|
カテゴリ:テニスライフ
いよいよ今年も残すところ20日足らずである
師走とはよく言ったものである 私など隠遁者には暮も正月もありゃしないと思っているけれど 何かしら気ぜわしく時間に追われている自分を見るにつけ苦笑いを禁じ得ない 走るのは先生ばかりではなく、この時期になるとクリスマスやお正月など、社会と距離を取って生きている自分などにとっても、何かしら気ぜわしく感じるものである。 もっとも走り回ったりはしないけれど 忙しい中にも子どもたちの帰省など心ときめく時期でもある 折角子どもたちも帰ってくることだし、 更に、新しい家族を迎える初めての新年でもある 屋根裏の我が書斎など開放することも吝かではない。 そのためにはもう少しきれいにしておかなければ、 少し部屋をきれいにしておこうと思ったり、 庭先菜園を整理しようなどと殊勝に考えている はてさて、今年も曲がりなりにも平穏無事に一年を送ることができた テニスをはじめ、菜園や英会話やこのブログなどそれなりに毎日やることには困らず、過ごして来た 有難いことである 9月のオーストラリア旅行の後には、旅行疲れからか少し体調不良の時期も有ったが、かなり復調してきた かなりというのが微妙なところで、老化を差し引けば復調と言えるのかもしれない まだまだ若いと思い込もうとしている独り善がりな自分を捨てきれず、悪戦苦闘している様は、人の浅ましさと欲を感じざるを得ないが、頑張れ頑張れというエールを送りたくなるフェミニストの日々でもある 自分を老人と無理に定義する必要もないので、今の自分の体力と気力とに任せ、毎日の交々を過ごしていくこととしよう ともかするとすぐ楽な方に逃げたくなる自堕落な人間であることも自覚しているので、多少なりとも自分にプレッシャーをかけることも忘れてはいけないと自覚している 今のところこのブログがある意味でのメルクマークとして機能して、私の日々の活動を公定してくれている面もある 自分の日々の徒然を残していける大事な日々の作業の一つであることは間違いない真実だろう 不出来な日々の徒然日記が、振り返れば結構な足跡としての自分の日々を残してくれている 昨日の事さえ忘れがちな僕の記憶をその一部ではありながら、自分だけの心の思いを埋め込みつつ、振り返るという喜びもその中にある 何とか毎日の更新は続けていきたいと思うばかりである 一年のまとめとして 今年の出来事をブログを紐解きながら振り返ってみようと思う 何ともあっという間に過ぎ去っていこうとしている一年である☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.12.14 00:10:08
コメント(0) | コメントを書く
[テニスライフ] カテゴリの最新記事
|