道化の道楽
PR
Profile
道楽道化
黄鯖で活動する道楽道化のまったりRS日記&備忘記録
Category
Favorite Blog
Freepage List
Calendar
< 新しい記事
新着記事一覧(全89件)
過去の記事 >
むむむっ、更新期間が空いてしまいましたね… 前回の更新から色々と手を出していまして、アップしたいネタはたくさんあるのですけれど、時間的制約もありうまくいかないものですね^^; 時は師走、忘年会シーズンも相まって皆様お忙しくされている事でしょう。 道化も細々とした用事が多く、12月の更新は滞りがちになりそうです。 中でも大掃除が問題か…、隅々までこだわり始めると3日はかかりますね^^; それはさておき、前回の更新から何をしていたかといいますと、まずシーフのメインクエスト2を進行しておりました。 メインクエスト2はメインクエスト3よりも手間がかかり、尚且つマズイ…。 それでもUをぼちぼち落としながらなんとかクリアさせました。 シーフのメインクエ3はLv406~の魔のレベル帯にて進行させようかと思います。 そしてシーフのメインクエ2が終わると、お次はアーチャーのメインクエ3に着手。 レベルもレベルですのでサクサクいきましたね^^ 秘密はBISさんに手伝ってもらったのですが、やはりセイジはソロで楽勝なようでしたし、アーク秘密も抵抗さえしっかりと用意しておけばソロでも問題なさそうですね。 Wiz(Lv437時だったかな)でアーク秘密に行った時は絶対ソロでは無理だと思いましたが、レベル補正は恐ろしいですね^^;いともあっけなく倒してしまいました。 おそらくアーク秘密の方は、魔法火力では厳しく、物理火力であると楽といった事もあったのでしょう。 また、メインクエを進行していく過程で気になったのですが、私の場合3キャラメインクエをこなしております。 それぞれにLvも違うのですが、メインクエ全般を通して高レベルであればあるほど進行が早いように思われます。 これは火力の違いといった事ではなく、クエストがアップデートされる確率の感覚的違いです。 まぁ、あくまで感覚なので気のせいと言われればそれまでなんですけれどね^^; 兎に角、アーチャーのメインクエ3も無事終了させる事ができました。 他に変わった事と言えば、他鯖でちょくちょく遊んでる事くらいですかね…。 昔から全鯖に同名のキャラは作ってあって、ちょこちょこ動かしたりしているのですが、今回は他鯖の違いなどを見てまわっていました。 他鯖は納骨PTが予約制であったりとなかなか新鮮ですね^^b 相場に関しては貨幣の流通量やアイテムの存在数により異なるので言及は致しません。 久しぶりに受けた指輪クエスト…、結構厳しかったように記憶していたのですが、それなりにノウハウも蓄積されているようで案外楽に8個集めてみたり… まぁ、機会があれば他鯖の方と交流しに出かけてみたいと思います。 あぁ、忘れていました。 現在一番時間的制約を受けているのがアーチャーの狩り時間が長い事によるのでしょうか…。 問題の一つはミズナのポタ狩りですね。 それほどオイシイ秘密でもないのに、時間帯によっては全くポタが出ません^^; 個人的にはフォーリンよりヒドイように思われます。 毎日3時間近く狩っているのではないでしょうか…(もちろん休憩入れながらですけれど 毎日3時間って…、私にしてはありえない狩時間です^^; まぁ固定PTなので極力常にポタを持っているようにしておかないと気が引けるという事もありますしね… それでも手Uが落ちるので全身運装備にしてぼちぼち狩っているような感じです。 ペットの餌も調達できるので、そう思って(言い聞かせて)狩れば苦ではないです。 そしてもう一方の時間的制約が遺跡イカPTです。 SSのようにテイマPTなどになるとかなり効率が良いです。 ミズナポタがすぐ出ても、こちらのPTへ参加していますのでブログ更新の時間がないのです^^; だってねぇ…、最後のPT狩場になるかもしれないのですよ… 私が今まで培ってきた情報・装備・狩り仲間は、すべてPT狩りの恩恵によって得られたものです。 なかでも狩り仲間の存在が大きいでしょう。 人と人との繋がりはピラミッド型のようになっており、レベルが上がれば上がるほど頂点に向かって集約され、同レベル帯での横の繋がりが密になります。 ギルドなどで得られる人との繋がりとはまた別の繋がりがそこにはあります。 いわば成長をともにした『同士』とでも言いましょうか…。 ですのでPT狩場があるレベル帯では、極力そこへ参加し、刺激し合える仲間であり、すなわちライバルを増やしたいのです。 ソロメインの方、たしかにソロも楽しいですがたまにはPT狩りにて刺激を受けてみてはいかがでしょうか^^ ~~~~~~~~リンク追加のお知らせ~~~~~~~~~ 熊印の微品工場 白鯖にて活動されているシーフさんのブログです。 レベルが近い事もあり、参考にさせて頂いております^^