|
カテゴリ:菜園ののぶさん
6月8日高知県は梅雨入りした
平年より9日早く、昨年よりは3日遅いようである 先週末の天気予報で、今週が雨模様であったので、早ければ菖蒲杯の6月8日(日)には梅雨入りするのではないかと思っていた 梅雨入りしたのではあるが、幸いなことに、大きな雨にはならず、大会自体は、ゲームが中断されることもなく無事に行われた ![]() 日曜の九州北部、四国地方の梅雨入りに続いて、今日は、中国、近畿、東海地方の梅雨入りが発表された これから1ヶ月程度はぐずつく日が多い梅雨の時期になる ![]() 一方、今年九州南部より梅雨入りが遅かった沖縄ではあるが、過去最速タイの早さで梅雨明けした 梅雨の期間はわずか17日間であり、歴代2位の短い梅雨だったようである 今日は早朝から雨が降り続き、我が家の菜園も雨の中である ![]() 傘をさして見回ると何と立派なシシトウが育っていた 2日前に見た時は小さな実を付けていたばかりであるが、あっという間の成長である ![]() 早速に小雨を見計らい収穫 大した量ではないけれど、嬉しい初収穫である プチトマトも2個ほど赤く色づいていたので、これも収穫 更にセロリも2本ばかり 更に更に小ぶりの大葉も少し ![]() 早速に初ものを頂くことにした 初もの75日(^///^) 先週の強烈な暑さに野菜たちも少々弱っていたのであるが、今日は息を吹き返している ![]() 野菜にとっては、嬉しい梅雨入りなのかもしれない☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.06.10 00:10:05
コメント(0) | コメントを書く
[菜園ののぶさん] カテゴリの最新記事
|