いい味だしてるネッタイスズメ
今日はアクアネタのみ。スズメMIXなどで見られる、スズメ一般種での3強と言えば、私流には、ミスジ、ミツボシ、ネッタイと思い浮かべるが、その中のネッタイスズメが意外にも良い味だしてます。1匹とかで飼うと、始末悪く、最後の1匹になるんでは?というまで、他の魚攻撃し、水槽に手を入れたなら噛みついてくるし、激しい奴で、性格も激悪です。その性格を知っている人は敬遠するでしょう。また、成長すると、色はくすみ、人相いや(爆)魚相も悪くなる。私が落札したスズメ50匹セットの中にも9匹もいて、正直、そんないらんわ、と思っていましたが、さすがに、過密だと、同種間では小競り合いはあるものの、これがワリと仲良くやっていて、他の青系のスズメとのコントラストがなかなかです。色もそんな変化無く、こんな見応えある魚だっけ?と見直しました。スズメの凶暴といえば、このほかには、ミヤコキセン、ビューグレゴリー、バリダムゼル、オレンジダムゼル(ブルーリングダムゼル)などが、安く売られてるし、綺麗なので買ってしまうことありましたが、どれも最悪。大きくなると黒くなり、幼魚の美しさは何所へ?さらに、性格は凶暴を通り過ぎて極悪ですね。自分の数倍あるチョウやヤッコにもボワリまくります。良く見かける、ミヤコキセンやバリダゼルは特にオススメしません。あれはミスジなんかより酷いわ。ショップで安く売られ、綺麗ですが、気を付けましょう。大変なことになりますから。デバもいい感じです。他の気の強そうなヤツにもあまりボワられず、平和そうに群れてます。また、少しスズメは追加の予定で、ポチッ済みです(笑仕事が7月からややっこしいことになっていて、8月の初旬はヤケのパチスロ、パチンコでしたが、今週は、まともに打てそうもありません。水曜日が定休ですが、トラぶるってる仕事のために、弁護士さんと打ち合わせがあり、休日返上です。釣りも行きたいのですが、しばし落ち着きそうもないので、ムリかな??