3763350 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

のぶさん4905

のぶさん4905

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:父の日 ~リライブが届いた^o^~(06/17) 預言者ムハンマドの言葉 {信者たちは、…
私はイスラム教徒です@ Re:ヤマト国際宅急便 ~久しぶりにオーストラリアへ送り物^o^~(05/26) ❤ 神神は言った: コーランで 💓『 人々…
私はイスラム教徒です@ Re:新緑ののぶさん菜園 ~ 雑草から草魂 そして 江夏の21球 ~(05/13) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
私はイスラム教徒です@ Re:カツオカップに向けて ~開き直りのテニス^o^~(05/06) ❤ 神神は言った: コーランで 💓『 人々…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.16
XML
カテゴリ:菜園ののぶさん
 新緑の季節
 5月13日のブログに引き続いて、菜園の雑草の話題
 わずか4日余りで、小さな花たちが沢山に広がり菜園を彩っている

 一部ピクチャーデイズの力も借りて、その花たちの名前を調べてみた


 以前から庭の厄介者として勢力を誇示しているのが、ドクダミ
 刈れども刈れども、枯れない
 ドクダミは多年草で、土中に地下茎(根っこ)を張り巡らして、その地下茎に栄養を蓄え生き残っているようである


 地上部を刈り取ったとしても、地中に残った地下茎(根茎)に養分を蓄え、再生してしまう
 一度姿を消してもまたぞろ姿を現してくる
 花は案外に可愛らしいのであるが、なかなかの難敵である
 
 次はイヌガラシ(犬芥子)


 黄色い小さな花を群生させている
 イヌガラシも多年草で、冬には枯れ切っているように見えても、春になると芽吹いてくる
 イヌガラシのイヌは否(イナ)が訛ったもので、「カラシナに似て非なるもの」という意味のようである

 かわってオオイヌノフグリ



 オオイヌノフグリは小さな青い花びらが印象的な春の野草である
 かの牧野富太郎が発見し命名した花である

 牧野富太郎と言えば、彼の生きざまを扱ったNHKの朝ドラ「らんまん」が思い出される


 2年前のこの時期は、高知県では空前の牧野富太郎ブームで、高知新聞など私が記憶している限り初めての表裏全面の4面広告が出されていたことを思い出す


 牧野に言わせると
 雑草という名の植物はない

 すべての植物にその名前があると
 どんな植物にも愛情を持って接していた
 面目無い話しであるが、知識の無い私は今もって、総じて雑草や草花で片付けて平気な顔をしているのである~~>_<~~
 因みにオオイヌノフグリの花言葉は、「忠実」「信頼」「清らか」で、別名「青い瞳」と呼ばれているようである
 俳人・高浜虚子の一句に「犬ふぐり星のまたたく如くなり」という句もある

 そして、キキョウカタバミ


 キキョウカタバミは淡い紅紫色の5弁花で、花の真ん中は淡い緑色
 花弁に濃い紫色の線があることから、ムラサキカタバミと名付けられたようである
 花言葉は『幸福』

 更にオッタチカタバミ


 オッタチカタバミの和名の由来は茎が立ち上がることから
 フランスやスペインでは、聖歌「ハレルヤ」を捧げる祭りの時期に咲くことから、「ハレルヤ」と呼ばれているようである

 それにあやかってか花言葉は、「喜び」

 最後はナガミノヒナゲシ


 淡い赤色の花を咲かせるケシ科の一年草
 繁殖力が強く、ほかの植物の成長を妨げる成分を放出する

 更に、茎や葉には、植物毒である「アルカロイド」が含まれており、かぶれやただれを起こす危険があるようである
 くわばらくわばらである
 
 はてさて
 光あふれる初夏の菜園には、野菜の花や果樹の花も咲いている



 モンシロチョウが飛び交い


 豊かな自然を演出している☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.16 00:10:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X