000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あきっぽいどるみっちの資産運用ブログ ~のんびり配当と株主優待をもらいたい~

あきっぽいどるみっちの資産運用ブログ ~のんびり配当と株主優待をもらいたい~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Free Space

Profile

どるみっち

どるみっち

Freepage List

Calendar

Comments

2024.07.09
XML
カテゴリ:配当金




こんにちは、どるみっちです。


6/28に【9788】ナックより配当金の入金がありました。


3月権利、我が家は初配当です。









​1株配当:16円 

税引受取額: 200株   2,550円(特定口座)

初取得から今までのこの銘柄の配当金累計:2,550円





現在ナックの配当利回りは3.76%。
後述の優待も合わせて大変お得に感じる銘柄です。


株主優待も実施しており、3月権利日で100株以上保有で自社グループ会社の製品がいただけます!



今期の株主優待はすでに受け取り済、ブログ記事にも書いておりますのでよろしければ​こちら​からどうぞ。マキアレイベルの商品でした。







ナックはクリクラ(飲料水)事業、ダスキンなどのレンタル事業、建築事業、住宅授業、そして美容・健康事業と幅広いサービスを展開している企業です。



株価についてですが、ここ5年間は良くも悪くも安定しておりました。その代わり大きな動きも無いので、キャピタルよりはインカムゲイン向きの銘柄と感じていました。



現在はクリクラ事業が夏季の飲料水需要の増加により好調、また2024年2月に巴ワイン・アンド・スピリッツを子会社化し新たな事業の展開を狙うなどもあり株価が徐々に上昇しているところです。



ナックは1月末で1:2の株主分割を行い、我が家の持ち株も100株→200株になりました。配当も良く株価も安定しているので、NISA口座での買い増しを検討中です!


分割後の現在は1株600円前後で購入でき、しかも100株から優待もいただけるので新規ホルダーでも参入しやすい銘柄ですね。



ここまで読んでくださってありがとうございます。ご興味があれば是非広告もご覧ください。


ダスキンのスポンジは正直めっちゃいいです





株主優待・配当金に関する過去のブログ記事はこちら
日本株・新NISA銘柄に関するブログ記事はこちら
米国保有株・ADR・外貨建MMFに関する過去のブログ記事はこちら​​↓1日1回クリックいただけると励みになります!
にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.07.09 17:50:44
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X