ドタバタな毎日。。。

2011/05/20(金)17:21

戻ってきた母の日の絵

のんちゃんのこと(17)

ちょっと前の話になりますが、母の日のプレゼントの話。 小さいお子さんがいるお宅では 幼稚園や保育園で制作したものをプレゼントされたママさんも多かったのではないでしょうか? 我が家も のんから頂いておりました 自慢げに 保育園から持って帰ってきて 「ママにあげる うれしいやろ? 貼っといちゃろうか?」 と上から目線の彼女は私の返事も待たず リビングに押しピンで張り付けていました  それから 数日後。。。 保育園から帰って来て とにかく期限が悪い!周りにあたり散らして 私とは口も利かない買い物に行く準備をしていても全く動かずパパに抱っこされているだけで言葉は発さず 「うぅ~う~! あ゛ーっ!!」  としか言わない。 時間も無く とうとう爆発してしまった私は、玄関先で のんを抱っこしたまま 靴を履こうとしていた主人に「 私 一人で買い物に行くから 2人で留守番してて 」と言い放ち 一人で買い物に出かけてしまいました。私は 買い物に出かけたので いいのですが家に残された 旦那は大変だったようで、気が狂うほど泣き叫んだ のんそのうち 自分の描いた 私の絵に向かって 「ママ~」と言っていたそうです。それも ひとしきり終わると 今度は 絵に向かって「 せっかく のんが ちゅくったのに 許さん!!   じぇーったいに ゆるさん!!     ママには もう やらん 」 と 怒り狂って 絵を外し どこかに隠してしまったのです。 買い物から帰ってきた 私には また全く口をきかない。旦那が見かねて 「のん 謝りなさい」 となだめ蚊の鳴くような 小さな声で「ごめんなさい。。。」といって その日は終わりました。絵を隠した件は 夜 旦那から聞きましたが何度 のんに尋ねても 場所を教えてくれなかったそうです。私も 本人が気が済むまで いいやと思い 放っておきました。 昨夜 ふっと 気が付いたら 絵が飾ってあった場所にまた 絵が戻って来ているのです 何も言わず 何事もなかったかのように。。。ちょっと 嬉しくなっちゃいました 許していただけたようです  元々 気性がが激しい のんですが、4月から 心のバランスが また崩れていました。担任の先生が変わり ショックだったようでしばらくは布団に入れば 毎晩泣いてました。 新しいお友達も 多く入ってきたり、年中になり きまりごとも増え 馴染めなかったようで 夜泣きが 始まり、おねしょが2日に1度くらいの割合で 始まり、一番驚いたのは 夕方 リビングの椅子 でお漏らしこれには自分でも 驚いたようで 何も言葉が出らず ボーっと放心状態でした。 3月位から 寝かしつけをせずに 一人で寝れていたのに それも出来なくなり、夜の歯磨き おトイレ 全てが怖いといい 私が一緒じゃないと 行けなくなり 私の方もヘトヘト状態。 特におねしょが きつかった。。。 本人も眠いのに 1度起こして 全てを着替えさせ また寝かしつけ。 今年の4月は 朝方まだ寒かったし 毎日 そんなことが続いたの 咳も出始めました。おねしょシートも考えたけど、 あれって 布団は無事だけど 結局 本人が濡れてしまうので やっぱり着替えさせないと いけないし。 のんに オムツを相談してみた。 答えは 当然 ノー! 当たり前だよね。 でも GWに旅行に行く予定があったので  説得に説得して一緒に買いに行きました。 同時期に 保育園の副担任の先生に相談してみました。 副担の先生は ベテランで のんが赤ちゃんの時からお世話になっている先生。 先生は 本人が オムツを嫌がっているのであれば お母さんが大変なのはよくわかるけど もう少し 待ってみて! そうだよね 本人が嫌がっているし また これで 心にキズが出来てもいけないし、葛藤していましたでも 旅行先で迷惑はかけられないし  ホテルでのみ着用するということにしてみました (当日 納得していたはずでも 嫌がり大変でした)GW中は  オネショは 全くなしだったんです。29日、2日、6日と保育園に行った翌朝は おねしょ。もう 原因もわかってるし、時間しか解決方法がないというのが 親として また辛かった。 そんなさなかで 起こった 「母の日の絵事件」 だったのです。今週に入って おねしょも 全くなくなりましたまだ 完全に 心復活ではないようですが、徐々に 新しい環境にも慣れてきたようです 自分の 心の不調を おねしょや 腹痛など 体の変化でみられる子は まだいいのよそれより 周りに見せないように  頑張る子が危ないの!ってママ友に言われました。 おねしょなどや夜泣きは 私の方がヘコタレそうでしたが そういわれれば 症状がなくなり  心が落ち着いてきたのかなって予測することが 出来る分 楽ですね。 のんちゃんの バロメーターになっていたようです良い方に 考えなきゃね        P.S   昨年もった 絵の題名は  「 怒っている ママ 」            今年はというと・・・          「 お財布に お金が入っていない時の ママ  」            と笑顔で言われてしまいました。                         「 ・ ・ ・ ありがとう ・ ・ ・ 」             欲を言えば 来年は 普通のお母さんの絵が欲しいです  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る