イタリア観察日記

2006/12/10(日)23:09

イタリアのめがね 完成

食/買い物(26)

頼んでいためがねが出来た。 ナウいか。 これ、ナウいか。   #これをかけてる小男を見かけたら、   #「あれ、めがね変えた?」とタモリ風で尋ねてください(笑) ところで、 レンズ、日本と比べるとめっちゃ高い! なぜなら、ほとんどが日本製だから(驚) レンズだけじゃない。測定機器やらなんやら、みんな日本製。 店の中の機械、ミノルタ、キャノン、等々のエンブレムが付いてるじゃない! お店の兄ちゃんも、「ほら、これも日本製だよ」なんて紹介してくれた。 うーん、すごいね日本の光学機器 ん? つーことは、イタリアで眼鏡買わない方がいいってことじゃないか? この前も書いたけど、鼻の高さとか合いにくい上に、 レンズが高いんだから、良いこと無いな。。。 ちなみに、 ある友人は、イタリアの有名ブランドの眼鏡フレームだけを買って、 日本でレンズ入れてもらうんだそうな。 イタリアブランドの中には、日本で買うとめっちゃ高くても、イタリアで買うと”普通”ってものが結構あるらしい。 なるほど、かしこいやり方やね。 その友人の話だと、アルマーニのフレームとか、イケてるそうな。 アルマーニのフレームはここで≫

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る