碧空のRS備忘録

2022/05/18(水)23:01

ドラツイ戦士 装備の見直し

ドラツイ戦士(4)

2018年の復帰から数年が経っているが、 実は今まで装備に関しての組み合わせを 割と適当にしか考えてこなかった。 一応メインキャラでもあるドラツイ戦士ですら、だ。 なんでこんなんになったのかと考えてみると 自分の性格が1番の原因なのだろうが、 以下のような流れがあった。 2018年復帰  ↓ 環境の変化に追いつく手段を探す  ↓ 鏡を回すために地下キャラを準備する  ↓ 地下キャラ全てでMBや称号クエストを揃えたくなる  ↓ でも普段は公式イベントをこなすので精一杯  ↓ 合間の時間で少しずつMBなどをこなす  ↓ 装備の準備やLv上げに割く時間が確保できなかった こんな感じである。 だいぶ遠回りをしてきた感はあるが、 おかげで資金的には割と困っていなかったり、 運営が心配している「コンテンツの消費速度」 もかなり遅いほうではないかと思っている。 (まだLv1000↑のキャラも不在) 狩りの面でも現状そんなに困ってはいないのだが、 Lv1000も見えてきたので今後を見据えて まずはドラツイ戦士での装備で目指す目標を立ててみたいと思う。 優先度は以下の通り。 1、魔法弱化  120% 2、水属性弱化 120% 3、魔法強化  (MAX400%) 4、攻撃OP 5、水属性強化 (MAX400%)6、ステータス低下抵抗30% 7、全回避構成 8、魔法吸収100% 3~5はドラツイのダメージ計算の関係で 1:1:1を目指すよう調整を行う。 まずは装備構成を検討した後 足りない部分をクリーチャーで補う考えのため、 クリーチャー構成についてはまた後ほど考えるとする。 そして現在の構成と各数値の総計(装備のみ)は以下の通り。 ・・・ 適当に装備を組み合わせただけなので まぁこんなもんか、といった感想。 攻撃が突出しているのは脳筋戦士の証。 ※5/18能力値追記 表記ダメとかかしダメはというと・・・ 約96万~105万 かかしダメは約490万~573万。 均すと500万くらい? ※1 クレスト魔法弱化27%&水弱化10%込み ※2 クリーチャー水強化Lv47&水低下Lv44&魔法攻撃力強化Lv22込み 今回はとりあえず現状の確認まで。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る