295053 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Blue Crescent ( in 楽天)

Blue Crescent ( in 楽天)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

2008/10/05
XML
カテゴリ:日本映画
 
CSで放映してたので「となり町戦争」を観た。

平凡なサラリーマン北原修路は、ある日何気なく見ていた町の広報紙で、自分の住む舞坂町が隣り町の森見町と開戦することを知った。
だが、開戦の日を迎えても町の様子は変わらない。
いつもと同じで戦争をしているような緊迫感もない。
何か悪い冗談かと思った北原だったが、町の広報紙には戦死者の数が載っていた。
それから数日後、北原へ突然電話がかかってきた。
電話の相手は“対森見町戦争推進室”の香西と名のる女性からであった。
彼女の話によると、北原が偵察員に選ばれたのだという。
もちろん辞退もできるが、その場合は複雑な書類提出の手続きが必要とのこと。
面倒な事務手続きを嫌った北原は、よくわからないままに偵察員を引き受けてしまうのだが…


日を追うように淡々と描かれる物語。
恐ろしく地味な描写の積み重ねから、徐々に戦争が見えてくる演出は、意外にも怖い。
冷静に考えれば荒唐無稽な絵空事でありながら、変にリアルと感じられるのは、この描写に起因するものと思われる。
それにも増して、原田知世の演技が素晴らしかった。
正直今まではそれほどよい女優とは思っていなかった。
しかし、この作品を観て、その考えは一変した。
こんなにも魅力的で素晴らしい女優だったのだ。
もちろん監督の演出やキャラクターの描き方も大きく作用しているのだろうが。
そういう意味でも、一見の価値ある作品である。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/10/05 01:40:07 PM
[日本映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.