童話屋

2009/12/01(火)00:52

おはよう朝日です!テレビ出演決定!?

子ども達と(55)

日曜日子ども達と、クレヨンハウス主催の駒形克己さんのワークショップに参加しました! 私は子どもたちの付き添いで・・・と思っていたのに 「今日はこの部屋にいるすべての人に参加してもらいます!もう扉は閉められました!逃げることはできません!名簿もこちらにあります!」 え~~~! こうなったらやるしかありません。 ところがいつしか子どものことはすっかり頭からなくなるほど、自分が夢中になっていました! こんな風に各自に渡された色画用紙を それぞれに、好きな形に切り抜いて・・・ 近くの人と交換します。 私と娘と末っ子で交換! そしてそれぞれの思いつくままにイメージを広げていくのです。 すると先ほどの形は・・・   長靴をはいたネコに・・・(ママ作)   末っ子ちゃんに与えられた形は・・・   (裏表紙)   ”秋の森”だそう。  娘の形は、羽みたい?  裏表紙はこんな感じ・・   !!! とまあこんな風に作品を作りました! 子どもも大人も参加者すべてが順番に発表するのですが 素敵な作品ばかりで思わずため息がこぼれました! 先生の作品もすばらしかったです! 先生はあえて壊れてしまうものや紙の繊細な質感のりのべたべたする感じを子どもに感じさせることを大事にしたいと話されていました。 そしてその足でパリに戻られるとか。 素晴らしい作家さんと触れあって素敵な体験ができました!  実は  その様子を ”おはよう朝日です!”の方がカメラに撮られていたのです! それだけでもびっくりなのに・・・ クレヨンハウスの方から「明日手作りの様子を取材したいそうなので(私たち3人)来て頂けませんか?」とのお誘いが!! 子ども達が「やりたい!」というので 今日学校が終わってからあらためてクレヨンハウスへ行って来ました!(バス&電車&地下鉄で1時間以上かかります・・・) 手作りではなくクリスマスについて質問するとのこと。 行ってみると来られていたのはたった3家族だけ! クリスマスのアドベントカレンダーについての取材だと分かりました! 急なことにドキドキでしたが クレヨンハウスのグッズをいろいろ見せて頂き楽しんでいる様子を映されていました。 おしゃべりは苦手なので・・・何を聞かれたかも覚えてないくらい ああ恥ずかしい・・・ アドベントカレンダーを楽しそうにめくる末っ子ちゃんの爪は今日の学校の工作でどろどろだし・・・ 冷や汗かきました! 放送は12月3日だそうです・・・ああ書いてしまった・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る