317386 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

晩酌生活

晩酌生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年02月16日
XML
カテゴリ:土木設計
ご覧いただきありがとうございます。

建築学(構造)や土木工学を専攻されているかたや設計職に就かれている方、構造物の設計に土圧は避けて通れないと思います。

土圧とは土の圧力のことです。そのままです。

土圧は土の厚さが大きいほど大きくなり、式は次の通りです。
共通する土圧の算定式は下記です(簡略化のため粘着力は無視します)。
P=K×r×z+Ko×q
Kは各土圧係数、rは土の単位体積重量、zは地表面から土圧を求めうようとする位置までの深さ、Koは静止土圧係数、qは地表面載荷重です。

ここで、Kの土圧係数は クーロン土圧とランキン土圧式のどちらかで算定します。
ランキン土圧とクーロン土圧は一見違う理論のように見えるが、実は同じです。ただし、ランキン土圧はクーロン土圧では評価ができる、壁体との摩擦・壁体の形・地盤の形が評価できません。
なので、コンクリート構造物などの土との摩擦の影響が無視できないものはクーロン土圧(地震時の評価もね)、鋼矢板と土などの摩擦の影響が無視できるくらい小さい仮設構造物などはランキン土圧にて算出します。

■クーロン土圧式






もし、上記エクセルがほしいかたは、コメント欄から連絡ください。
自作でつたないですがご提供いたします。

↓土質工学の勉強はまず『絵とき』から



晩酌生活ご覧いただきありがとうございました。

↓ライブ・お笑いチケットはこちら
チケットぴあ


↓楽天ショップでお買い物。もちろん24時間営業。





↓旅行の計画は楽天トラベルで!




クリックお願い致します!!↓

人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年02月16日 07時00分14秒
コメント(2) | コメントを書く
[土木設計] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:【土木設計】クーロン土圧とランキン土圧について(02/16)   比嘉祥夫 さん
設計報告書の数字を確認したく、土圧計算書
を探していました。
良ければ送っていただけないでしょうか。

mail: nagao-h@yamashiro-j.co.jp

よろしくお願いいたします。 (2021年03月11日 16時29分11秒)

Re:【土木設計】クーロン土圧とランキン土圧について(02/16)   大渕脇 進 さん
お世話になります。
土圧計算をしています。
計算式があれば助かります。

アドレス:info@aqaplan-web.net (2024年01月26日 15時45分18秒)

PR

Calendar

Free Space










チケットぴあ

↓ガリバーで愛車の無料査定やってます。
【中古車のガリバー】スマホで愛車無料査定

Category

Headline News

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.