肝臓友の会「はるにれ会」会員のページ
PR
Category
Archives
Comments
Profile
肝臓友の会はるにれ会
肝臓友の会「はるにれ会」の会員です。連絡ページなどに活用できるか模索中です。B型肝炎、C型肝炎など肝臓病に悩んでいる方も是非書き込んでみてください。道央からはるにれ会に名前が変わりました。肝炎友の会から肝臓友の会にかわりました。2017.1.28
Calendar
Recent Posts
Favorite Blog
Freepage List
Headline News
Keyword Search
< 新しい記事
新着記事一覧(全241件)
過去の記事 >
観楓会2023 肝臓友の会はるにれ会大成功! 2023.10.1 2023年10月1日(日)から一泊で、今年も定山渓温泉ホテル鹿の湯さんに行って来ました。22名の参加。鹿の湯さんは2回目、新しい参加者も加わり、楽しい会となりました。今回は、全国B型肝炎訴訟北海道原告団から3名参加、小川共同代表には挨拶もしていただき、ヨガから懇親会2次会にも参加していただきました。 同じ病気で悩んでいる人が周りにいなくて、もう自分は死んじゃうんだと絶望されていた方も会員同士話しをしてとても喜んでくれていました。話すことで気持ちが楽になる、同じ悩みを抱えている人が交流すること、医療従事者と話しをしてお互いに悩みを共有していけること本当に貴重な時間でした。 ヨガ体験では寺下さんに今回も来てもらって、椅子に座りながら出来るヨガから瞑想を60分。結構汗だくになった私でした。みんな結構動けていたのがびっくり、腕をただその場所に維持するのでもつかれている自分にもびっくりでした。運動不足だあ。 懇親会では、会長の挨拶からはじまって、小川代表の挨拶、乾杯、お食事、ビンゴゲーム復活、川西の歌の集いと進みました。一緒に歌ってくれる方がたくさんいてやりやすかったです。白いブランコ、きっときっt、あきらめないで、栄光の架橋、青い山脈とうたって、アンコールでまずは一歩を歌って終了しました。 その後は2次会、会場を移動して、カラオケルーム風の場所で、楽しく飲んだり食べたりしておりました。じゃんけんでもり上がってる人々も、美味しいワインや日本酒もありました。いつもありがとうございます。 来年も新年会、さくらんぼ狩り、観楓会という形でみなさんと交流ができますこと楽しみにしています。