|
カテゴリ:スポーツ
昨日は高知竜馬マラソン
長男も参加しており、長男の細君も一緒に応援に高知市まで行っていたようである 無事、完走できたようで、ゴール後の写真がラインで送られてきた ![]() 私は愛南ダブルスでテニス大会に参加していたが、大会終了後にラインを見ると最近マラソン大会で走る時に着ているスーツ姿の長男が写っていた 長男の初マラソンは、宿毛花へんろマラソン もう15年以上前になる ![]() 何とか大阪府立大学(現 大阪公立大学)に合格し、大阪に行く前に初マラソンに挑戦することになった 実は私も初めてマラソン大会に参加するために1年間マラソンの練習に取り組んでいた ![]() 大学に合格したら3月に宿毛で行われる第1回の宿毛花へんろマラソン大会に参加しないかと誘っていた 中学校の頃は、ソフトテニス部に所属していたが、その頃のソフトテニス部では、毎朝ランニングに取り組み、秋から冬にかけてのシーズンになると、陸上や駅伝の選手に選ばれよく走っていた 順当にいけば全国大会に行けると望んだ高新駅伝では、予選で1分以上も差をつけていた西土佐中に負け、全国は逃したが、素晴らしい活躍であった まじめな性格で良く練習もしていたし、それなりの成績もあげていた 私のイメージにはその頃の長男の走る姿が残されていて、何とか一緒に走りたいと思っていた ![]() ほとんど練習もしていない状態でありながら、大学受験が終わり、何回か練習をした程度でフルマラソンに挑戦するのは些か無謀に過ぎるとは思ったが、父親としては、受験勉強で鈍った体を少し動かした方が良いのではないかと勝手に思っていた 本音を言えば、最初で最後になるだろう私のマラソン大会参加に一緒に走って思い出を作りたかったのである╰(*°▽°*)╯ 私も長男も何とか完走できたのであるが、ほとんどヘロヘロで、最後は気力のみのゴールであった ![]() 嬉しかったのは、ゴール後にランナーを迎える係に高校のソフトテニス部がボランティアで参加しており、部活の顧問の配慮もあり、私のゴールには次男が大きなタオルをかけてくれた そんなことを思い出しながら過ごしていた午後、マラソン大会の帰りに長男と長男の細君が我が家にも立ち寄ってくれた 今日は長男の細君の誕生日 ![]() 既に我細君と誕生プレゼントを買って準備していた ![]() 更に、数日前に届いたコーヒーミルで豆を挽き、渾身のコーヒーを淹れてお祝いした ![]() 果たしておいしいコーヒーになったかどうかは、些か自信は無いのであるが、気持ちだけは込めてコーヒーメーカーでコーヒーを点てた ![]() コーヒーとともに誕生ケーキをと思っていたら、細君からショートケーキの方が良いのではないかとの意見があり、素直にそれに従い、ショートケーキを準備した ケーキは私の大好きなアンジェのケーキである ![]() 勿論長男の細君のケーキには大きなローソク3本と小さなローソク1本をつけることは忘れなかった ![]() 自己満足に過ぎるといえば、返す言葉もないけれど、マラソンの慰労と誕生日のお祝い ![]() ささやかに過ぎる心ばかりのお祝いではあるが 幸せに包まれた嬉しさ溢れる一日だった☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.02.19 10:51:52
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事
|