自己中心的シネマ談

2010/01/18(月)01:24

【リンダリンダリンダ】

邦画 や・ら・わ行(8)

  リンダリンダリンダ(DVD) ◆20%OFF!青春学園映画。 学園祭のステージに向けて練習を重ねてきた 軽音楽部の5人だったが、ギターが指を骨折し、 さらにボーカルまで抜ける事になる。 残されたキーボード(ギターに転向)の恵(香椎由宇) ドラムの響子(前田亜季)、ベースの望(関根史織)は、 ブルーハーツのコピーをする事になりボーカルを探す。 たまたま、通りかかった韓国の留学生ソン(ペ・ドゥナ)に 「ねえ、ソンさんバンドやらない?」 「ハァイ♪」(訳わからず返事!) それから3日後の学園祭で歌えるのか? 片言の日本語ながら、着実に歌を覚えるソン。 彼女の歌う『リンダリンダリンダ』は、 迫力あって好きでした。 『終わらない夏』もよかったなぁ~。 せっかく3曲覚えたんだから、『僕の右手』も 歌ってほしかったなぁ~。 (最後のオリジナルは、いらなかったと思う。) 汗と涙とダル~イ感じが漂って、等身大の女子高生の 実態が、わかるようでした。 寝起きでノーメークで雨に打たれてグチャグチャになっても 舞台に立てるのねぇ~、若いっていいわぁ~! ペ・ドゥナが観たくて行って来ました。 どうして?スチョルの妹だから。。(^^;)ゞ (わからない方すみません。。(^^;) もう25歳のはずの彼女ですが、違和感なく高校生に なりきってました。 4人のうち、香椎由宇だけが、現役高校生なのですが、 彼女が一番大人びて見えました。 他の出演者も甲本雅裕(ブルーハーツのヒロトの実弟) なども出演していて楽しめます。 それにしてもレディスデイだったにもかかわらず 観客4人ってのは、おかしい。。 こんなにいい映画なんだから、もっと観ようよ。。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る