62kgから47kgを目指すおかあさんのダイエットブログ

2018/02/08(木)08:18

自分の社会不適合具合を朝からダイエットブログへ吐き出す

社畜(14)

​​​​​​​​​​2018/2/8(火)40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑)​そして金銭管理がテーマのイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 おはようございます。 昨夜の食べ過ぎで、朝食入らない。お弁当も食べられる気がしない。 なので、ここで残された15分間1本勝負。 「王様の耳はロバの耳」記事を書くことにしました。 私。 社会不適合者です。 楽天ブログで楽天奥様に交じって「家族大切♪」「今日も幸せ♪」「あはっ。またお買い物しちゃった♪」みたいな記事を書いてみたりもしていますが(実際そういう気分の日もございます。)、社会不適合者です。 ていうか、心は不適合だけど精いっぱい社会に合わせて生きている。 小さな事柄。 小さな頼み事。 大きなことでも。 ことさらに騒ぎ立てるよりは「やっちまったほうがはやいな。」という思考で。 仕事を続けています。 今日は本当に行きたくない。 たいして何があったわけでもありません。 世界中をみまわさずとも。 日本中を見回しただけで。 ちょこっとブログの世界をのぞいただけで。 私の仕事なんてホワイト中のホワイト。実入りはたいして大きくないが。 生きていくのに必要十分。 しかし。 長年。 些細な文句を言ったり。 嫌な顔をするまでもないやと思った小さな小さな仕事。 わざわざ口に出すほどではないと判断した小さな不満。 そいういうのが膿みたいにたまって。 なんか、自分の立場が・・・たいへんにあほらしい。 あんまりあほらしいのでやめてしまいたいと思う。 なんでこの仕事をしてるんだろう。 全く面白くないです。 楽だけど。 むすこ君が小学校に上がる前に「小1クライシス」(当時はこの言葉はありませんでした)のために転職をしました。 以前の仕事は今よりはきつかったけど、自分で選んだ仕事だったし。 今よりよっぽどブラックでひどい会社だったけど。自分のフィールドだった。 3~4年生になって、一人家に帰れるようになれば転職してもとの業界にもどるかなぁと思っていたのですが・・・ダンナさんが引きこもり。 その日暮らしの自転車操業に陥ったために怖くて転職できませんでした。 その間に年を重ね。転職が難しくなり。 自分の持っている資格やスキルも風化した状態。 これで転職しても今よりいい状態になるとはまったくもって思えない! しかし。 うちの会社。大変にホワイトなんです。 あんまりホワイトすぎて。 で、産休やら育休やら時短やらと働くママの環境はどんどん整い。 その人たちのしわ寄せもきて。 小さな負担、些細な仕事。 ホワイトだけど、人生公平ではありません。 生まれた時代。子どもを設けたタイミングでまったく公平ではありません。 正直、見た目。顔、その人の雰囲気なんかでもまったく同じ仕事をできたとしても同じ結果にはなりません。 おばちゃんツライ! 笑顔でどんどん受け続けていたら。 私。ゴミ箱みたいな仕事を抱えて・・・ 本来業務とゴミ箱みたいな仕事と。 で、そのゴミ箱みたいに引き受けた仕事も「お前のメインだよ」と パワーポイントででかでか資料にされて、スクリーンにウツサレテ。 今年の四月からの新規体制。 頑張って笑顔でなんとかしてるつもりだけど。 やりきれてないとおもう。 今日はもう行きたくない。 しかし。むすこ君の未来のために行かねばならぬ。 正直、思っていたより彼の夢が大きくなりすぎて 私!絶対にこの社畜状況からにげられね~! と思ったらしんどくなってきてる。 息子の夢が膨れ上がり。 本当に叶えるために邁進するのなら、協力は惜しまない。 しかし・・・絶対に逃げられないということです。 しんどいなぁ。 なにも感じない人間になりたい。​ そして、むすこ君にはやっていただくかございません。 「少年が大志を抱きすぎて2,000万円要求され」た 覚悟を決めろ!出社だ私! ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。​ロケット切り離しの年。​ 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る