晩酌生活
全1085件 (1085件中 1-50件目)
1 2 3 4 5 6 ... 22 >
ご覧いただきありがとうございます。ゆうかファミリーロードを段山町から西里まで歩きました。「ゆうかファミリーロード」は熊本市から山鹿市までを結ぶ全長34kmの自転車と歩行者のための県道です。井芹川に架かる「段山(だにやま)橋」から井芹川沿いを進み、JR鹿児島本線植木駅付近からはかつての山鹿温泉鉄道跡地をたどります。とのこと。良い散歩できました。
2025年03月19日
コメント(0)
ご覧いただきありがとうございます。上熊本駅の交通拠点の様子。JR、くまでん、市電とここには熊本市の全路線が集まってます。
2025年03月15日
ご覧いただきありがとうございます。黒亭でラーメン。木曜よる9時頃です。この時間であれば比較的混雑しません。
2025年03月12日
ご覧いただきありがとうございます。暫く振りに北熊本に来ました。ここにはくまでんのアンテナショップもあります。ダイヤ表やアクスタ、駅名キーホルダーなどファンには嬉しい場所です。あおがえる、もいました
2025年03月08日
ご覧いただきありがとうございます。八景水谷にある水の科学館に始めていきました。水道の歴史から現代の上下水道の整備など多くまなべました。
2025年03月05日
ご覧いただきありがとうございます。自動運転バスを見つけました。早く事故からの復帰を期待します
2025年03月01日
ご覧いただきありがとうございます。下通りの八潮に日曜日18:00訪問。半個室を予約してました。美味しくいただきました。
2025年02月26日
ご覧いただきありがとうございます。D&Sのコラボ。指宿のたまて箱とうみせみかわせみが連結で熊本から出発。見学に行きました。
2025年02月22日
ご覧いただきありがとうございます。定期的にいくスリランカくまもと3rd土曜日11:00で先客5名、11:30過ぎには満席。ランチセットご飯大盛りです。1300円写真はドライカレー。ごちそうさま。
2025年02月19日
ご覧いただきありがとうございます。開発が進む博多駅付近で、営業を続ける名代ラーメン亭。チャーハンセットをいただきました。ちなみに土曜日11:15訪問で、ほぼ満席です。
2025年02月15日
ご覧いただきありがとうございます。R7.1.12消防出初め式の様子です。熊本駅の白川河川敷に集結。一斉放水があります。
2025年02月12日
ご覧いただきありがとうございます。サクラマチクマモトの地下一階、フードコートでまぜそば【大盛り】と鶏そばを注文。
2025年02月08日
ご覧いただきありがとうございます。 柳川で散歩。土曜日昼ですが、冬なのでそこまで観光客は居ませんでした。
2025年02月05日
ご覧いただきありがとうございます。柳川駅近くの立花うどんにてランチ。土曜日の11:00に訪問。朝9:00から営業してます。ちなみに訪問時はほぼ万的満席。出る時には並びあり。ただし、回転は速いです。柔らかうどんをコスパよく楽しめます。ちなみに写真のうどんは手前肉うどん、奥が肉ごぼう天うどん
2025年02月01日
ご覧いただきありがとうございます。花岡山に、のぼりました。熊本駅からすぐ近くでこの景色がのぞめます。
2025年01月29日
ご覧いただきありがとうございます。博多駅にて金曜日夜。横浜家系総本山 吉村家直系店 ラーメン内田家を訪問18:30頃 5割程度の入りでした。久しぶりの家系ラーメン堪能。
2025年01月25日
ご覧いただきありがとうございます。ひふみよ橋探訪。最後は4連アーチの宮ケ原橋 (みやがはるばし)です。星野川に架かる橋で非常に見やすいです。ただし、近くに駐車スペースなどないので見学の際はご注意ください
2025年01月22日
ご覧いただきありがとうございます。ひふみよ橋探訪。次は2連連アーチの寄口橋です。ダニエルイノウエミュージアム横。12月の紅葉もきれいでした
2025年01月18日
ご覧いただきありがとうございます。ひふみよ橋探訪。次は3連アーチの大瀬橋【だいぜばし】です。隣に桁橋があるので少し見にくいです
ご覧いただきありがとうございます。ひふみよ橋探訪。まずは1連【単純】アーチの洗玉眼鏡橋から。ひふみよ橋では最も古い橋です。
2025年01月15日
ご覧いただきありがとうございます。立花うどんパークシティ24h水道町で、久留米立花うどんの「肉ごぼ天うどん」が購入できるようになりました。とのことで買ってみた。900円
ご覧いただきありがとうございます。スクランブル交差点発祥の地の石碑が子飼にできてました。
2025年01月11日
ご覧いただきありがとうございます。新町のしん寅へ。土曜日18:30より。3週間前に、予約。基本予約必須です。
2025年01月08日
ご覧いただきありがとうございます。久しぶりのおらが蕎麦。土曜日11:15に来店。先客5名程度。カツ丼セットいただきました。そば玉は1.5玉まで追加料金なしなのも嬉しい
2025年01月04日
ご覧いただきありがとうございます。毎年恒例の11月の熊本県庁ではイチョウ並木を楽しめます。ちなみにその数54本肥後54万石からとの諸説すごい人でした
2025年01月01日
ご覧いただきありがとうございます。景色良いです。まずは本妙寺参道。二の丸広場
2024年12月28日
ご覧いただきありがとうございます。土曜日夕方5時、店内満席。事前予約おすすめ。ニラレバとハッピーアワーの餃子【198円☓2人前】CP高いです。
2024年12月25日
ご覧いただきありがとうございます。大分の有名店【水天】が菊陽町に有りました。日曜日11時に訪問、出る頃には満席でしたのでお早めに。本日の8巻盛り合わせ【2000円】【あさり汁付】などいただきました。美味しくいただきました
2024年12月21日
ご覧いただきありがとうございます。小豆島からうす屋のかき揚げうどんです。冷凍うどんで鍋に入れて8分以上茹でて具があったまったら完成です。麺はもちもちして、手打ちの食感です。
2024年12月18日
ご覧いただきありがとうございます。金曜日の夜20:30頃、肥後の陣屋です。店内満席。予約なしのため少し待ちました。馬焼きを食べました。
2024年12月14日
ご覧いただきありがとうございます。ホテル日航福岡 2階の弁慶でランチ。博多駅地下街から祇園行きの地下通路で直接行けます。雨の日は便利日曜日ランチ予約ですが、満席でした。予約をおすすめしますメニューは【錦秋の宝楽籠】です。数点ご紹介。 美味しくいただきました
ご覧いただきありがとうございます。11月上旬の博多駅近辺。 もう、クリスマスマーケットが始まるなど大きく盛り上がりを見せてます。最近の博多駅は本当に人が多いです。ご注意ください 博多めん街道は朝10時で【シンシン】と【麺や兼虎】が行列
2024年12月11日
ご覧いただきありがとうございます。上通から出水に移転したフラベド。たまに季節のパフェを営業してます。今回は栗パフェ開催日はインスタを確認ください。土曜日の14:30に事前予約。店内は満席でした。
2024年12月07日
ご覧いただきありがとうございます。リンドバーグ30年ぶりの熊本ライブ楽しみました
2024年12月04日
ご覧いただきありがとうございます。新市街の炭火焼 麒麟で焼鳥いただきました。日曜日夜19:30頃。 今回は予約なしで運良く入れました。麒麟です写真は串盛りあわせ【1200円】6本を2つ。全て違う種類の串にしてくれました。美味しく頂きました
2024年11月30日
ご覧いただきありがとうございます。下通りCOCOSA裏の有名店 ねぎぼうず【立ち飲み】で一杯。日曜日の16:00頃。オープン直後に入店。先客4でした。馬刺し【680円】辛子蓮根【390円】変わらずコスパ秀逸
2024年11月27日
ご覧いただきありがとうございます。東区のかつみ食堂でホルモン煮込み定食。写真はホルモン小 ライス中です。【970円】平日12:00前で満席です。提供は早いので店内入ればそんなに時間要しません。
2024年11月23日
ご覧いただきありがとうございます。10/19-20でぼうさいこくたい2024が熊本城ホールで開催されました。ブリジストンの地震体験と免震効果楽しめました。
2024年11月20日
ご覧いただきありがとうございます。サクラマチクマモトのロンハーマンカフェでランチ。平日13:00でテーブル席は満席でした。海外の方が数名いらっしゃいました。ロンハーマンハンバーガー【1800円】ベーコントッピング【200円】を食べました。快適な空間での食事でした。
2024年11月16日
ご覧いただきありがとうございます。博多駅の博多めん街道でモヒカンラーメン【800円】いただきました。写真はこちら↓
2024年11月13日
ご覧いただきありがとうございます。下通のぎょうざ屋 ちゃおずを訪問。金曜日夜に次の日の土曜日18:00でネット予約しました。当日訪問は週末の早い時間は難しいので予約おすすめです。
2024年11月09日
ご覧いただきありがとうございます。博多駅の博多めん街道です。店舗はこちらから博多めん街道個人的には名島亭人気のだるま、月や、海鳴、シンシンなどあります
2024年11月06日
ご覧いただきありがとうございます大砲ラーメンの昔ラーメン。美味しい
2024年11月02日
ご覧いただきありがとうございます。博多駅近くの駅西串房でデイナー。名物とりかわタレ 塩をいただきました。平日18:00入店でしたが、比較的空いてました。
2024年10月30日
ご覧いただきありがとうございます。久しぶり土曜日にイオンモール熊本へ桜町バスターミナルから路線バスで約40分 片道480円です。片道は英語で one wayちなみに往復は round way延岡発祥の辛麺 桝元にてランチ。5辛 大盛で1100円でした。イオンモールのアプリ割引で5%OFFになりました
2024年10月26日
ご覧いただきありがとうございます。毎年恒例のみずあかりが10/12-10/13で開催。良い散歩でした。みずあかり
2024年10月23日
ご覧いただきありがとうございます。久しぶりの電車移動。上熊本駅を散策。
2024年10月19日
ご覧いただきありがとうございます熊本城で満月の見学
2024年10月16日
ご覧いただきありがとうございます。サントリービール工場の工場見学に伺いました。サントリービール工場見学リンク車でも行けますが、熊本駅及び桜町バスターミナルからシャトルバスもありますので、TPOに合わせて行けます。事前予約です、工場見学とビール試飲【グラス3杯まで 無料】で75分程度の見学です。工場製造ラインから地域涵養への貢献までサントリーの様々な取り組みが見学できます。
2024年10月12日
ご覧いただきありがとうございます。毎年恒例の例大祭です。今年は朝7:00から観に行きました。
2024年10月09日