234596 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きーのどうでもいい事☆(日々のつぶやき)

きーのどうでもいい事☆(日々のつぶやき)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

きー♪

きー♪

カレンダー

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

きー♪@ Re:長居終了。(09/19) @あんずっち  ただいまぁ♪  (1日経…
しょ。@ おつかれちゃん 雨大丈夫やった? って大丈夫じゃないよ…
**あんず**@ Re:長居終了。(09/19) おかえり★ 天気予報見たら、大阪・・・雨…
きー♪@ Re:あ。(09/13) @nonしゃん  明日、お天気大丈夫そうで…
non@ あ。 あさってだー! 雨降るなよな!
きー♪@ Re:わあ!(09/13) @miyuしゃん  4年前のときは長居駅に…
miyu@ わあ! いよいよ!が実感になってきましたね! …

フリーページ

お気に入りブログ

ちぃの小部屋 ちるちぃさん
**innocent:world** **あんず**さん
*Sweet Ho… 美美...♪*゜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

July 22, 2010
XML
カテゴリ:日記☆
ではでは・・・apレポ後半いきますっ♪


ミスチルライブ後、再びしばらくの休憩を挟んでお次に
登場したのはフラワーカンパニーズ♪
こちらも曲はラジオで聴くぐらいやったけど、櫻井氏が好きって言ってた
「深夜高速」。自分も以前ラジオで聴いて良い曲やなぁと思ってたので、
生で聴けて良かったな♪
あと「真冬の盆踊り」(今は真夏ですが。笑)って曲ではもうみんな
めっちゃ盛り上がった!おっさんバンド万歳っ!!(笑)
機会があれば、ワンマンライブとかも見てみたいな~♪(^^)

そしてBankBand with Great Artists第2部は、ムッシュかまやつ氏♪
なんと71歳だそーですよ!!(うちの両親より年上!笑)
それでもあのカッコ良さと若さは、凄いね~!
「バンバンバン」「やつらの足音のバラード」とか、若いワタクシでも
知っている曲(笑)もやってくれましたよ♪
櫻井氏のボーカルで聴けたのも貴重でしたっ赤ハート

そしてGreat Artistsの部、最後には再びSalyuが出てきて、
今回は櫻井氏と2人だけで「to U」を聴かせてくれた♪
終演までまだ早いこの時間にこれを歌うのはびっくりしたけど、
考えてみれば2人だけのto Uを生で聴いたのは初めてやったと思うし、
すごく感動したし、2人の息もさすがぴったりやなぁと思った♪(^^)

次は真心ブラザーズ♪
ライブを見るのはロックロック10周年@泉大津のとき以来、2回目かな?
「サマーヌード」じつは好きやったので鳥肌立ちました♪
「どか~ん」も盛り上がったなぁ!
櫻井氏からのリクエストの「スピード」って曲もめっちゃカッコ良かったっす!

そして今年のfesの締めは、再びBankBand♪
このときの櫻井氏の衣装・・・派手すぎっ!思わず自分の目を疑ったほど・・・(苦笑)
BBがカバーした中ではちょっと懐かしい曲もあったけど、自分がいちばん
グッときたのはやっぱり「若者のすべて」っすね・・・
♪最後の花火に 今年もなったな~ というサビのところを聴いたら、
もうすぐfesが終わってしまってつま恋との別れのときが来る寂しさ、
でも最後の♪同じ空を見上げているよ~ ってフレーズのように、
またしばらく離れ離れになっても、きっといつもどこかで繋がってるよね・・・
っていう想いとが重なって、何とも言えない気持ちがこみ上げてきた。

あっ、それから話はそれますがBBのメンバー紹介が面白かった♪
女子メンバーには、男子メンバーにはAKB48のメンバーで誰がタイプか?
というアンケートを取ったそうで、嵐の松本潤に票を入れた藤井珠緒さんに櫻井氏が
“マツジュンを選ぶ人はルックスで選ぶタイプなんですね~”
って突っ込みを入れてたんやけど、マツジュンが言えなくて「まちゅじゅん」って
噛んでたのが、これまた可愛い過ぎたっすダブルハート(笑)
そしてAKBについてのアンケートのほうは、よく知らないという方が多かったので、
割とあっさりとスルーした感じでした(笑)

そしてアンコールに入ったときには、もう夜の7時・・・
親も迎えにくるし、そろそろ帰らんとヤバいかなと思いつつライブを見ていたら
スタッフの方が、ライブの終演までいると規制退場にかかって出られるまで
1時間はかかってしまうとの事やったので、めっちゃ名残惜しかったけど
「奏逢」が始まったのと同時にライブエリアを出て、櫻井氏の歌声だけを
背に聴きつつ、泣く泣くつま恋を後にした・・・

≪BankBandセットリスト≫
有心論
ステップ!
遠い叫び
緑の街
煙突のある街
僕と彼女と週末に
ハートビート
若者のすべて
Reborn
<アンコール>
歓喜の歌
奏逢~BankBandのテーマ~


今回は2ステージ制になったり、これまでのfesとはがらっと雰囲気が変わったけど、
自分的には出演者に外れもなく、こんなのもアリやなって思った♪
(どっちかというと、今までのほうが出演者に関して“なんでこの人が出るの!?”
っていうのが結構多かったので・・・毒)

ただチケット販売に関しては、転売対策とかでなかなか上手くいかないのもわかります。
でも、もうちょっとみんな平等にチケットが行き渡るようにしてほしいと思う・・・
難しいかもしれませんが、来年もfesが開催されるならその辺を少し考慮してほしいかな。
自分もチケットが手に入ったのが第4次販売のときでもうホントに焦りまくったけど、
なんとかぎりぎりでゲット出来て、無事fesに参加できたのは本当に良かったです・・・

ライブ終了までつま恋にいることは出来なかったけど、BankBandや出演者の
皆さんには、今回も本当にたくさんの感動と思い出をもらった♪
そしてスタッフの方々も含め
fesに関わったすべての皆さま、今年も本当に本当にどうもありがとう!!

また来年も、つま恋に行くことが出来ますように赤ハート(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 22, 2010 11:03:42 PM



© Rakuten Group, Inc.