|
カテゴリ:菜園ののぶさん
菜園ののぶさんも3度目の初夏を迎えている
あまり熱心であるとは言えないけれど、隠遁生活を潤いのある日々に変えてくれるものの一つになってくれていることに感謝するばかりである ![]() まさに今が最良の季節のようである 木々は緑に あるいは花を付け 野菜たちは、エネルギッシュに成長を続けている 雑草の繁茂には少々閉口し続けているけれど >﹏< ![]() 流石に草刈りをしなければいけないと思い 不承不承ながら草刈りをすることに 新しい草刈機で草を刈りとばいていく 快調に草刈りを続けていたが、もう少しというところで燃料が切れた 燃料を補給しようかとも思ったのであるが、残りは草引きをすることにした ![]() これが良かった(^///^) ジャガイモの茎のまわりの草を引いているとジャガイモがごろり まだまだ収穫には早いと思っていたら、大きなジャガイモが出来ていた 取り合ず、二本ほど引いてみた 予想以上に育っている 想定していなかっった収穫は歓びに溢れた ![]() タマネギも大きく育っているものが一つ ジャガイモも、タマネギもまだまだ育ちざかり もう少しだけ、のぶさん菜園で大きく育ってもらうことに ![]() 新緑の季節に野菜たちは大きく育っている 自然の力の漲りを感じる日々である そして火曜ナイター 今夜もテニスに遊ぶ 何とそこで藁焼きのカツオの柵を2本いただいた ナイスなタイミングである ![]() ワオ―― 薬味には今日収穫したタマネギ、にんにくがある ![]() 更に、ショウガとミョウガを買い足して藁焼きカツオのたたき ![]() 細君が旅行に行っているので私が作る 薬味沢山のカツオのたたき ![]() 取り置きのネギもタップリ乗せて 仕上げはポン酢をかければ良い と思っていたら アチャー ポン酢が見当たらない さあらば 仕方がないのでポン酢も自分で作ることに めんつゆにさしみ醤油、何でもできるっ酢 そして我が菜園で育った小夏を絞り入れた ユズやスダチなどの酢蜜柑が無かったので、小夏で代用したが、良い匂いである 酢の役割は何でもできるっ酢に任せ、小夏は香りつけに専念 ^o^ ![]() 食べてみるとこれがまた旨い 我田引水 自画自賛 手前みそと云う莫れ ^o^ 自分で作ったものは基本的に何でもうまいのは自明の理 ![]() 今日一番うまいのは、藁焼きのカツオもさりながら薬味の新タマネギと小さいながらもパンチの有るのぶさん菜園育ちのニンニクである 草刈りからジャガイモ・タマネギ・ニンニクの収穫 そして藁焼きカツオの柵を頂戴 一人の夜の慰みにはあまりあるご馳走である ![]() 何とも幸運な一日だった 感謝感謝の一日の締めはやはりビー―――ルである☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.22 00:10:04
コメント(0) | コメントを書く
[菜園ののぶさん] カテゴリの最新記事
|