閲覧総数 312
2007/01/18 コメント(6)
|
全94件 (94件中 1-10件目)
全て
| カテゴリ未分類
| 読んだ本(ミステリ・日本)
| 読んだ本(時代)
| 読んだ本(その他・日本)
| 綾辻行人
| 北森鴻
| 京極夏彦
| 高田崇史
| 森博嗣
| 読んだ本(ミステリ・海外)
| 読んだ本(その他・海外)
| TV・映画・コミックスなど
| ジャポニカロゴス
| ネプリーグ
| 連続テレビドラマ
| 英語の読書
| HP・ブロク・ブラウザ・スパイウェアなど
| 定期スキャン
| Access・Wordなど
| パソコン一般
ジャポニカロゴス
カテゴリ:ジャポニカロゴス
今回の
タモリのジャポニカロゴスのテーマは,「熟語でGO!(第3弾)」(→第2弾,→第1弾)。パネラーは,関根勤,松嶋尚美,西川史子,ますだおかだ,客員教授は町田健。 今週は成績最下位の人がジャポイチ(一匹10万円の鮭児)を食べることができない。 熟語タイムアタック 前半15問は「数字」を,後半15問は「体」を答える。 ヒントは一部を省略します。 前半 ( )官鳥 嘘( ) ( )天王(仏教の守護神) ( )輪(土を焼いてつくったコンロ) ( )味線 ( )月雨 ( )方美人 青( )才 ( )大事 針( )本 ( )単(色とりどりの着物を何枚も重ねて着るもの) ( )全(完全で手抜かりのないこと) ( )夕 ( )途 ( )歳(両手を勢いよくあげて……) 正解は,九,八百,四,七,三,五,八,二,一,千,十二,万,七,一,万。 後半 ( )星(だいたいの見当) 遠( ) 職人( )(自分の技術に自信をもった気質・性格) ( )芸(刺繍や編み物などを作ること) 帳( )(金銭の収支の最終結果) ( )取(銀行などの首席の取締役) 利( )(頭がよいこと) ( )巾着 船( )(船をこぐ事を仕事にしている人) ( )火(物事のきっかけや原因) 首( )(政府や団体で指導的な役割をもっている人) ( )算用 ( )身(世間に対する面目) ( )栗毛(徒歩で旅行をすること) ( )薬(小額のワイロ) 正解は,目,足,肌,手,尻,頭,口,腰,頭,口,脳,皮,肩,膝,鼻。 熟語 上から下からどうぞ!! 5(6)つの漢字の中から,上から読んでも下から読んでも熟語になる組み合わせを答える。 例題 ☆下,車,両,外,界 答えは「車,外」 ☆学,校,科,共,先,生 ☆空,材,量,星,木,素 ☆室,町,長,温,州,民,宿 ☆出,資,本,家,上,場,外 正解は,学科(科学),材木(木材),室温(温室),出家(家出)。 熟語ヒップキャッチャー 熟語のしりとり。これは結果のみ。 (増田英彦)英→英国→国語→語学→学校→校舎→舎弟→弟子(タモリ)→子宝→宝物→物語→語意→意味→味覚→(ここからはテロップ,笑)覚書→書道→道路→路上駐車→車中→中華料理→理科→科学者→者共→共通一次→次女→女性→性格(ここまでテロップ)→格差社会→会談→談合→合宿→……→屋台→台車→車体→体育→育児→児童→童子→子孫→西川史子アウト 松嶋尚美以外が鮭児を食べることができた。 前回(11/06)の日記は,→こちらからどうぞ。 ジャポニカロゴスについての日記は,フリーページ テレビ番組 (ジャポニカロゴス)からごらんください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ![]() (↑関連トラバの集積場所) こちらもクリックをよろしく! → ![]() このブログのRSSのURL → RSS ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 番組ホームページ:タモリのジャポニカロゴス 楽天ブックス
Last updated
2007/11/14 04:12:52 PM
2007/11/12
カテゴリ:ジャポニカロゴス
またまた,1週飛んでしまいましたが,今回の
タモリのジャポニカロゴスのテーマは,「歌いまつがい 第2弾」(→第1弾)。パネラーは,関根勤,松嶋尚美,井森美幸,タカ トシ。 こども編,名曲セレクション編,ヒットナウ編,名曲ステージとあって楽しかったが,文字化は不可能(笑) サザエさんの宇野ゆう子が特別出演していたことと,外国人が「boy meets girl」 を「森光子」とまちがえたケースでいろいろ考えさせられた(笑)こととが,とくにおもしろかった。 日記にした前回(10/23)分は,→こちらからどうぞ。 ジャポニカロゴスについての日記は,フリーページ テレビ番組 (ジャポニカロゴス)からごらんください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ![]() (↑関連トラバの集積場所) こちらもクリックをよろしく! → ![]() このブログのRSSのURL → RSS ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 番組ホームページ:タモリのジャポニカロゴス
Last updated
2007/11/12 05:21:52 PM
2007/10/30
カテゴリ:ジャポニカロゴス
スペシャルは時間をかけてせっかく書いたのに操作ミスで(パソコンのせいにはしないでおこう,笑)消えてしまい,再現する気力なく断念,その後1~2回分録画の撮りそこないということもあって,1か月以上空いてしまいました(平身低頭)
今回の タモリのジャポニカロゴスのテーマは,「おもしろ略語の世界 第5弾」(第4弾,第3弾,→第2弾,→第1弾)。パネラーは,関根勤,松嶋尚美,ルー大柴,アンタッチャブル。客員教授は町田健。 正解率が65%以上でジャポイチ(デコレーションケーキ ハロウィン・パンダ 「デコパンダ」)を食べることができる。 カタカナ略語 ☆エアロビ,シンクロ,アマレス,プロレス,イメトレ,エレキ,ゲッツー,ショーバン,ライパチ,ワイシャツ,トイプ,シェルティ,ラブホ,ラジコン,ミニパト,オッパッピー,メモ,グラビア,ピアノ,ミーハー 正解は,エアロビクス,シンクロナイズドスイミング,アマチュアレスリング,プロフェッショナルレスリング,イメージトレーニング,エレキギター,ゲットツーアウト,ショートバウンド,ライトで8番,ホワイトシャツ,トイプードル,シェットランド・シープドッグ,ラブホテル,ラジオコントロール,ミニパトロールカー,オーシャンパシフィックピース,メモランダム,フォトグラビア,ピアノフォルテ,みよちゃん・はなちゃん。 食べ物略語 ☆アスパラ,グレプル,七味,ツナ缶,チョコパ,うな丼,のり弁,鮭弁,サバ味噌,オムソバ,ブルマン,イカ天,明太スパ,ニラたま,照りチキ,アナきゅう,ジャガバター,ピリ辛,たくあん,わさび 正解は,アスパラガス,グレープフルーツ,七味唐辛子,ツナ缶詰,チョコレートパフェ,うなぎどんぶり,のり弁当,鮭弁当,サバの味噌煮,オムレツ焼きソバ,プルーマウンテン,イカのてんぷら,明太子スパゲティー,ニラのたまごとじ,照り焼きチキン,アナゴときゅうりの細巻き,ジャガイモバターのせ,ピリリと辛い,沢庵漬け,悪障疼(わるさはひびく)。 共通略語 ○○パン ☆アンパン,惣菜パン,グーパン,ワンパン,革パン,トレパン,シャカパン,でかパン,軍パン,ランパン,ガラパン,ケイパン,ショーパン,ひもパン,スケパン,ノーパン,はみパン,ジーパン,フランスパン,レミパン 正解は,餡子入りの丸いパン,惣菜入りパン,グーでパンチ,ワンパンチ,革のパンツ,トレーニングパンツ,シャカシャカ(音がする)パンツ,でかいパンツ,軍隊用パンツ,ランニングパンツ,柄の入ったパンツ,毛糸パンツ,ショートパンツ,紐で結ぶパンツ,透けているパンツ,ノー・パンティー,はみ出しているパンツ,G. I. パンツ,フランス式の堅焼きパン,平野レミのフライパン。 町田セレクション ☆誕プレ,卒アル,ロン毛,チャリ通,サラ金,キャバ嬢,網タイ,生足,ガン見,立ちション,ポイ捨て,置きっぱ,お気に,元鞘,追いコン,はがき,どんぴしゃ,つうかあ,あべこべ,でたらめ 正解は,誕生日プレゼント,卒業アルバム,ロングな髪の毛,チャリンコ通学,サラリーマン金融,キャバクラ嬢,網タイツ,生の足,ガンガン見る,立ち小便,ポイッと捨てる,置きっぱなし,お気に入り,元の鞘に戻る,追い出しコンパ,郵便葉書,どんぴしゃり,つうと言えばかあ,あちらべこちらべ,でたらその目。 新略(最新の略語) ☆ひとから,中ジャー 正解は,一人カラオケ,中学校の体育で使用していたジャージー。 正解率67%で,「デコパンダ」を食べることができた。 ちょっと飛びましたが,日記にした前回(09/11)分は,→こちらからどうぞ。 ジャポニカロゴスについての日記は,フリーページ テレビ番組 (ジャポニカロゴス)からごらんください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ![]() (↑関連トラバの集積場所) こちらもクリックをよろしく! → ![]() このブログのRSSのURL → RSS ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 番組ホームページ:タモリのジャポニカロゴス
Last updated
2007/10/30 10:39:42 AM
2007/09/19
カテゴリ:ジャポニカロゴス
立て続けになりますが,まだ1週遅れです。お許しください(笑)
今回の タモリのジャポニカロゴスのテーマは,「熟語でGO!(第2弾)」(→第1弾)。パネラーは,関根勤,松嶋尚美,梨花,アンタッチャブル,客員教授は加東重広。 今週は成績最下位の人がジャポイチ(一本立ち歯舞さんま)を食べることができない。 熟語タイムアタック 前半15問は数字を,後半15問は色を答える。 ヒントは一部を省略します。 ( )州(日本列島の南西部にある島) ( )脚 ( )秋楽 ( )中(発射すれば必ず的に当たること) ( )年床 ( )羽鶴 ( )福神 尺( ) ( )枚舌 ( )段腹 ( )面相 ( )変化 ( )客(多くの客) ( )目(様々なものが入りまじっていること) 前( )(何かが起こる前触れ) 正解は,九,三,千,百,万,千,七,八,二,三,百,七,千,五,兆。 ( )幕(かげではかりごとをしたり指図したりする人) ( )世界(雪が一面に降り積もった白一色の景色) ( )点(落第する点数) 口( )(化粧品のひとつ) ( )旗(降伏を表す) ( )春 ( )葉 ( )二才 ( )字塔 ( )杏(イチョウの実) ( )写真 ( )恥 ( )玉(豪華な財宝,または大切にすべき優れたもの) ( )尻(馬に乗るのがヘタで,お尻が鞍の上で不安定なこと) ( )電車(その日の終電) 正解は,黒,銀,赤,紅,白,青,紅,青,金,銀,青,赤,金,桃,赤。 熟語でブーブー! 上から下からどうぞ!! 5(6)つの漢字の中から,上から読んでも下から読んでも熟語になる組み合わせを答える。 ☆階,落,普,段,通 ☆先,中,目,魚,年 ☆波,平,解,小,音,頭 正解は,階段(段階),中年(年中),音波(波音)。 熟語ヒップキャッチャー 熟語のしりとり。これは結果のみ。 (加東重)広→広場→場所→所在→在中→中間→間隙→隙間→間中(「まちゅう」で梨花×) (柴)田→田園→園内→内輪→輪中(「わちゅう」でタモリ×) 関根勤以外がさんまを食べることができた。 前回(09/04)の日記は,→こちらからどうぞ。 ジャポニカロゴスについての日記は,フリーページ テレビ番組 (ジャポニカロゴス)からごらんください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ![]() (↑関連トラバの集積場所) こちらもクリックをよろしく! → ![]() このブログのRSSのURL → RSS ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 番組ホームページ:タモリのジャポニカロゴス 楽天ブックス
Last updated
2007/09/19 09:33:40 PM
2007/09/17
カテゴリ:ジャポニカロゴス
とっくにアップしたつもりでいました。すみません(笑)
今回の タモリのジャポニカロゴスのテーマは,「日本語正しく並べましょう!(第5弾)」(→第4弾,第3弾,第2弾,第1弾)。前回03/13の放送では「第5弾」といっていて,日記では「今回で5回目といっていたので,途中1回が行方不明らしい」と書いたが,「今回で5回目」という福井アナの言葉により解決(笑) パネラーは,関根勤,松嶋尚美,矢吹春奈,インパルス,客員教授は町田健。 正解率が60%を超えるとジャポイチ(1箱9000円の塩羊羹)を食べることができる。 食べ物の数え方 正しく並べましょう 「しいたけ,弁当,ようかん,カステラ,キャベツ,海苔(全形),ブロッコリー」の数え方を 「1棹,1折,1帖,1株,1丁,1斤,1玉,1枚」から選ぶ 正解は,1枚,1折,1棹,1斤,1玉,1帖,1株。 外来語! もともとは何語? 正しく並べましょう 「アルバイト,イクラ,タバコ,スコップ,マニフェスト,ビス,オクラ」を 「ポルトガル語,フランス語,ロシア語,ドイツ語,中国語,イタリア語,英語,オランダ語」から選ぶ 正解は,ドイツ語,ロシア語,ポルトガル語,オランダ語,イタリア語,フランス語,英語。 月の和風名称 正しく並べましょう 選択肢が12個あったが省略(笑),1月から順に並べると…… 正解は,睦月,如月,弥生,卯月,皐月,水無月,文月,葉月,長月,神無月,霜月,師走。 正解率80%で塩羊羹を食べることができた。 前回(08/28)の日記は,→こちらからどうぞ。 ジャポニカロゴスについての日記は,フリーページ テレビ番組 (ジャポニカロゴス)からごらんください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ![]() (↑関連トラバの集積場所) こちらもクリックをよろしく! → ![]() このブログのRSSのURL → RSS ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 番組ホームページ:タモリのジャポニカロゴス 楽天ブックス
Last updated
2007/09/17 08:17:19 PM
2007/09/04
カテゴリ:ジャポニカロゴス
今回の
タモリのジャポニカロゴスのテーマは,「おもしろ間違い看板(第5弾)」(→第4弾,→第3弾,→第2弾,→第1弾)。またまた1週間遅れです(笑) パネラーは,岩佐真悠子,陣内智則,柳原可奈子,キングコング,客員教授は町田健。 正解率が70%を超えるとジャポイチ(歴史上最高値のダージリンティー(100gで15750円))を飲むことができる。 グルメ編 ・ソフトクリーム専用席 → 「購入者」を入れる ・まんじゅう出入り口 → 「屋」を入れる ・コーピーとハンの店 → 「コーヒーとパン」 ・スペシャルランチ(オールタイム) → 「ランチ」を消す ☆(店の中で食べられるパン屋さんで,)店内にて焼きたてパン焼いてます 正解は,「店内のパンは焼きたてです」など。 デート編 ・(公園のゴミ箱に)子どもは入れてもいいです → 「ゴミを入れても」に ・よこはま市民の回収 → 「よこはま市民の資源物の回収」 ・(吉野ケ里遺跡で)快楽入口 → 「快楽地区」に ☆(縁日で)ゆかたの女性プレゼントコーナー 正解は,「ゆかたの女性への」など。 お買い物編 ・(買い物中暇をもてあますお父さんのための)お父さんあずかります → ご休憩できます ・(お好み焼きの)明太子5粒増量中 → 5切れ増量 ・(アンデスメロンの食べ方を聞いたら)食べる一時間前に召し上がりください → 一時間前に冷やして ☆(コンビニの駐車場で)当店では駐車場の飲食は固くお断りしております 正解は,「駐車場での」など。 正解率56%でジャポイチ獲得ならず(笑) 前回(08/21)の日記は,→こちらからどうぞ。 ジャポニカロゴスについての日記は,フリーページ テレビ番組 (ジャポニカロゴス)からごらんください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ![]() (↑関連トラバの集積場所) こちらもクリックをよろしく! → ![]() このブログのRSSのURL → RSS ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 番組ホームページ:タモリのジャポニカロゴス 楽天ブックス
Last updated
2007/09/04 08:49:10 PM
2007/08/29
カテゴリ:ジャポニカロゴス
今回の
タモリのジャポニカロゴスのテーマは,「技あり! ことわざの正体を探れ!!」。わけあって,一週間遅れになりましたが悪しからず。 パネラーは,関根勤,松嶋尚美,安達祐実,チュートリアル,客員教授は町田健。 正解率が70%以上だと,マキシム・ド・パリのドンペリをかけたかき氷(\2,100)を食べることができる。 からだ編(タイムアタック) 意味も与えられているが省略 ( )に腹はかえられぬ ( )から鱗が落ちる 二枚( )を使う 痛くもない( )を探られる 頭隠して( )隠さず ( )の皮が厚い 笑顔に当たる( )はない ↑笑顔を前にしてはケンカできない 後( )を引かれる ( )を巻く ( )はげても浮気は止まぬ ( )に火がつく ( )で笑って心で泣く 頭振るより( )を振れ ↑外見ではなく,まず内面を清らかにするべき ( )を返す ( )に覚えがある 腹の皮が張れば( )の皮がたるむ 頭でっかち( )つぼみ ( )で人を使う ( )にタコができる ( )を棒にする 正解は,背,目,舌,腹,尻,面,こぶし,髪,舌,頭,尻,顔,心,手のひら,腕,目,尻,あご,耳,足。 動物編 ( )がタカを生む ( )も歩けば棒に当たる 月と( ) ( )で鯛を釣る ( )は食いたし命は惜しし 掃溜めに( ) ( )ごっこ ( )が西向きゃ尾は東 商いは( )のよだれ 獲らぬ( )の皮算用 鳴く( )はねずみを獲らず ( )も鳴かずば打たれまい ( )の威を借る狐 ( )の尻笑い ↑自分のことを棚に上げて他人の欠点をあざ笑う 吠える( )は噛みつかぬ ( )に睨まれた蛙 ( )鳴かせたこともある ↑老女が若いときにもてたことを自慢げに懐かしむ ( )は三歩歩くと忘れる ↑すぐに物忘れする 泣きっ面に( ) ( )もおだてりゃ木に登る 正解は,トビ,犬,スッポン,海老,河豚,鶴,いたち,犬,牛,たぬき,猫,キジ,虎,猿,犬,蛇,うぐいす,にわとり,はち,豚。 ことわざ ノーカット版 例題 桃栗3年柿8年( ) 正解は,梅は酸い酸い18年。 ( )の千声 鶴の一声 京の( ) 大阪の食い倒れ 良薬口に苦し 忠言( )に逆らう 男は度胸 女は愛嬌 坊主は( ) 百も承知 ( )も合点 正解は,雀,着倒れ,耳,お経,二百。 ことわざを正しく使いましょう! ☆「枯木も山のにぎわい」を使って徳井が話をし,おもしろかったが不正解(笑) 正解は,あまり価値はないがないよりはあったほうがましという意味で使う。 正解率71%でおいしいかき氷を食べることができた。 前回(08/14)の日記は,→こちらからどうぞ。 ジャポニカロゴスについての日記は,フリーページ テレビ番組 (ジャポニカロゴス)からごらんください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ![]() (↑関連トラバの集積場所) こちらもクリックをよろしく! → ![]() このブログのRSSのURL → RSS ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 番組ホームページ:タモリのジャポニカロゴス 楽天ブックス
Last updated
2007/08/29 09:21:59 PM
2007/08/16
カテゴリ:ジャポニカロゴス
今回の
タモリのジャポニカロゴスのテーマは,「日本語動詞ましょう!(第2弾)」。(→第1弾)パネラーは,関根勤,松嶋尚美,まちゃまちゃ,キングコング,客員教授は町田健。 正解率が60%以上だとジャポイチ(幻のコーヒー コピ・ルアック(1杯5000円))を飲むことができる。 合体動詞 タイムアタック! 3つの動詞の中から2つを組み合わせて動詞にする(どれを組み合わせても動詞にならないものは「ナッシング」と答える)。 ☆舞う,酔う,降りる ☆流す,受ける,飲む ☆返す,借りる,読む ☆歩く,走る,会う ☆放す,折る,見る ☆換える,飛ぶ,言う ☆撫でる,張る,掴む ☆返る,落ちる,寝る ☆上がる,盛る,移す ☆起きる,飛ぶ,寝る ☆座る,飲む,騒ぐ ☆返す,黙る,言う ☆殴る,蹴る,書く ☆行く,返す,送る ☆食べる,取る,負ける ☆誤る,見る,述べる ☆拾う,捨てる,上げる ☆止める,食う,遊ぶ ☆倒す,止める,切る ☆合わせる,放す,結ぶ 正解は,舞い降りる,受け流す,読み返す,ナッシング,見放す,言い換える,ナッシング,寝返る,盛り上がる,飛び起きる,ナッシング,言い返す,書き殴る,送り返す,ナッシング,見誤る,拾い上げる,食い止める,切り倒す,結び合わせる。 ☆重ねる,待つ,折る ☆走る,曲がる,通る ☆巻く,広げる,込む ☆泣く,微笑む,すする ☆渡す,見る,転ぶ ☆疑う,叫ぶ,泣く ☆回す,振る,代える ☆ちぎる,憧れる,褒める ☆塗る,描く,持つ ☆果てる,くたびれる,疲れる ☆曲げる,切る,折る ☆戻る,舞う,飾る ☆倒す,撫でる,張る ☆当てる,舐める,嗅ぐ ☆握る,閉める,潰す ☆倒れる,並べる,登る ☆笑う,怒る,叫ぶ ☆受ける,譲る,叩く ☆誘う,描く,思う ☆乗る,寄る,持つ 正解は,折り重ねる,ナッシング,巻き込む,すすり泣く,見渡す,泣き叫ぶ,振り回す,褒めちぎる,ナッシング,疲れ果てる,折り曲げる,舞い戻る,張り倒す,嗅ぎ当てる,握り潰す,ナッシング,ナッシング,譲り受ける,思い描く,持ち寄る。 勘違い動詞 正しいのはどっち? ☆勉強しない子供を A 怒る B 叱る ☆彼女と仲のいいところを A 見せびらかす B 見せつける ☆時間がきたので宴会を A 切り上げる B 打ち切る ☆料理を大量に A よそう B もる ☆別れようと彼氏のことを A 見放す B 見捨てる ☆強風で電線が A たるむ B ゆるむ ☆テレビを見て一人で A 爆笑した B 馬鹿笑いした ☆キャンプで炭に火を A おこす B つける ☆すみません,電話に…… A でさせてください B ださせてください 答えは,B,B,B,B,A,A,B,B,A。 正解率60%でおいしいコーヒーを飲むことができた。 前回(08/07)の日記は,→こちらからどうぞ。 ジャポニカロゴスについての日記は,フリーページ テレビ番組 (ジャポニカロゴス)からごらんください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ![]() (↑関連トラバの集積場所) こちらもクリックをよろしく! → ![]() このブログのRSSのURL → RSS ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 番組ホームページ:タモリのジャポニカロゴス 楽天ブックス
Last updated
2007/08/16 09:56:03 PM
2007/08/11
カテゴリ:ジャポニカロゴス
今回の
タモリのジャポニカロゴスのテーマは,「日本語のトリック(第7弾)」。これまでの日記は,第6弾,第5弾,第4弾,第3弾,第2弾,第1弾です。 パネラーは,関根勤,松嶋尚美,大沢あかね,インパルス,客員教授は町田健。 正解できないと,マイナスポイントを示す「鳥」をつけていき,マイナスがもっとも多かった人にはお仕置き!! ☆ポニカちゃんの父親には「5人の娘」がいます。娘たちの名前は長女からママー,ミミー,ムムー,メメーです。 さて,もう一人の名前は何でしょう? 正解は,ポニカちゃん。 ☆ジャ~ポマンが無傷で通り抜けることができる扉はどれ? A 100万ボルトの電流が流れる電気地獄 B 3年間何も食べていないライオンがいる猛獣地獄 C 5000本の毒針が敷き詰められた魔の針山地獄 正解は,B(生きていないから)。 ☆じゃ~ぽ君はお使いを頼まれて魚屋さんへ。 タコは300円,サンマは220円でした。 では,タラコはいくらでしょうか? 正解は,いいえ(タラコはイクラではない)。 ☆1人だけみんなと違うように思っているのは? タモリ:堤下は大沢を好きだと思う。 関根:堤下は大沢を嫌いだと思わない。 松嶋:堤下は大沢を嫌いじゃないと思わない。 板倉:堤下は大沢を好きじゃないと思わない。 正解は,松嶋。 ☆あるお店で「営業中」と「本日休業」という看板が同時にかかっていました。しかし,じゃ~ぽ君もボニカちゃんも不思議に思っていません。いったいなぜでしょう? 正解は,看板屋さんだから。 ☆50歳の漫才コンビ「台湾すすむ・もどる」はコンビ結成当時から毎日ネタ合わせを欠かしたことがありません。ところが7月は31回ネタ合わせをしたのに,6月は20回しかしていません。 それはなぜでしょう? 正解は,6月11日に結成したばかりのコンビだから。 ☆男性10万人に「産婦人科,整形外科,動物病院の中で行ったことのあるのは?」というアンケートをとりました。 すると,いちばん多かったのは産婦人科でした。 なぜ「産婦人科」がいちばん多かったのでしょう? 正解は,産婦人科で生まれる人がいちばん多いから。 お仕置きは堤下と(最後に10ポイントを稼いだ,笑)大沢。 一緒にサンバを踊るということだったが,冴えなかった(笑) それにしても,正解がわかったときの大沢あかねの表情がとってもよかった。 前回(07/31)の日記は,→こちらからどうぞ。 ジャポニカロゴスについての日記は,フリーページ テレビ番組 (ジャポニカロゴス)からごらんください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ![]() (↑関連トラバの集積場所) こちらもクリックをよろしく! → ![]() このブログのRSSのURL → RSS ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 番組ホームページ:タモリのジャポニカロゴス 楽天ブックス
Last updated
2007/08/11 10:09:12 PM
2007/08/04
カテゴリ:ジャポニカロゴス
今回の
タモリのジャポニカロゴスのテーマは,「ビックリ! 夏の魚祭り」。パネラーは,関根勤,松嶋尚美,眞鍋かをり,スザンヌ,キングコング(西野,梶原),客員教授はさかなクンと中村昌次(武蔵野調理師専門学校統括部長)。 漢字が読めたら食べられます(全員が正解しないと食べられない) ☆鱸 → スザンヌが「マスオさん」といって,食べられず。 ☆蜆 → スザンヌが「しめじ」といって,食べられず。 ☆鯒 → 食べられた! 答えは,すずき,しじみ,こち。 実演できたら(ウナギの蒲焼きを)食べられます ☆海老をこしおりしてください(眞鍋,キングコングともに不正解)。 ☆毛ガニのガニをとってください(スザンヌ正解,関根不正解)。 ☆イカをかのこぎりして野菜と炒めてください(タモリ,松嶋ともに正解)。 答えは省略。 このあとの1問は不明。蒲焼きをゲットしたのはタモリと松嶋だった。 前回(07/24)の日記は,→こちらからどうぞ。 ジャポニカロゴスについての日記は,フリーページ テレビ番組 (ジャポニカロゴス)からごらんください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ![]() (↑関連トラバの集積場所) こちらもクリックをよろしく! → ![]() このブログのRSSのURL → RSS ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 番組ホームページ:タモリのジャポニカロゴス 楽天ブックス
Last updated
2007/08/04 08:35:03 PM
このブログでよく読まれている記事
全94件 (94件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|