遊びにおいDay!

2009/12/11(金)23:04

◆久しぶりに図書館へ…

音楽・DVD・本(79)

夢を見た。 私が生まれ育った家、実家。 二世帯住宅に建て替えられる前の家屋。 クマに追いかけられる夢。 そのクマ、飼いグマだった… 買い主は、私ではなく、もう一人の登場人物。 この記事、読んでくれるかな~? 役員仲間のMちゃん、あなたです!(笑) 飼いグマだったのに、何故か「このクマは危険」と噂が広まり、 私たちは私の実家に逃げ込んだ。 クマは、なんとか室内に入ろうと、家の周りをうろうろ。 決してその表情は凶暴ではなく、 なんで入れてくれないの??と、ちょっぴり寂しそうな… ゴメンネ…と思いつつ、でも家の中に入れるわけにはいかなくって… そんな夢でした。 追いかけられる夢→夢判断 “追いかけられる夢を見る原因は、多くの場合、 不安・疑問・ストレスなど負のエネルギーが働いている場合が多いです。 また、仕事が忙しくなったり、 スケジュールが過密になったときにも見ることがあります。” ・・うーん・・思い当たる節が、アリアリ *-*-*-*-* 午前中、図書館へ行って来ました。 いつ以来だろう?? もう1年近く、行ってなかったような… その目的の一つに、読んでみたい絵本があったから。 るいちゃんのブログで紹介されていたこの本。 おこだでませんように この夏の課題図書(低学年)だったんだね。 あとがきに、こんな事が書かれていました。 「おこだでませんように」 そう書かれた小さな短冊を見たとき、私は涙がでそうになりました。 …略… この子は、だれよりもよくわかっているのです。 自分は怒られてばかりいるということを。 …略… 子どもたちひとりひとりに、その時々でゆれうごく心があります。 そして、どの子の心の中にも、このお話の「ぼく」のような思いがあるのです。 どうか、私たち大人こそが、とらわれのない素直なまなざしをもち、 子どもたちの心の中にある祈りのような思いに気づくことができますように。 親にとっての“課題”図書かも。 今日は全部で6冊、借りてきました。 (写真はその中の3冊) *-* 今週放送されたNHK『SONGS』今井美樹 第一夜 この中で、今井美樹さんが紹介していた絵本。 7歳の娘さんも大好きだって… こんとあき 林明子さん(著者)の絵が好きだって書いてたゆみちゃんも、 お気に入りの一冊かもしれないね。 この表紙は、何度となく目にしてたんだけど… 今回、初めて手に取って読んでみました。 「こんとあき」・・【秋】に関するお話かなって、勝手にそう思ってた “こん”と“あき”なんだね。 表紙の女の子が“あきちゃん”で、もう一人?一匹?一体?がきつねの“こん” このストーリー。 あすみ、好きそうだな~って思った あすみも、ぬいぐるみ大好きだから。 こんな“こん”みたいな相棒、居たらいいのにな~って思うんじゃないかな。 *-* 7日だけのローリー 人気絵本を紹介している本に載っていた絵本。 迷子のワンコを、7日間だけという約束でお世話することになった…。 これをあすみが読むと・・ 「ワンちゃん飼いたい~」って、また言い出すのかなぁなんて思った あすみの感想は・・ 最後の場面が良かったって    「しろのあお」 これは、私が読んでみたいなって思って借りました。 最近の図書館は、便利になったね。 こんな風に、リストが出てくる。 数年前は、返却日が記入された紙を渡されてただけ。 だから、いつも、その紙に、何冊借りたのかってメモしてた。 だけど、返却日になって探しても探しても見つからず… どんな本を借りてたのかも覚えてないって事が、何度かありました *-* 今度… 学校で「読み聞かせ」をしてみようという話になりました。 図書館で定期的に開催されている“おはなし会”を、 一度見学しに行ってみようと思ってます ゆみちゃん♪ 読み聞かせしてたんだよね? 良かったらお話、聴かせてね 他にも・・ 読み聞かせしてたよ!っていう方が居れば、 是非是非、こんな所に気をつけてとか・・ アドバイス宜しくお願いします。 幼児相手と、小学生(低学年、高学年)相手とは、 またちょっと違ってくるのかな? 読み聞かせするなら、この本をぜひ♪ って言うのもあったら、教えて下さい 最後まで読んでいただきありがとうございました …PS… CALLINGのオフィシャルブック 発売決定です!!! 先日、トークCDの収録を行ったそうです^^ o((=゜ェ^=))o''ワクワク♪

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る