251796 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あれこれ備忘録 ホスピス医のこころを支えるもの

あれこれ備忘録 ホスピス医のこころを支えるもの

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

粗忽のたかびー

粗忽のたかびー

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.02.10
XML
カテゴリ:ドラマ鑑賞



【中古】S.H.フィギュアーツ シンケンレッド 初回特典「黒子」付き

冴島(常盤貴子)と国家公務員採用総合職試験会場で起こった殺人事件の関係が公になり、神崎(奥平大兼)は責任を感じ冴島のパート先を訪れるが、すでに辞めた後だった。

そんな中、教室では御上の提案で、生徒たちは議論を始める。

また、隣徳学院に届いたヤマトタケルを名乗る人物からの一枚のFAX、是枝(吉岡里帆)は自分なりの答えに辿り着き――。

御上先生が文科省の官僚になったのは、高校時代にお兄さんが自殺したことで、学校教育のあり方に疑問をち、教育改革をしたいから、ということやね。
生徒たちに、自分たちが過ごしている環境に対して、常に主体的に関わり、変えるべきところは変えていける力を備えてもらおう、ということかな。
それは学校だけではなく、社会にでても一緒だから、それを高校時代に学べることは大切だね。

その一つが、まずは教科書検定について。
教科書はきっかけづくりにすぎないのだから、そこからどう学ぶかが大事ということを言いたいのだろう。

わからないのは、ヤマトタケルの手紙は裏口入学者がいることを示唆?高校に裏口入学しても仕方なくない?
あと、槙野が参っていた高見家の墓、高見って誰?
まあ、次に期待しよう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.02.11 08:47:34
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X