レディース・ゴルフ1

2005/10/27(木)06:39

マイケル・キャンベル、悲願の賞金王になるか?

ニュージーランドに住んでいる身にとっては、タイガーの賞金王もファンとして嬉しいけど、なんといってもマイケル・キャンベルの欧州ツアーが気になります。 だって、タイガーは、この先、何度もチャンスがあるけど、マイケルは・・・・ ちょっと、わかりませんよね。 一生に一度のチャンスかもしれません。 実は、スコットランドに、友達がいて、コリン・モンゴメリーを応援してるかも。 このおじさん、今年は、随分活躍しましたからね。 何度も、PGAにも参加し、優勝争いに絡み、テレビにも随分出ていました。 あちらも引けないでしょう。 うーmm、どうなる? 以下、GDOの引用です。 『欧州ツアー賞金王争いは僅差のまま最終戦に!』 10/25更新 米国男子ツアーの賞金王はタイガー・ウッズに確定したが、欧州男子ツアー賞金王争いは僅差のまま、今週開催の最終戦「ボルボ・マスターズ」までもつれこんでいる。今年、復活劇をみせているコリン・モンゴメリー(スコットランド)が現在、310万1444ドルの1位。291万7475ドルで全米オープン・チャンピオンのマイケル・キャンベル(ニュージーランド)が2位となっている。3位に位置しているレティーフ・グーセン(南アフリカ)が米国男子ツアーに参戦するため、賞金王争いの勝負はモンティとキャンベルの2人に絞られた。いずれにせよ、キャンベルが賞金王に輝くためには、モンティよりも良い結果で、さらに単独5位以上の結果が必要。 千葉ロッテマリーンズ、優勝おめでとうございます。 畑違いですが、日本1は、やっぱりすごい!! 野球人気が、復活するといいですね。 元、野球少年のゴルファーは、飛ばしますよね。 5日間、限定だそうです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る