試作屋さんの魚つり

2014/03/27(木)17:02

エクスセンスDCハンドル交換自分にあったフィーリング…

釣行記(157)

今日はちょいとハンドルのお話、 普段、アンタレスとビックシューターコンパクトの他に エクスセンスDC×3機をスタメンで使ってますが… エクスセンスDCのノーマルハンドルは90mm 今までパワーハンドルしか使って来なかったって言うのもありますが… 90mmではオイラはシックリ来ない(´Д⊂ヽ 人それぞれ感じ方は違うと思うけど… 巻いてて釣れる気がしない('A`) ってのと… 巻いてて釣れそう(*´Д`) って感じのフィーリングありますよね? ※付けてるルアーは関係無しに オイラの場合ですがハンドル長で大きく左右されます 逆にノブの形やら、ガタやらは全くもってどうでもいいですw 兎に角、 ハンドル長が105mm付近ならシックリきます(∩´∀`)∩ 別にキラキラしてなくていいし… 後は…錆に強かったらいい… 製作時間10分… でけた(*´ω`*) 一応クランクタイプ エイカイ氏も片割れなだけあって、思う所は一緒w 後、 ハイギアは巻き重りするから苦手って方… ハンドル長を変えてみたらもしかして… シックリ来るかもですよ|д゚)チラッ ランキング参加中です 宜しければポチッと応援お願いします(´∀`)人 にほんブログ村 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る