ちのぴぃの雑記録

2007/06/03(日)00:56

「運」に見放された敗戦、とは言うものの…。

 今日は昨日の日本代表戦の関係でJ1はお休み。  ちなみに私は休日出勤。なのだが、J2は通常どおり ということで途中で切り上げ笠松での鳥栖戦に向かう。  昨年9月以来、笠松で勝ち星から見放されている。  しかも、今年はDFに怪我人続出。  前節の草津戦で大和田選手が靭帯損傷で全治7ヶ月。  さらに唯一と言ってもいい得点源の西野選手まで負傷。    そんな中怪我で出遅れていた「キャプテン」吉本選手 がようやっと復帰。  これで何とか「今日こそは…」という気分で観戦。  試合は水戸ペースで鳥栖の攻撃を抑えていたのだが、 後半残り5分というところでミドルシュートを決められ ジ・エンド。  0-1での敗戦。  確かにシュートがクロスバーに当たったり、ゴールポ ストに当たったりという「惜しい」シーンがあったし、 「ツイてない」というシーンもあった。    しかし、そういう時にこそ「ベンチワーク」で「運」 を引き寄せる方法もあったはず。  鳥栖の岸野監督は実際、後半から選手2人を一気に交 代させ、さらに早い時間に3人目を投入している。  逆に前田監督は交代枠を1枠しか使わなかった。  失点を喫した後もDF加藤選手をFWに上げる「パワ ープレー」でしか活路を見出そうとしなかった。  吉本選手が入って守備は安定していたのは確か。  Uー22日本代表合宿中の小椋選手が入れば今日の ボランチ2人のグダグダぶりより今後は良くなるかも しれない。  しかし「名を捨て実を取る」戦いをいくら繰り返して もチームの成長はありえない。  そういう意味で見ていて「歯がゆさ」が残る試合だった。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る