ファンシェイプビューティー(Fun Shape Beauty)にはマットもタオルも持ってけ!
閲覧総数 16365
2019.05.01
|
全27件 (27件中 1-10件目) 目標
カテゴリ:目標
2020/1/1(祝・水)
ダイエット関連はこのブログでぶちまけつつ、その他もろもろはイマサラ金銭管理へき出しております。 あけましておめでとうございます。 むすこさんが起きてこないのでさくっとブログを更新して2020年を始めたいと思います。 まず2019年を総括しますと・・・体重は減りません。 もし、100歳まで生きる人生になるとしたら・・・40kg台に戻す人生はあまり私にとって幸せではないなと考えています。 ![]() LIFE SHIFT(ライフ・シフト) 100年時代の人生戦略 [ リンダ・グラットン ] もっと自然に、我慢するんじゃなくて「頑張る」方向にはSHIFTして生きていく。 そんなふんわりイメージで2020年を始めよう。 ま、要するに2019年にやってたことと大差ないですわ。 粛々とヨガに通い。 ![]() 我慢しないといけない状態に自分を追い込まず 自然にごはんをたべて、しっかり運動して。健康に気持ちよく。 やっていきます。 まぁね。6月の健康診断。 会社の健康診断大事ですね。年に一度の公開処刑。 その時までに53kgだったらいいなぁ(夢?) 今年のお正月もお雑煮なし。 (たぶん、去年もなかった。ブログには書いてなかった) もちろんおせちもなし。 たった2人になった家族の片方(むすこさん)が嫌がるものを食べて1年を始めるってどうよ?ね。 こんな家に伝統も格式も慣習もあったもんじゃありませんから。 元旦。今夜はこれを焼きます。 私の懐事情としては清水からしっかり飛び降りたけど。 おせちだのなんだの好きでもないのにお正月の習慣的な食材を買いそろえたらこんな値段で終わらないから。まあいいでしょう。蒲鉾だって正月用は1000円超えるでしょ?普段使いは89円で買えるのに(笑) ![]() 年越しそばは食べました。これも日本の伝統? そばはうまいからね。好きなら食べます。 お造りはバカ高い。私にしたらやっぱ清水の1,380円 が・・・ペラペラの普段に売ってるお造りよりしっかり脂ものってて美味しかった。 私の貧乏舌には十分でした。半額だからって美味しくもないお造りをちょこちょこ買わないで、年に数回、いいものを食べた方が満足感高いかもだなと思った。 ![]() 昼間に全部正値で購入!私太っ腹! 生活が苦しかった頃はスーパーの閉店から1~2時間前を狙って買い物に行き、 値引きシールが貼られるのと同時にカゴへ放り込んでいたお造りも、定価で買う! 昼間に全部正値で購入!私太っ腹! そうそう。これも食べたわ。写真が横向きだけどまぁいいや。 いつも同じ写真だからな。マールの苺ショート安定。 ![]() クリスマスは、会社帰りに予約もなしにまともなケーキを買えるわけがなかった。 26日にハーブスのチーズケーキを食べました。 ![]() 去年の今頃の私は毎週3~4日はLAVAへ行くのを目標にし、土日は必ず両日ともヨガ。身体の変化に感動して、もう、楽しくて楽しくて。 なんだけど・・・風邪ひいちゃうんだわ。行きすぎると。 で9月からは月4回のコースに変更して、通う回数をセーブしているところです。 2019/9/30記 丁度いいを模索中 ![]() ![]() ![]() 2017年の夏からメタバリアをリピート中。 実は、これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。でも少しでも太りにくい体質になりたいなぁ。 2018/2/3記 メタバリアSが効くのかどうかについてさらっと書いてみる。 ランキングに参加していますm(_ _)m ![]() にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 2014年の夏から始めた糖質制限ダイエットに成功したあと、いろいろ苦しみまして。 2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2019年6月。半年ほど糖質制限無視、運動重視(ホットヨガ)で暮らしたところ 完全リバウンドに近い状態(><) けど、心は健康。食に振り回されて病気みたいに食べることはなくなった・・・がこの体重はいや。 ホットヨガ通い1年150レッスン。身体の引き締まった感じは間違いないが・・・。 さぁ。どうする私。 ![]() ランキングに参加していますm(_ _)m ![]() にほんブログ村 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 ![]() 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ]
最終更新日
2020.01.01 11:20:01
コメント(0) | コメントを書く
2019.01.01
カテゴリ:目標
2019/1/1(祝・火)
40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑) そして金銭管理がテーマのハズですが、最近はマンガや映画の感想ブログになっているイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 あちらのブログに2019年の抱負として乗せた記事の一部、 2019年の目標をこちらにも掲載しておきます。 ①ダイエット ②金銭管理③断捨離 この3本柱で行きます。
具体的に ①ダイエット ・6月の健康診断時に53kg(3kgの減量) ・ヨガ受講年間 200回(2018年は6~12月の7カ月で98回参加) 気持ちキツメの目標で行こう。
②金銭管理 ・1年間で60万円の余剰金を作る。 むすこ君が大学を卒業するまでにもう余分に借金は増やさず過ごすための最低ライン。 正直かなり緩いです。でも、ここを頑張りすぎると私働くだけの人になってノーミソがどんどん劣化する。そんなアラフィフ。
③断捨離 ・ゲタバコの処分(もはやお気に入りのLEGOを載せるための箱でしかないゲタバコに挑戦する) ・1F和室の押し入れの中をなんとかする。なんとか~。
![]() 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! ![]() 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ![]() ランキングに参加していますm(_ _)m ![]() にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ゆるゆる解放された1年でした。 ランキングに参加していますm(_ _)m ![]() にほんブログ村 ![]() 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 ![]() 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ] ![]()
最終更新日
2019.01.01 22:50:20
コメント(0) | コメントを書く
2018.10.16
テーマ:ダイエット日記(20735)
カテゴリ:目標
2018/10/16(火)
40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑) そして金銭管理がテーマのイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 今年いっぱいは、スーパーの閉店間際に割引の和菓子を買うのをやめようと決めて1週間ばかり。 迷う時間が減り、スーパーの滞在時間が減ったわ(笑) でも、昨夜はこんな好き放題。 胃もたれて朝ごはん抜き。 ![]() 菓子パンやめないと。 おっとっとにポケモンが沢山入っていてニコニコの夕食後。 ![]() ヨガ道具持参で出勤中🚃 ![]() 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! ![]() 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ![]() ランキングに参加していますm(_ _)m ![]() にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m ![]() にほんブログ村 ![]() 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 ![]() 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ] ![]()
最終更新日
2018.10.16 08:10:15
コメント(0) | コメントを書く
2018.09.29
テーマ:ダイエット日記(20735)
カテゴリ:目標
2018/9/29(土)
40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑) そして金銭管理がテーマのイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 今日は人間ドックに行ってきました。 正直疲弊。 バリウムに逃げ続けていたのですが、今日は鼻から胃カメラ頑張った。 また大人になれたなって感じ。 血液検査の速報値でC1判定(6か月後要再検査)をもらってしまった。 検査が終わって、結果説明(医師からの)を待っていた間に事務の方が寄ってきて 「お時間があるようでしたら、保健師からの生活指導を受けられますが」おっしゃるので、その時点で あ~。コレステロール引っかかったな。と感知しました。 体重も3年まえより激増(その前の年よりは激減なんだけどね~)だからな。 めんどくせぇ。 正直な私の意見としては、保健師さんの話なんて、自分で情報を取り入れる気なら、それ以上の広範な情報はどこにでもあふれていて、ネットからどこまでも自分が「つかみに行く」気であればいくらでもつかめる。 教科書以上のことをご指導いただけるような保健師が健康診断を専門にするような病院(検診センター?)に勤務しているとは思えない。そのような奇跡のような出会いを私は信じません。 良くなる必要があると自分が感じるのであれば、自分でその情報は探す。選ぶ。 そして、良くなるための努力をするもしないも自分である。 悪くなっても自己責任。 それが私です。 教科書通りの通り一遍のご指導を頂いて、今更これ以上にもこれ以下にもなりえない。 このダイエットブログを始めて4年。 結局、自分でどうにかするしかないんだと日々実感しています。 体重はマイナス13kgプラス6kg 会社で受けた今年の健康診断時とほぼ横ばい。 身体は締まって、6月よりも気分は爽快。 しかし、体脂肪などの数値には現れず。 所感としては、マイナス3Kgが必要だと思う。 夜中に貪り食ったりしないようになっているので、心はいい感じ。 これもヨガの効果。 せっかくヨガで身体を動かしているので、来年の健康診断の時には数字がみたい。 そんな感じでやっていきます。 一生毎日ダイエットなんかできませ~ん。 好きなものは好きなんです。 はい。食事記録。 昨夜(金曜日)はヨガに行くつもりで、重たいヨガの道具や着替えを持って出勤したにもかかわらず、忙しくてなかなか帰れず。 今日の人間ドックのために9時までに食事を終わらせたいのに、帰宅が9時半。 食べ始めたらなかなか止まらず。結局10時半ごろまで飲み食い(病院にはヒミツ!) ![]() 人間ドック、のど鼻の麻酔開け1食目。 ![]() チョコの方。半分。 ![]() 疲弊のあまり、食べて即昼寝。 だからコレステロールたけぇんだよ!知ってるよ! そんなもん、保健師さんに聞く必要はねぇ! 残りは夕食として消費済み。 明日は台風? 早めに過ぎてくれないかなぁ。 ヨガに行きたいなぁ。 入会から約3カ月で別人にはなれなかったけれど(笑) ヨガをはじめてから充実した日々をすごしています。 来年の定期健康診断には数字で効果を実感したい! ![]() 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 これを飲んだからと言って「痩せる」とは思っていませんが、きっちり飲んでいるときっちり「出る」のが心地よくて・・・手放せなくなっています。 特に、糖質制限を意識して炭水化物を絞っていくとお通じが難航する傾向があるので、そういう意味でも糖質制限とメタバリアSはよい組み合わせだなぁとつくづく実感しつつ愛飲しております。 ![]() ランキングに参加していますm(_ _)m ![]() にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m ![]() にほんブログ村 ![]() 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 ![]() 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ] ![]()
最終更新日
2018.09.29 20:28:59
コメント(0) | コメントを書く
2018.03.01
カテゴリ:目標
2018/3/1(木) 40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑) そして金銭管理がテーマのイマサラ金銭管理もよろしくお願いします。 価値観を共有する。 やっぱり、一緒に過ごす時間や、情報の交換量(コミュニケーションだね)が多ければ多いほど共有しやすい。 母親と「普通」が最近全く合わない。ずっとケンカが絶えないとかじゃないけれど、ちぐはぐでしんどい。 一緒に暮らしていれば普通はだんだんあっていくんだろうけど。 母親が絶対と信じている「普通」と私の「普通」が30年近い歳月だけでなく。 なにでこんなに差がついた? たぶん、おそらく。 テレビと新聞。 とくにテレビだな。 もう、家でテレビを見なくなって10年に近くなってきた。 テレビが苦手なんです。 テレビを見ないせいで母が「普通」と思っていることを「普通」と思えないことが多くなって、うまく会話が続かないことが多い。 とくに 家族に感謝 それもかなり盲目的に・・・が合わない。 ここを理屈と損得で切り分けて、今日の我が家の平和がある。 この道を選んでしまったからこそ。 むすこ君に「家族感謝絶対主義」を押し付けることができない。 だんなさんは捨てろという(実際捨てた) のに家族感謝絶対主義。 兄弟仲は悪くない。 実家で顔をあわせりゃそれなりに楽しいし、誕生日や記念日ごとにメッセージのやり取り程度はしている。 私としては十分だと思う。 しかし、母の中では「うちの子たちはとっても仲良し!絆が深い」というような謎のイメージがあって、そのイメージにあうコミュニケーションをとっていないと感じると連絡をとれとかなんとかうるさい。 で、あえて連絡するほどでもないかなぁと思いつつあまりに母がうるさいので連絡を取ってみると・・・ 「何言ってんのね~ちゃん」という空気が漂うときが辛い(笑) 「あんたのことをものすごく気にかけてるから、心配してくれてるから連絡しなさい連絡しなさい」と繰り返し繰り返し。 私にすれば、便りがないのはいい便り。くらいなイメージで、連絡をあえて取るほどのことでもないなぁと思いながらしぶしぶ連絡をすると・・・ま、前述のごとき微妙な空気。 今どき風にいうと「母に兄弟愛を”盛られた”」感が半端ない。 私だけが真に受けてるんだろうなぁ。 みんな上手にスルーしてるんだろうなぁ。 最近、母と感覚が合わないことと テレビの関係性をものすごく疑っている。 高校球児の美談に心を動かされない私は「わるいもの」? オリンピックに興味がない私は「わるいもの」? とりあえず、今日は頭に浮かんだことをたらたらと殴り書き。 そのうち上手にまとめたいなぁ。 楽天ブログのトップに並ぶブログをだらだら読みつつ。 ここにも楽天ブログの普通が醸成されていて、なにやらここからぽかんとはみ出し気味の私。 ま、そんなトップブロガーさんの空気に合わせる必要もないんだけどね。 敵は専業主婦様でお時間もたっぷりだしな。こんな適当な文章をアップもしないよな。 敵?敵なの?(笑) 先祖大事 家族大事 家族愛絶対主義 不思議なんだよねぇ。 ほんとに、仲良し家族でさ、幸せ家族でさ、家族愛を微塵も疑わない人っていうのは納得できるんだけど。 ものすごくひどい目にあわされて育った人もものすごく家族愛を信じていたり求めてたりするよなぁ・・・。 とにかく、私は家族を一人切り離して丸1年。 利己的に切り離して1年。 そんな私に家族愛絶対主義はしんどいっす。 母にしてみりゃ家族じゃないっていう話なんだろうけど。 私にしたら家族なんだよ。家族だったわけですよ。 でも、切り離しをすることで、金銭的な話だけではなく、むすこ君の心が解放されて 大きく伸びたのはまぎれもない事実。 離婚してよかった。 でも、こんな離婚したのに「美しい家族絶対主義」との矛盾を感じないわけにはいかない。 お金よりも家族でしょ?って言える? 家族が一緒にいて、とりあえずごはんが食べられたら、みんな一緒にいて、飢えることなくごはんが食べられたら幸せ満足といえたなら家族愛絶対主義。 でも、愛よりも欲しいものがあったんだなぁ(笑) なんだ?教育? いやいや。夢だね。夢。 あれほどまでに夢のない子だと思っていたむすこ君の夢と野望に溢れた言葉を聞くこの毎日。 私は悪魔に魂を売ったのか? 元ダンナサンを切り離したことでむすこの夢と野望が花開いたわけだ。 面白い。面白いよ。 達成できるかどうかなんてわかんないけど。 貪欲に夢を見ているむすこ君をみるのは楽しい。 小学生の頃「夢なんか何もない」というむすこに、当時はやっていた「職業カタログ的な本」を見せてみたりもした私は間違っていた。 夢って「職業」から探すものか? 「職業を選ぶ」ことが夢なのか? いやいや。ま、それも一つの「夢」というのかもしれませんが。 「目標」かなぁ。安寧な幸せな人生を得るための。目標だよね。 そんな「職業カタログ」の枠からはみ出しそうな夢を抱える息子をみているのはほんとにおもしろい。 しかし罪悪感。 家族愛と同時にこの夢が見られたらこんな矛盾と苦痛に満ちた罪悪感を感じるようなこんなしんどい思いはしなかったんだろうけどね。 この、罪悪感 母親が繰り返し繰り返し私にぶつけてくる家族愛絶対主義とつながっている。 どれほど言葉を尽くしても空虚な目で私の言葉を聞く「自分の価値観を心から信じている人」とどうやってコミュニケートすればいいのかわからんわけです。 傷つけたくもないし、自分が我慢しすぎるのもしんどい。 このテーマ。いつか上手にまとめたいなぁ。 ここまでお読みいただいたかた!ありがとう! 楽天ブログの空気も、ダイエットブログの空気もつんざいた今回。 最後までお読みいただき感謝です。 食事記録は別に書くか。 うん。 おやすみなさい。 わかった! 書いてみてわかったよ。 家族愛絶対と信じている他人に違和感はない。 何が幸せかなんて人それぞれ。 幸せ家族に疑いを抱かない人。憧れでさえある。 その感情を他人にも押し付ける。 それが苦手だ。 2017年の夏からメタバリアSをリピート中。 痩せるかどうかは不明ですが・・・お通じサイコー!ですよ。 ![]() ランキングに参加していますm(_ _)m ![]() にほんブログ村 【ダイエットの経緯】 なんちゃって糖質制限で2014年の初夏から年末までになんとか50kgまで減量できたのですが、最終目標の47kgにどうやっても到達できず、 60kg級超丈夫な胃袋にさいなまれ七転八倒しています。 2014年最大62kg 2014年7月糖質制限開始58kg 最低体重記録 2015/1/31 48.05kg 2014/12/31 49.05kg 2015/12/31 52.40kg 2017/ 1/ 6 54.00kg 2017/12/31 56.50kg 【課題】 これからの人生、「体重何キロで何を食べて生きるの?」をはっきりさせて 食欲に振り回されない生活がしたい。 2016/2/21私流ナンチャッテ糖質制限ダイエット 日々修正しすぎて2016年の頭にはカロリー収支を重視していました。 2016年の夏から秋にかけては スイーツ爆食いしながら1日3時間ウォーキングでダイエットしようとしていた私 2017年はリバウンドの年。ロケット切り離しの年。 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく 【1】ダイエット【2】金銭管理【3】断捨離 ぜんぶゆるゆる進める1年にするよ~(^^) ランキングに参加していますm(_ _)m ![]() にほんブログ村 ![]() 2014年の夏、この本に出会わなければ一生60kgBMI25だったに違いない。 ![]() 炭水化物が人類を滅ぼす [ 夏井睦 ] ![]()
最終更新日
2018.03.02 00:06:41
コメント(0) | コメントを書く
2018.01.01
カテゴリ:目標
2017/12/31(日)
40代女子のリアルリバウンドブログへようこそ(笑) そして、終わりなきダイエットに嫌気がさすもなにか少しでも良くなりたくて2016年12月からは「はてなブログ」に新しく金銭管理をメインテーマにしたブログも立ち上げましたm(_ _)m 2018年は平和な食生活の年にしたいです! 人生バランスよく。アラフィフへ突っ込んでいく毎日を。 いずれやってくるおひとり様の日々を平穏に楽しく暮らすべく ①ダイエット |