a little happiness 日々の小さな幸せ

2015/11/25(水)09:28

イベントに向けて

デザイン🔯折り紙🔯クラフト(51)

数日前から咳が出て後鼻漏になっていたので、 耳鼻咽喉科で処方して貰った抗生剤など 3種類を朝晩服用していた私。 咳が出だすと止まらなくなり昨夜から腹筋が痛い。 リナはママに風邪をうつして快方に向かっている。 今回の発熱続きでまた若干体重が落ちたリナ。 ママは風邪をひいて酷いのに体重は落ちない。 ママの体重を3キロほど分け与えたいくらいだ。 そうすると身長に対してのベストな標準体重。 先日の挿し絵を見て書いた感想文。 なんと学年代表で発表する事になった。 担任から5日の日にお願いしますと選ばれた。 なんと素晴らしい。 私の子育て、まんざらでもないわね(笑) これで学年代表は入学してから2度目になる。 ママも思い出す…。 ママが1年生だった頃、 全校七夕集会で学年代表で短冊を発表した。 1年生の頃は110センチもない小さな体だったから 壇上から顔が覗くくらいだっただろう。 「神様お願いします、私も頑張るから泳げるようにして下さい」 と短冊に書き壇上で発表したのをいまだに覚えている。 私は大勢の人前は苦手でとても緊張した。 が、リナは代表や発表が得意であり大好きだ。 この辺はパパの遺伝子を脈々と受け継いでいる。 パパは一部上場企業の管理職。 朝礼や会議など大勢の社員の前などなんともない。 この部分はパパの良いところが似て良かったね。 さて今日は幼稚園の父母会バザー。 ミーナ友の会も、バングラデシュ雑貨を販売して フランクフルトやラムネやジュースの飲食販売する。 朝、ゲホゲホしながらも行く。 メニュー表のポップ書きを頼まれ画用紙に書く。 園庭に設営されたテントにテーブルを設置。 そこに雛壇を作りディスプレイ棚を作る。 自分の什器も毎回搬入して陳列させる。 売り上げはディスプレイの仕方でだいぶ変わる。 お客側から見易いように、手に取り易いように、 ディスプレイするのは基本だと思っている。 バランスや配色も大事だと思っている。 バングラデシュ雑貨は刺繍の糸や布の色が パキッとした配色だから煩くならないようにする。 スーパーの食品コーナーやパン屋や雑貨屋では、 陳列やディスプレイの技が勉強になる。 ダグの書き方や色、角度、目の引き方。 自分の作品の見せ方は魅せ方でもある。 什器は大切。 お客様は勝手に来てくれるものではない。 自分から呼び寄せる物だと思っている。 いい作品が作れたとしても、 ディスプレイで作品を魅せるようにしなければ 作品の価値を下げてしまいかねない。 ディスプレイが終わって始めて 自分の作品が完成すると私は思っている。 トータルコーディネート力は実践回数だと思う。 イベントで残念なディスプレイの作家を見ると やっぱり作品も輝いて見えず残念だ。 ディスプレイが上手い作家の店は常に お客さんが立ち止まる。 私もお客さんが足を止め手に取り、 尚且つお客と作家とで会話が弾むような そんなディスプレイを日々色々見て吸収している。 日々是勉強だなぁ…励みます。 で、ディスプレイをしていると 体調を気遣って先輩ママが帰りなさいと 帰らせてくれたので助かった。 帰宅して昼を適当に済ませパソコンに向かう。 昨日から作っていたShopラベル。 ようやくプリントアウトまで出来た。 ラベルナンバーは遊び心を入れてみた。 多肉植物は肉と言ったりする。 多肉植物を沢山買う時など肉狩りなどと称す。 NO.11-029-39は、 いいお肉Thank youなのですyo(笑) これをこれから蝋引きにする。 そしてリメ缶に貼り付けニスを何度も重ね塗る。 リメ缶はまだ下塗りしか出来ていない( ̄∇ ̄) 急がねば(;゚д゚)💦💦💦 コサージュも組み立てていないパーツの花が こっちを睨んでいるようだ。 納品用の作品もピッチを上げなければ…。 私の棚がスカスカしていたから、 手に取り気に入って買い上げ下さったのだろう。 ありがたい。 今回は右手の尺骨神経麻痺障害が再発して 編み物は沢山は編めないので 趣味で沢山栽培している多肉植物を 苗の植木屋として出展する。 苗も大切に育て上げた多肉とサボテン。 多肉サボテン好きなお客さんとは会話が尽きない。 自宅の多肉サボテンの写真を見せてくれたり、 話をしてくれたり、自慢を聞いたり楽しい。 多肉サボテンが好きな方は 是非遊びに来て下さい。 11月14日(土) AM11:00 OPEN JR中神駅北口ロータリー徒歩1分 MULBERRY FIELD マルベリーフィールド             『daima pamoja* & DeepMoon with OWAISSA 1Day Shop』 daima pamoja*とは スワヒリ語で『いつも一緒』と言う意味。 私の作った作品達が、 お買い上げ下さった方と いつも一緒にいれますようにと願いを込めて ひとつひとつ丁寧に作っている。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る