パチンコ回想録16~20その16 1988年1月 今で言うところのDDT打法最初入社した会社は4ヶ月で退社。 あまりにも色々な面で衝撃的でした。 社会の難しさとか厳しさ・・・。組織がどうじゃらこうじゃらというより、また、厳しさというより、いい加減なことが多いことにショックでした。 失業中、多くの会社訪問をしましたが、景気の良さに反映されてか、どこも待遇が良く提示されていますが、いざ、面接に行くと、滅茶苦茶な給与体形や複雑な雇用契約に、「会社」そのものに不信感を持ち始めました。 ある、有名外国会社の組織名を使った会社の場合・・・。 外資だから、英語の教育あり、有名組織関連の仕事だから、安定!などと書かれており、説明会に行くも、要はマルチ商法まがいで、その組織関係の商品や情報を売る会社で、その有名組織の系列ではありません。??? 「関連の仕事」であり、「関連会社」で無いのです。(爆) 100名程居たホールも、説明中どんどん減っゆき、僅か数名に。 私、最前列に居た為、出ようにもでれず、「これから面接をします」の時間に、逃げるように退席、そのとき、時間前に少しだけ話した男性に「行っちゃうの?」の問いに思わず「この会社やべ~ぞ」と、説明者の居る前で大声で言ってしまい、思いっきり睨まれました。 このころの求人広告は「誰でも出来る簡単な仕事」が多く、フレーズほどやばいものはありませんでした。 どこもかしこも怪しさプンプンで、疑心暗鬼になり、かなり落ち込む毎日でした。 某大手、金融会社の「委託代理」の仕事。月収30万以上!に取り合えず、申し込み、書類審査合格との回答。 六本木近くの会場には500名の人間が集まり、50人程、決定。その中に私が含まれていました。 しかし、初出勤のオリエンテーションで、やはり、「本音」の説明があり、退出者が続出。 私も、友人で行政書士の資格を持つ友人に、契約内容と仕事内容を相談。 「悪いこと言わないから契約不履行」にしなさいと言われ、翌日、契約不履行の意思表示を・・・。 うまくまるめこまれ、3ヶ月の試用期間は定額手取り30万あるのだから、まずはやってみてから3ヵ月後正式契約時話しましょうと・・・。 24歳、30万は魅力でした。これが、人生最大の大失策でした。 この会社、契約者もスタッフも女性が多く、それもどこかの美女集団に負けず劣らず美女揃い。びっくりしましたね~。 上司となる立場の人も、準管理職者も女性。華やかでした。 まあ、保険の外交ににたセールスです。だから、保険をやっていた人も多かったですね。 後で聞いた話・・・。採用の基準が「今回はモデル経験者」とか、「身長160cm以上」だとか・・・全くをもってデタラメ。 当時、付き合いかけた女性の話だと責任者と一晩過ごすと、契約社員や委託契約スタッフも一晩のうちで、大出生するとか・・・。 確かに、多くの女性契約社員、いつのまに「上司」になっていました・・。(笑) バブルの起こしたデタラメさが、こんなところにもあったんですね。 東京方面をテリトリーに販売促進の営業でした。 色々見えてくると、やる気が無くなり、3ヶ月も経つ頃には毎日スロットをやる生活に・・・。 結構訪問件数が多いため、会社に出す「営業報告」がたまり、(件数に対し、報酬の査定が変わる)、週1回の提出に間に合わすため、土、日は寝ずに報告を作成。これが、相当心身に応えました。 適当に仕事終えてから、都内のパチ屋で時間を濁すのが唯一のストレス解消。 しまいには、仕事ももせず、そんなことをやり、段々と崩壊の道を歩むことになります。 都内あるホール。タイヨーのスロット「HI-UP-TURBO」という台にかなりハマってしまいました。 所謂1号機という種類で、この頃2号機の発売の為、段々と1号機が姿を消し始めていた頃です。 BIGは777、REGはスイカ、BAR。 なかなか揃わないのですが、揃った時のファンファーレと「7」が格好良く、それだけで、中毒になってしまいました。 しかも8枚交換という最悪の換金でも、勝つことが薄くても、「7」を見たさに毎日通うありさまでした。 しかし!重要なことに気付きます。 この台は300枚程BIGで出るのですが、3回のボーナスの間に小役が揃うことが殆ど無く、BIG突入(31G内に消化)後、大体5ゲーム以内で、3回のボーナスが揃っちゃうんです。 かなり、ぼ~としてたある日、ボーナス揃えた後から、何を取り違えたか、1コインでゲーム進行しているのです。途中ボーナスインになりそうな「スベリ」が発生して、気付いたのですが、それを外すとボーナスインせず、どんどんゲームが進行。しかし小役のベルは揃い易くなるのです。 多くのスロットは残り10Gになると、ボーナスインしにくくなるのですが、この台もそうで、この時は31Gで初めてのボーナスインしたものの、当然パンク。 だけど、相当数のコインが獲得出来ているのに気付きました。 試行錯誤を重ね、気付いた打ち方は・・・。 1、フラグ立ったら、1枚掛けで777を揃える 2、ボーナスに入ったら、1ゲームずつ投入。 3.1回目のボーナスインは5G,2回目は12G、3回目は31Gでボー ナスインさせる。 その、ボーナスインの時のみ必ず3枚掛け。1回目のボーナスインを6G以降にすると、100%パンクする。 当時のJACゲームは今と違いコイン1枚投入、ボタンを1つ押しJACがあれば15枚払い。左、中、右ドラムと3つのボタンを押し切った時に、ライン上に何か役(例えば777、単チェリーなど)とかが成立すると、結果報酬(笑)として、その有効役のコインが取れました。 なので、常に一定役(BAR)を狙い、中、右、左の順でJACゲームを消化することで15枚余計に取れます。 ボーナスイン以外は1枚掛けにし、真ん中ベル、右ベルにすると、左ベルは制御で揃います。 これをやることによって、通常300枚の獲得が580枚前後獲得できてしまいます。 これは、大発見でした。 REGが多い台で、通常はREG狙い、滑ったらスイカで揃える。 REGはループしやすく10連位良くある。 BIGは数回でいいのです。その数回に人より280枚も多く取れるんですから、かなり、投資しても、ど~にかなっちゃうんですね。 既に、台が少なくなっていましたが、新橋、八重洲、上野、北浦和にも進出。 数種類あるなか、「赤枠」のターボでは使え、他は、ダメでした。 ほんの3ヶ月程度のことでしたが、仕事どころではありませんね。 給料は良かったから、帳尻合わせ的なことはやりましたが、仕事に身が入りません。また、こんな打ち方を発見してしまったから、パチンコは一切やりません。 最後の横浜の店が台入れ替えたのを最後に、(北浦和はしばらくあった模様)別のスロットで変な発見をしてしまい、これは短命でしたが、それにも命を燃やすことになります。 一見華やかなスロ生活のように見えるでしょうが、これは、堕落への入り口に過ぎません。コレ以降堕落回想録になります。(爆) <本日登場の機種> スロット ハイアップ・ターボ(タイヨー) Aタイプ、1号機(1,5号機もある) 777でBIG、BAR、スイカでREG ベル=10枚、プラム=8枚、チェリー=2枚 設定値、機械割り等不明。ただし、天井があった模様。所謂吸い込み方式。 ある一定のゲーム数で「出やすい状態」に突入するタイプ。 REGはループしまくることがあった。 ------------------------------------------------------------------- 1988年夏 人生の地獄モードはじまり。 ハイアップターボを打てなくなり、この頃からは「スロット」であれば何でもガンガン打つスロ中毒になります。 以前バイトしていた店に「ファイアーバード7U」という台があり、この連荘に病気になっていました。 ある日、朝から行くと、あることに気付きます。 朝から台のコイン投入口周りが汚れている台がありました。 まさか・・・。 なぜ、「まさか」なのか、と言いますと、私がバイトしていた時にもファイアーバードの1号機があったのですが、モーニング設定を責任者が把握しておらず、営業後、掃除の終わった人から、指定された台を打ち、「入る」状態まで打ち続ける。 普通は、機械設定でモーニングを仕込むことが出来るのですが、やり方がわからず、「人的」に仕込むやり方でした。 掃除後なので、当然手は汚い、なので、当然汚れが投入口付近に付いてしますのです。 つまり、汚れている台は「モーニング」の可能性が強いのですね。そのようなことをまだやっているのか・・・。 試しに打つと、やはり「入っています」。当時1回交換ですから、モーニング抜きをしたら1Kだけ追い、次に移る。 もし、方針が変わっていないなら、モーニング台は低設定。ただ、1K以内に非常に良く連荘する台なので、1Kは打つ。で、移動と・・・。 頻繁に朝からモーニング抜くので、怪しまれました。 「ドル、誰かと内通しているだろ?」と。 仲が良い社員だったから、でも、本当のこと言うとまずいから、適当に「ドラムが微妙にズレている台が入ってるんだよな~」とごまかした記憶があります。 しばらくすると、台の汚れも無くなり、モーニング自体が無くなってしまいました。 このように多少の勝てるチャンスがあっても、「勝つ」というより「打つ」。イヤ、「打たなきゃだめなんだ状態に常にあり、パチ屋見れば必ず打つ、ということが何年も続きました。 完全な中毒状態です。この頃は殆どスロットでした。 まだ、多少金回りが良かった時だから、貧困にはなりませんでしたが、金がなくなっても打ち続け、何年も深刻な生活を送ることになります。 この頃のスロットは「吸い込み方式」から「抽選方式」に移行し、また、クレジットボタンやリプレイなどの機能も付いてきます。 攻略面では「チェリー抜き」などのDDT打法原点が生まれるころです。 「遅れ」といい、ボーナスフラグが立ち、規定のゲーム数を消化しないと絵柄が揃わない機械もあり、「遅れ」中に子役を沢山揃え、それから絵柄を揃える方法などもありました。 トロピカーナやペガサスなども、打ち方によって大量枚数が可能です。 この頃凝っていた「ミズホ」のファイヤーバードは、そのような事が出来にくい台でしたが、兄弟機の「トロピカーナ」は相当稼いだプロも居た事と思います。 ファイヤーバードはリーチ目77×の77の上がプラム+チェリーで鉄板で、この組み合わせは赤の7と青のプラムが妙にコントラストを生み、綺麗な出目でした。 仕事の方は、段々と脱落に向かいます。 方針がころころ変わり、ひどいのは過去の数字にも追加してノルマを付加し結果修正をするなど、法外なことが多くなりました。 例えば上半期の目標が100に対し、100達成としましょう。それを、下半期の目標100に対し100を達成できる状態で、12月の25日に「上半期の目標を200にしましたから、それを、下半期の目標に加算します」とこんなデタラメな方針変更です。勿論残り5日で100なんかマズムリです。でもやっちゃうヤツいるんだよな~。悪の手を使ったりして・・・。 そんなことやるヤツいるし、女性が多く、しかも「わけあり」の人や、やや年齢的に再就職が困難な人とかにツケこむやり方です。 達成にないと「歩合」に大きく影響してしまいます。 私なんかは冷静に考えれば「転職」という手段もあり、事実動いていましたが、信じるということが出来なくなりかけていたこの時期、思い切りが芽生えないのも事実でした。 突然内容証明で「解約」を押し付けられた人も居たし、「報酬規定」を突然変えたり、数年後、「訴訟」が起きることになります。私は加担しませんでしたが・・。 友人などに相談しても、「違法性が強い」から、法的な手続きをした方が良いと薦められたり、ヤバイから人材センターに登録していたのですが、担当の人からも「法外」なことで、コレは訴えた方が良いなどとアドバイス受けました。 しかし、当時、法律なんか、全くトンチンカンだったし、面倒くさいことは嫌いなんで、行動に移しませんでした。 今の知識があれば、きっと「異議申し立て」していたでしょうね。 仕事もこのようにおかしな事ばかり続き、しまいには、突如と「完全歩合」にはなるし、生活の基盤となる「仕事」から地盤が緩み始めます。 更に、投げやりから、スロットに走るは、相当凄い生活になり始めます。 また、会社がキャンペーンをしますが、これがマルチまがいのセールスで、ねずみ算式に顧客を増やすやり方や、懸賞で顧客を釣る、しかし、その懸賞にも問題がある。といういい加減なやり方が増えてきました。 キャンペーン期間が過ぎても、まだ取れるならキャンペーンの対象にするから、お客を取れといわれ、「海外旅行」の懸賞を目指していたお得意に、あと少しだから、ということで、数字を達成させたものの、後になって「期間外」だからダメ、と言われ、私自身が訴えられそうになりました。 私も、この時とばかりは、強気の姿勢になり、しかるべき対処を会社がしない場合は戦う旨を強調しました。 結局、仲裁者の説得もあり、「旅行代金」実費を会社と折半で話が付き、この顧客以外の人にもその方法で懸賞を渡すという事態が発生しました。 折半には納得しなかったのですが、結果として「詐欺まがい」のセールスをしてしまったことに物凄い嫌悪になり、この場はこれで、争いを回避しましたが、自分の実費負担は数十万円に及びます。 人を信じることが出来なくなり、自分の生き方に嫌悪を感じ、その為か、毎日が「鬱」になり始めます。 週に1回は「日報書き」に徹夜を要し、報酬も完全歩合だから、殆ど収入の無いときもあり、更には上記のようなトラブルなども発生。 翌年にはテリトリーも変わり、更には「結果報酬」の変更をまたしても食らうなど、完全に沈没してしまいます。 ある月の報酬は特別配当があるため、150万円の報酬(給与)が見込められましたが、「多すぎる」「不公平」「若いのに取り過ぎ」などの理由で実際もらった報酬は40万円・・・。 若かったせいか、この報酬を見込み、高いスポーツカーを購入、更にはツール類の買取請求や、販促や経費に莫大な費用が掛かり、結果的には借金を300万抱えることになります。 本当に、何も信じることが出来なくなりました。 よって、我慢の末、89年にこの契約を解除することにしました。 この頃のことは、つい数年前まで考えたくない過去でした。 方向が定着したせいのか、単に歳を取っただけなのか、最近は「回想」することも出来るようになりましたが、自分に取って89~90年は人生で一番辛かった時期であります。 以後も脱落回想録続く。 期待の「遠洋漁業」話はまだ先かな??(笑) <本日登場の機種> スロット ファイアーバード(ミズホ)Aタイプ 777でBIG、BARでREG。小役はベル15枚、プラム14枚、 オレンジ10枚、チェリー2枚。複合可。例えばチェリーとオレンジなら12枚とか。 ------------------------------------------------------------------- 1989年夏~ 途方に暮れる 2社目の会社を辞め、暫くは休息しようと考えます。家が自営の為、幾度と無く親と話合い決裂を繰り返しており、家業を継ぐことにはどうもためらいがあるものの、長男であるし、色々と複雑な思いでした。 父は厳格な為、家族がいつもピリピリしており、そんなピリピリパパ(笑)とうまく行くわけがありません。事実後年このことが心に染みてわかる。 ブラブラしていても、借金がある為、バイトでもしないと、沈没してしまいます。 取り合えず、宅配便の仕分け作業を夜勤バイトで友人Y(今後沢山でてくる人物)と始めます。はっきり言って冴えません。 彼もそうで、失業の身ながら、色んなことを考えかなり疲れていました。 私は夜勤ですが、母が父には仕事やめたことは絶対に告げるな、と言われ、これが、物凄いプレッシャーになります。 夜勤ですから、生活のリズムが違います。朝6時半には家に着くので、朝、父が起きてから、一旦は「行ってきま~す」と家を出て、朝8時半、父が出勤後、家に戻る。そして、夕方5時半に家を出る・・・。 こんなことやっていたら、神経までおかしくなり始めました。この頃より世の中が「灰色」に見えるようになり、本当に鬱状態に入ります。 その後、前職でお世話になった営業先(銀座のクラブ経営者)から、神田でバーをやるから、マネージャーで来ないか?と誘われ、思わずそれに乗ってしまいました。 ただ、自分としては今、自信が無いから、バイト扱いでやらせてもらう。 しかし、本格的な夜の店は初めてです。想像以上接客の難しさを感じました。 ますます、プレッシャーが増し、ある日全くの無気力になってしまいます。 日曜日以外は休めない為、それも体に応えていました。 この頃、友人達が私の生き方に色々とアドバイスしてくれたり、相談にのってくれたり、本当に友人達の力があったこそ、なんとか生きていけたのかな~と回想します。 元気付けに色んなこと付き合ってくれたり・・・。男も女も、今思えばみんな応援してくれていました。 元気付けに始めたのが釣り。もともと釣りは趣味でしたが、何年もやっていなく、というか、やる、心のゆとりを作ろうとしていなかったのですね。 励みになったのは、前職で同じように苦しんでいた女同僚が「夜以外」のことは付き合ってくれていました。(爆)←最初からそれは絶対無いの断言されていて、さすがにそんな雰囲気にはなりませんでした。(大汗)でも、釣りは好きで、ゴカイも触れるから、かなり、行きました。 異性です。割り切っていても後年私が恋心を持ってしまいますが思いっきりフラレます。・・・非常に不思議な魅力のある女性だったな~。 それで、そのず~っと後、女性の「結婚」の時、「2次会」の幹事をすることに。仲間からは、それって、あの女らしい計画だね。フツ~こ~いうの新婦側で企画するか???変だよね。新郎と2次会で初めて会ったんですが、全部準備も私と「新婦」でやり、・・・・。おかしな話ですね~。 話は戻ります。そんな感じの毎日で、無気力中、休暇を無理やり取って釣りに行っていたらそれがバレてしまい、神田のバーでも、上とうまく行かなくなり、結局2ヶ月で去ることに・・・。今、そこには消費者ローンになっています。 この間色々のことがあり過ぎました。次回に一部かぶらせますが・・・。 あまりにもありすぎの毎日で、不眠症と鬱が続き、我慢できず、また、友人Yの勧めもあり、精神科に相談に行くことになります。12月年末でした。 正直、これを決断するのも相当の思い切りが必要でした。 バー辞めて、また宅配会社でバイトです。夜勤でしたので、パチンコもパチスロもあまりやりません。むしろ、この数ヶ月は夕方、仕事が休みのとき、起きてから(夕方は私に取っては朝)一般台の開放狙いで打ちました。 京楽の権利物で、名前が想い出せないのですが、非常に面白い権利物がありました。 クルーンの手前が権利穴、その下にデジタルがあり3、5、8だったかな? この3つの数字が止まり(1桁デジタルです)。3ならば3R,5なら5R,そして8は8Rという、多分はじめてのラウンド振り分けタイプだったと思います。 また、西陣では「保安官ホワイアット」というアナログ3回権利がHITし、その後継機で、「スーパーロボ」という3回権利が登場します。 初回権利は3つある真ん中の穴入賞時、下に回転体があり、その回転体の「☆」入賞時、ランプ点灯で権利発生、ランプ付かなければ音だけ「ピピッ」と鳴ってハズレという非常に馬鹿にした台にコリました。 これも、止打ちで、「☆」が中央に来る時だけを狙い打つという打法で遊んでいました。穴数が多いのと、入賞後の抽選があるため、抜群の効果はありませんでしたが、普通に打つより、当りは多く取れました。 これこそ、体感機の理屈と同じですね。 当りやすい周期のみ打つ・・・という点で。 次回はかなりドロドロな話です。まあ、自分の恥ずかしい人生を暴露してどうかな?とも思いますが、なんとなく、回想録をつくり、回想したいので・・・。しばらくお付き合いくださいね。 <本日登場の機種> スーパーロボ(西陣)ALL13、3回権利。 権利1=真中入賞時「☆」に入賞+ランプ点灯 権利2=左入賞+「☆」 権利3=右入賞+「☆」 入賞後、右打ちし、右チャッカー狙いでした。 平均出玉は4000~5000発。 「2回で打ち止め」の店の開放台狙いをしていました。 ------------------------------------------------------------------- その19 1990年1月 八方塞 悪い波に入ると、自ずから悪い方角に行ってしまう。パチンコでもそうだ。不ヅキの原因の一つには精神的なものもあると思います。 成功している人は悪いことがあっても、それを良い方向で捉える。しかし、それには相当の忍耐と精神力が必要になるものと思います。 この頃の私は、悪い方向に足を踏み入れ、そのまま、その流れに順じてしまったのでしょう。それを脱出するんだ、という精神力でなく、なんで、こ~なっちゃうの?とそれに浸ってしまっている。今だからそう思うんでしょうけど・・・。 就職活動はしておりました。景気が良い為、それほど困難なことではありません。 某プロ野球球団を持つ会社や大手金融会社など、「人材センター」からの斡旋で内定とかあっても、消極的になり、断ってしまう。今思えば断って正解だったのでしょうが・・・。 大手化粧品会社の営業の仕事。大学時代の友人が、この職に就いていたこともあって、応募。その、友人にも連絡入れると、友人からも人事課長に繋いでもらい、面接ということに。 必ず、1時間前には所在地に着くのは鉄則ですが・・・・。この日、私鉄が「人身事故」の為に不通。仕方なく、途中駅までタクシーを使うも、事故の影響で大渋滞。 今のように携帯が普及しておりません。あまりにも時間がかかり、乗り継ぎの駅に着くも、既に予定時刻の30分前。やむを得ず事情を話したところ、担当も予定があり、時間を延長することができず、別の日にしてしもらう。 その別の日、 今度は二番目に乗る私鉄が「土砂崩れ」により、不通。(汗) これはTVでも報じられたので、人事の方も把握しており、また日程を変更。でもね~~さすがに、もうお願いしますとは云えず、不慮の事が多発するので、今回は見合わせたいとこちらから断念する。 違う会社の場合、郊外遠隔地のため、車があれば、車で面接にきて欲しいということで、その予定。朝、タイヤがイタズラされていてパンク。慌ててGS行くが、私の車、60タイヤ215SRというタイプの為、在庫がなく、3件目でありつくが、もう時間が無い。従い、「お断り」。 こんなことが続くものですから、さすがに、イヤになり、人材センターの人にも少し時間を置いてから活動したら・・。とアドバイスを受けます。 個人的にも、例の女友達と遊びに行こうと約束。駐車場に行くと、前面道路に穴が掘ってあり、通行不能。「聞いてないぞ!」と叫ぶけど、イヤ、連絡しているはずだ!と・・・。 動くことすらも怖くなっていて、色々なことが重なる、ギブ状態!。 病院にも行き、安定剤を貰い、来年はいい年になればな~~なんて思いながら、大晦日の日は友人Yからの勧めもあり、「健康ランド」でお疲れ様入浴。 年明けて1月2日、海を眺めて観たいのと、開通した「ベイブリッジ」を渡りたいこともあって、港まで、釣りに行くことに。しばらく、無気力だったから、自分に取っては進歩のあることです。 ベイブリッジを渡る為に、一度反対方向まで行き、そこから、通過。富士山が見え、それは最高な気分でありました・・・。ここまではね。 友人知人の間では有名な「魔の1/2」です。 ここからも本当の話です。 釣り場に着き、竿を欲ばり、4本出します。その甲斐あってか、朝から、アイナメ、メバル、カサゴ、ハゼなどで、ソコソコの釣果がありました。 10時頃でした、腹減ったので、移動ラーメンや(顔なじみ)に行くけど、「麺が切れた」とのことで、売りきれ(不ヅキ1) ならば、コンビニへと思い車に戻るがエンジン掛からない。バッテリーがあがっている。(不ヅキ2) しかし、近くに人がいて、ラーメンやのオヤジも助けて頂き「押しかけ」でスタート。そうです、マニュアルなもので・・・。(笑) さすが、これだけで、疲れました。精神的に。アイドリングも必要だし、なので、自販機で、コーヒーを飲もうとコインを入れると・・・・。何もボタン選択していないのに、ガタンゴトンと何か出てくる。出て来たのは・・・・。 おしるこドリンク コイン入れると「お汁粉」が出るように「ビタ押し」の細工(イタズラ)がしてあったのです。こんなもの飲みたくな~い!(涙) 勿論不味い!!(不ヅキ3) 戦意喪失。仕方なく、一度釣り場に・・・。するとね~~。 おニューの竿が無い!!近くで釣りしていた人が「あんたの竿、ボラがかかったんじゃないかな~、ストーンと沖に持っていかれたよ!」。 見ると200M沖合いに自分の竿が浮いています。(不ヅキ4) 周りの人は、なんとか取ろうとギャング針で引っ掛け様と試みてくれたそうですが、ダメのようで、皆さんに頭を下げる。 こりゃ~今年もこんな始まりかよ・・・。 パンは持参していたので、それを食べるが、無気力が再発。 それでいても、腹は減るもの。午後2時のことでした。コンビニ行くかな~~。 車に向かうと、異様に車が太陽に反射されていて、光っています。???? 近づくと・・・・。 車が大破,ドアが木っ端微塵!(不ヅキ5) さすがに、まじに声上げて泣きました。当て逃げです。 まず、警察を呼びますが、目撃者がいて、加害者のナンバーを割り出しているとか。(頭くるんですが、これだけ分っていて警察は加害者を捕まえませんでした!)←物損だからね。 警察の指示により、中を開けることに・・・。大破していて鍵があきません。(不ヅキ6) 更に、相当の衝撃のため、車が左に傾き、助手席と壁が接していて開けることが出来ません。(不ヅキ7) しょうがないのでハッチバックから入ろうとしますが、付属の板が邪魔で入れず、外すのには工具が必要、工具は車の中(不ヅキ8) 友人Y,F,I,H,Mと5人に連絡するが、正月のため不在。6人目のS(パチを私に教えてくれた人)がお母さんが出て、なんとか本人を探してもらい、数度のやり取りでつかまる。携帯がない世界です。当時公衆電話は着信可能でしたので、公衆電話の前に1時間近くいました。 Sは気を使ってくれ、Aと一緒に2台でこちらに着てくれました。もし、動けば2台の間に私を挟み、護衛。動かないようなら牽引。 辺りも暗くなり、竿の片付けを手伝ってもらうと・・・Sが何か掛かってるぞ!で、竿を渡され合わせた瞬間・・・・竿が折れました。(不ヅキ9) 友人が糸を手繰り、掛かっていたのはマコガレイ。でもちっとも嬉しくありません。 この時はさすがに皆から励まされましたよ。Yからは「家でじっ~としてろ!」といわれましたが、私は定職を持っていることになっている」から、朝は「イッテキマ~す」をしなければならない。そもそも、そういうところからムリがあったのですね。 元気ツケにね~「姉ちゃん」の居るお遊びや、パチンコ、或いは食事など、この後皆、元気付けに色々してくれました。就職もそうです。結果的には友人に頼る形になりました。 私、あまり風俗的なことってしませんでしたが、ある人から「テレクラ」でも行くか?と誘われ、そのテレクラとやらいうものに・・・。 1月13日夜、六本木です。 このころNHKで「テレクラ」を題材にした連続ドラマがあり、イメージはあります。くら~いですね。個室に入れられ、そこにはHな本、ビデオ、なぜかテイッシュ(爆)。 でも、ここは完全繋ぎ制なので、「早取り」しなくても、オペレーターが繋いでくれます。 その後何度か実は行きました(苦笑)が、「早取り」の場合耐えられませんよ~~あの雰囲気。右手をフックに指を掛け、着信音が鳴る前の点滅で、フックから手を離す。一斉に他の部屋から複数の声が「もしもし、もしもし」。 いや~~あれはいい社会勉強になりました。今と違い「援助交際」だとかそんなのではなく、結構純粋に、今でいうなら「メル友」作りみたいなノリもあり、確かに風紀上良くないですが、そんな出会いを求めていた時代です。NHKのドラマもそうでした。 この日、アポが取れ、私の誕生日が2日後なので、「祝ってくれる」とか・・。 その当日、半信半疑で新宿アルタの待ち合わせ場所に。このころ流行ましたね。アルタ前待ち合わせ。 花持った女性が立っていました。。 お互い初対面です。恐る恐る近寄ります。ドキドキ。本人でした。 映画の券があるのでそれ観ようと誘われ、映画、ゲーム、スロットもちょいとやり、夜になります。 東口にお気に入りのカフェバーがあるから、そこで、飲んで食事。ものすご~~く盛り上がり楽しかったな~~。 男です。下心はありますね。だけど、初対面だし、あまりそ~いうことは考えないように。時間は23時半でした。 私はサウナでも泊まって朝から次の日勝負してゆっくり考え様と思っていたのですが、時間が時間なんで・・・彼女の利用する私鉄駅まで、一緒に行くことに。 怒られました。「さっきから一生懸命モーション掛けているのに何で?」「帰らないよ」・・・・。そ~いうことってあるんですね。 私、そ~いう「行き当たりばったり」的なことって経験無かったしね・・。 この時だけは「人生捨てたものではない」と思いました。 翌朝、彼女は仕事なので、先に出ます。 朝、大雪で歌舞伎町も雪化粧。ロマンテックな誕生日だったな~~。 コンビニで朝、缶コーヒーを買い、店内からは大スキだった杉山清貴の「最後のホーリーナイト」季節外れだが・・・。雪眺めながらコーヒー片手に浸り始めます。 本名も、正確な年齢も知らない。連絡先も教えない。私のTELだけは告げた。 あまりにも出来過ぎなことに、余韻に浸っていました。 帰りに地元でエキサイト麻雀を打つ。こ~いうときって、いくらハマってもいいんです。30K位ヤラレましたが、なんかとっても幸せでしたね。何年ぶりでしたか・・。 エキサイト麻雀は連荘がある噂でしたが、ど~なんでしょう。1/240とちょいと辛目のおまけチャッカー付きセブン台でした。短調な、ドットが楽しかったですね。音も作った中国音楽のようでね。 それから、5日後でした。身体に異変を感じます。 恥ずかしながら・・・・もらってしまいました。 友人Yに病院に連れていってもらい、80歳近い女医さんの前に屈辱的に裸になり、なんだかんだの検査。 エイズや梅毒でないだけ不幸中の幸いといわれましたが、本当に心よりショックでした。いちお「防備」はしたけど、あんなんで感染するの???です。 病院から「相手も連れてきなさい」と云われたけど、相手の連絡先知らないし・・。 精神科の病院でも話したら、「ウチで治療出来るのに」と。 ただ、落ちこんでいる私に先生もさすがに、「生活のリズムを変えなさい」(遠まわしにちゃんとした仕事を持ちなさい)。釣りやこのことに同情はして頂いたものの、やはり、根源は通常の生活からですよね。 車故障理由にバイト休んでいましたが、「人数足りているから」来月からにしてくれと云われ、収入は無くなるし。 何しても何かが付きまとう。勿論自分にスキは沢山あるし、原因もあります。消極的になると、全てがおかしくなる。そんな年でした。 この後、精神的に落ちついてきた頃、取り返しのつかない「スロット依存症」にかかります。月50万負けたこともありました。 <本日登場の機種> エキサイト麻雀(ニューギン)1/240だったかな??出玉2000~3000発。 オマケチャッカー付 ------------------------------------------------------------------- その20 1990年4月~ 泥沼のパチスロ依存症 「もらって」から1ヶ月以上経ってから、相手から突然連絡がありました。 こういう場合は争っても仕方ありません。普通に「検査してくれる?」と話すしかありません。 最初は、当然私が原因と思っているようですが、私もその辺は反論しません。 傷つかないように持って行こうとします。 私は身に覚えが無く、病院からも「初期症状」だといわれ、潜伏期間1週間程度で発病すると、言われ、女性は自覚症状がないとのこと。このことを考えると原因は自分ではなさそう。ただ、必ずしも性感染とは限らないとのこと。 幸いにも相手は医療関連に従事していたので、すぐさま「自分で」治療ができます。 その後スキーに行ったり、踊りに行ったり・・・。そんなことがあった事実などはどこかに置いといて、時々遊びに行きました。 数ヶ月後、お互い「彼氏」「彼女」ができたから、自然と合わなくなりました。 私は、この病気のことで、すご~~く病原菌や抗生物質については調べました。 目の病気「トラコーマ」は目にクラミジアが入りこんだ時の病気。 「おうむ病」はクラミジアが気管に入りこんだ病気。 ダニ媒介の「つつが虫」は梅毒と同じスピロヘーターというリケッチャが引き起こす病気だとか・・・。 ストレプトマイシンという抗生物質(結核に効く)や、ミノマイシンというものが多くのウイルスに効くとか・・・。 ものの本によると、ミクロンで名前が違うようで、ウイルスが一番小さい。 ウイルス→リケッチャ→細菌→原虫とまさに進化論やステップアップのようですね。原虫の次はなんだろう?昆虫かな?(爆)ここまでくると、激アツのSU5で大当り!でしょうか? 私の場合はウイルス性だからSU1でまさに「大当り」です。(爆)←引きが強い! 最初、自覚症状があった時、高校時代にすでに感染経験のあるKに電話しました。(スゴイヤツだ) 彼は「何か身体に住んでいるような感じか?」「体の中でだれか生活しているような?」「からだの中で何かが増殖しているような?」全て当り!です。 彼はムフフと笑いながら「速攻で行け!」と云います。 その後友人Yのアメ車トランザムファイヤーバードで病院まで行きます。 次にKが言った言葉は・・・。身辺整理しろよ。就職もそうだけど、「資格」を取るとか,少し自分の為になることを考えろ。 彼が少し前にアルバイトしていた、会社、よかったら紹介するよ、と言われ、その会社の工場勤務希望で、口きいてくれました。 工場に行くと、工場長が直ぐに本社に連絡を取ってくれましたが、本社から「営業」が不足がちでいるから、本社勤務で検討するとの回答があり、その工場長はかなり、「工場で使うんだ」と反論してくれました。 面接の時、いきなり社長面談でしたが、詳しいレポートが工場長から人事に入っていたようで、あっさりと入社が決まります。本社勤務で。 国内約350人、海外50人の規模、某大手ゴム会社の系列子会社でした。 今思えば、所属していた会社の中では一番まともでしたね。 仕事はキツかった。自動車関連で、当時自動車業界は最高の景気で、量産もあり、工場のラインに間に合すような手配の為、帰れないこともしばしば。 「ラインが止まる」=「この紋が目に見えんか~~~~」です。 この会社辞めてからも暫くは車関連の工場から「ラインが止まる」の電話が自宅までかかり、大喧嘩したことあります。 「ラインストップ」により、その損害賠償は数千万に及びます。 また、これに関す「看板納入」のやりかたにも相当非難を呼びます。 過労で倒れた人も沢山見ました。これもバブルの産物でしょうか・・・。 入社は4月からというので、時間はあります。色々と身体を治さなきゃいけないのです。 病院の近くの地下鉄駅改札まん前に、スロット屋がありました。 バニーガールという機械だけ70台あり、改札降りるといつも「ファンファーレ」が聞こえ、ついつい足を踏み入れることに。 BIGボーナス揃った時のファンファーレが胸に突き刺さるようなサウンドと、今で言うCTでしょうか、「小役集中」があり、連荘もある。 これに完全中毒になってしまいました。 抽選方式なのですが、抽選時、フラグが立つ時、UPフラグとDOWNフラグがあり、UPだと、所謂「天国モード」に近い状態になります。 チェリー、プラムが6回連続で揃った時、判断でき、7.8と連続でプラムはチェリーが続けば、UPフラグ成立で約60Gの小役が取れ、BIGかREGを引きやすい状態になるらしい。この7Gあたりの確定瞬間も病気になりましたね。 この集中とファンファーレを見ないと気が済まなくなり、時間があろうとなかろうと、バニーがあれば、借金してでも打つ・・・キチガイな状態になってしまいました。 精神的にも落ちつき、変な病気も治り、就職も決まり、少しづつ良くなる時に、精神的にハイ状態になり、その時にスロットにのめり込む。しかも、デタラメに投資する、最悪な状態です。 この年4月は月間で50万マイナス、5月も30万マイナス。 車の修理代が25万掛かり、少し減りつつある借金も再び増える。 お金は借りまくり、デタラメ借金も400万近くに膨れ上がります。 仕事は内勤営業ですが、時々外に出るときは大変。昼休みもスロットを打つし、 いつも残業ですが、時々9時頃終わったからには2時間、デタラメに投資。 自分で止めることはもはやできませんでした。 この状態は1年以上続きましたね。 アラジン、リノ、コンチネンタル3、アニマルGなど・・・。 今考えれば(アラジン等の集中突入は)低設定で1/10000近かったかな?で突入する台なんかを何のためらいもなく打つのですから、ウイルスや細菌よりタチ悪いです。 今、この回想録を書きながらも「ゾッ」とします。1/315で引き腰になっているのを 10000近い(記憶では)分母の台をやるんですから。でも何度もそんなものを引いているのだから、引きは悪くなかったのでしょうね。(汗) アラジンチャンスとコンチの集中による依存症は、もう、その台に座っていなければ気が済まない状態です。 「蛍の光」が流れていても、打ってしまいます。 きっと、今、多くのパチンカーやAT機にハマっている普通の打ち手はこの頃の私に似ている人もいるのでは?。 結論。こうなると、まず、脱出できません。よほどのひらめきが無い限り。 当時の集中は、アラジンなどは一撃3000枚可能!でした。ボチボチ5枚交換(等価)が増えてきていたので、一撃で6~7万円出ます。 感覚が麻痺してしまいました。例え5万負けても、次の日曜日に10万取るからいいや!とか、あり得ない、期待値以上の期待を普通に感じてしまうのも、一種の病気です。 本当に取り返しのつかない状態でした。 この状態は1年後「パチンコ連荘機」の登場で、少しは落ちつきますが、この連荘機登場の為、もっと深刻なパチ生活を送ることになります。 ちなみに、ここ10年は「大敗しにくく」なりました。それはこのような「状態」長期に渡り体験しているからです。 もし、一度、私が「吉宗」を出したら、再びこの状態になるかも?意志が弱いし、事実2年前、年間では勝率5割を超えているのに10万のマイナスは沖スロに中毒になりかけたのが原因です。 CRのハーフなんかも打たないのは、回れば別ですが、私の性格上「状態」に入りっぱなしになりがちだから、それなら高確率で負けを少なく満足できればという自衛手段でもあります。 翌年、パチンコが新時代に入ります。「おまけチャッカー」の禁止による代替策で 16R10カウントという方式。確率変動が採用可能。 一時はこれで、スロットの依存症は治まりますが、「連荘病」が深刻にのしかかります。 <本日登場の機種> スロット バニーガール(オリンピア) 設定6で1/240、設定1は確か1/350位だったかな?? 小役集中がある。 BIG枚数は約320枚。 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|