|
カテゴリ:英会話・学習
英会話アプリ ディオリンゴ
![]() 先々週決勝―トーナメントに参戦した ディオリンゴ 連続662日 ~切りの良い数字ではないけれど^o^~R7.5.29ブログ(クリック) 決勝トーナメントは、15人が戦い、上位10人が次のトーナメントに進める 先々週は、何とか9位に入り、準決勝トーナメントに進出した そして先週、ポイントが3倍になるタイミングや2倍になる学習で、比較的ポイントを稼ぎやすいスピーキングの学習を繰り返した その結果、何とか3週連続で決勝トーナメントに残ることが出来ている ![]() 目の前にエサを見せられるとついつい食いついてしまう 恥かしながら、それがインセンティブになっているのは、紛うこと無き事実のようである 私のような不勉強な人間には、このようなご馳走が無ければ生中に学習を継続することは難しいのかもしれない では、英会話力は向上しているかという問題ではあるが、そこは曰く言い難しである 昨年オーストラリアに行った時も テレビ電話で、ウィリと話す時も 現実としては、あまり英会話が上達しているとは思えない ![]() 自分では多少なりとも英会話ができるようになっていくのではないかと思いつつディオリンゴを続けている 極めて希望的観測に過ぎるのかもしれないが、今の私の気ままなる時間を埋めてくれる貴重な毎日のルーティーンであることは言うまでもない ![]() 更に、 喜んで、 楽しんで 継続できている理由がもう一つある(^///^) 同じディオリンゴをやっている細君や娘などから「おとうさんすごい」などと絆され褒められるのが、子どものようであるが何とも嬉しいのである よいしょで有ることは十分に理解しつつ それでもそれに乗せられて、毎日、続けられる日々に喜びを感じているのである☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.06.11 01:23:22
コメント(0) | コメントを書く
[英会話・学習] カテゴリの最新記事
|