヒーロー-第10話 さよなら若頭☆舞い上がれ,俺たちの船-だが,「バッカヤロー! 最後まで騙しやがって。サイコーだぜ,コノヤロー!!」90分になったせいなのかな? 今回は展開が間延びしているようで,オーソドックスに盛り上げてはいるが,いつもの感じとちょっと違うなぁ。最後をまとめるためには仕方ないのかなぁ! などと思っていたのだが,それ全部,最後の最後,テーマソングが流れてからの5分弱の急転回の前置きだったのだね(大笑) セントアグネス学園への北極会の闖入。「卒業ができなくなる」「二度とあの教室に戻れなくなる」という校長の制止を振り切り,熊田の前で土下座までした真喜男だが,結局,雷雨を呼んで刺青まで見せてしまい,乱闘→警察に連行。 鋭牙会と北極会は手打ちすることになったが,真喜男の退学は避けられなかった。 留置所の真喜男は夜「全然眠れない」で無理やり「前向き」に考え,刺青が蒙古班だとクラスのみんなが思ってくれる想像までするのだが,無理(夢のガラスがパリパリ)!! ということで,羊を13985匹まで数え朝になってしまった日に百合子先生の面会。 「誰が鉄火面よ!!」「よく見ればふけてるわねぇ,私よりずっと。」などとキツイ言葉も出るのだが, 「でも先生は,一度もあきらめなかった……こんな真正面から本気でぶつかってきてくれる奴,いなかったぞ」という真喜男に,初の担任なのに,迷惑のかけられっぱなしだったけど楽しかったといいながら百合子先生は,「泣かないでよ,しっかりしてよ,年上でしょ」。 なかなかよい場面でした。 武蔵戸田山警察署から出た真喜男は本来の自分の世界に。 真喜男の在学がなかったことにしたいという先生やクラスメートの中で順だけが「何があってもマッキーはマッキー」と,ひかりを誘って,再びマッキーの「家庭訪問」。 ミッキーが弟じゃなくて,舎弟のカズで,ほんとうの弟の美喜男が明応大学の先輩であることを知らされるのだが,舎弟に対するマッキーの態度にビビッているのがおもしろかった。 そして,卒業式当日(3Aが「26人」といわれていたのがちょっと哀しかった,代表安原)。 式が終わった3Aの教室で交換日記を読む百合子先生。 「ぶっ殺してやりてぇと思ってました。特に星野,諏訪部,安原」の部分は笑えたが,「今はいないけど,榊君はたしかにここにいました」という先生の言葉で,クラスの雰囲気がガラッと変わる。 「また,落ち込んでぐれちゃってるのかなぁ」「ぐれてるなら,きっとあそこ」ということで,順,星野,諏訪部たちがマッキーを探しに行くのだが,見つけたのはパチスロ(って,星野のレベルからすると「あそこ」だけれど,広域暴力団の若頭が行く所じゃないぞ,笑)。 星野の「学校行くぞ,お前は俺の舎弟だろ!」という言葉でいやいや連れて行かれるマッキーだが,坂の上から学校を見たとたんに走り出す。 ここらへんのご都合主義は許容。校門で教師たちが笑顔で迎えるのも許容。 で,高校は卒業できなかったものの,手書きでクラスメート全員と担任の署名入りの「3A」の卒業証書をもらうことに。 最終回お決まりの,クラス1人1人の名前を呼ぶシーンも終わり,百合子先生そしてマッキー,最後には星野の胴上げも終わった。 途中, 「いつか私がもっと大人になったら,また,デートできるかな」…「梅村さんが大人になったら,いい女になりすぎて,僕とつりあいそうにありません」…「でも,でもいつかきっと」…「でも,そろそろ桜小路の気持ちもわかってやってください」…「な,桜なんとか」 などのやりとりもあり,「桜小路」と呼ばれた順は大喜び。 な,な,なんとこのためにずっと「桜なんとか」で引っぱってきたんだな(笑) そして三代目襲名式当日。 高校が卒業できなかったということでいったんは美喜男に譲りその下の「若頭」でいるつもりだった真喜男が三代目の座に。 クラスの「卒業証書」のおかげだろう。 と,そこで真喜男が二代目に「な,おやじ。すまん。やっぱり俺は…」 -----大転回----- 大学に入って,変わる人間模様。 大学に通う順のそばには萩原さんがいるし,安原君と奥本さん(zenの日記さんに感謝!)はラブラブのようだし,諏訪部は?,?とストリートやってるし,?さんと?さんは性格がガラッと変わってしまったみたいだし。 ただ,星野はあいかわらずのようだ(笑) カズは高校に入った(のだろう,多分)。英単語の「A」はマスターしたらしい,って発音あやしかったぞ(笑) なぜ出ない? と思っていた水島椿先生も最後の最後の出ました!! 「それはね」,「それはね」といいながらこっちもあやしさ満開,存在感いっぱい(笑) カズが黒井に「今頃ついたでしょうかね?」というから,ひょっとして真喜男は美喜男を真似て「アメリカ留学」? などとも考えたのだ……。 まさか「宙船高校」に入学とは!!! 大笑いだった。 今後なんて,放送の続きがないのだからなんともいえないけれど,百合子先生がコンタクトで教壇に立ち,ひかりがひとりさっそうと歩いている姿が印象的だった(といっても,女子大なので男女ペアのはずはないが,笑)。 「高校生」の真喜男をめぐる争奪戦なんて,あるのだろうか……!!??(含笑) 鉄火面実は19歳,ひかり実は18歳を考えるとじゅうぶんにありえそうだが(って役者の年齢を出してどないするっちゅうンじゃ,大笑) 先週,第9話 「若頭☆バレンタインデーは大決戦!!」の記事は,→こちらからどうぞ。 テレビのドラマについての日記は,フリーページ テレビ番組 (ドラマ)からごらんください。 番組ホームページ:マイ★ボス マイ★ヒーロー キャスト 関東鋭牙会と対立組織 榊喜一(組長):市村正親 榊真喜男:長瀬智也 榊美喜男(弟):黄川田将也 黒井照之(筆頭舎弟):大杉漣 真鍋和弥:田中聖 じい:村上冬樹 リュウ・テツ・トシ:趙(王民)和,高嶋宏行,加賀美剛臣 崎藤十郎(北極会のボス):石橋蓮司 熊田勝巳:丸山智己 聖アグネス学園(生徒) 桜小路順:手越祐也 星野陸生:若葉竜也 梅村ひかり:新垣結衣 萩原早紀:村川絵梨 奥本雪乃:佐藤千亜妃 安原正(医者志望):森廉 諏訪部祐樹(キモロンゲ):広田雅裕 伊吹和馬:伊藤公俊 聖アグネス学園(教師) 南孝之(校長):岩城滉一 南百合子(3A担任,数学):香椎由宇 水島椿(保健室):もたいまさこ 菊島徹也(体育):田中要次 芥川良美(教頭):峯村リエ 太田治(生物):中村靖日 漆原秀樹(英語):尾崎右宗 梶山良介(国語):森下哲夫 ポール(ALT):ロブ・アンダーソン MUSIC
Last updated
2006/09/17 12:54:15 AM
[連続テレビドラマ] カテゴリの最新記事
|
|