281044 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あれこれ備忘録 ホスピス医のこころを支えるもの

あれこれ備忘録 ホスピス医のこころを支えるもの

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

粗忽のたかびー

粗忽のたかびー

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.06.11
XML
カテゴリ:映画鑑賞


[新品]劇場版 神戸在住 [DVD]


あらすじは映画.comか
阪神・淡路大震災もテーマとして描かれている木村紺の同名漫画を実写化。1995年に起こった震災を知らずに育った東京生まれの19歳の主人公が、神戸の街で震災の記憶に触れ、変化していく姿を描く。兵庫県・大阪府を放送対象地域とするサンテレビがドラマ版と劇場版を製作し、震災から20年目を迎える2015年1月17日にドラマの放送と劇場版の公開を同日展開する。父親の転勤に伴い東京から神戸にやってきた19歳の美大生・辰木桂は、阪神・淡路大震災を経験した人々の話を聞き、神戸がかつて震災に見舞われた街であることを自覚する。やがて、元町のギャラリーで車いす生活を送るイラストレーターの日和洋次と知り合った桂は、体が不自由でも精力的に創作活動を続け、絵の売り上げを各地の震災復興に寄付するなど社会に貢献している日和の姿勢や作品に触発され、次第に自分の中で何かが変わっていることに気づく。

このあらすじではわかりにくいですが、
19歳で恋に晩稲な女性、桂のラブストーリーであり、
障害を背負い家族とは疎遠で投げやりになっていた日和の再生のドラマであり、
震災後に生まれた人間にとって大震災はすでに過去の話であることを伝えるドラマであり、
2015年の神戸を映像に残した良い作品でありました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.11 12:28:28
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X