|
カテゴリ:コミック関連
年末にあった、院内感染委員会での話ですが。 規模の大きな感染対策委員会で、お話を聞いてきた人の レポート発表で、こういう話が出ました。 あの詰め替え用のシャンプーやリンス、ボディシャンプーなどと 言う容器には、緑膿菌が繁殖しやすいと言うのです。 だから、詰め替え・詰め替えで使っていると、終いには シャンプーで頭を洗っているのか?緑膿菌で頭を洗っているのか 分からないほどの状態になる・・と言うのです。 緑膿菌と言うのは、日和見菌の代表選手で、土の中や 人の皮膚などにも常在していますが。水まわりなどで 繁殖するものですから。確かに、湿り気があって暖かな お風呂場、しかもシャンプーやリンスなんて、栄養分が 少なくても育つ緑膿菌には最適な環境?と言えるのは 凄く良く分かります(納得してしまうのも嫌ですが)。 除菌するための手洗い用のハンドソープなども (市販されているハンドソープを使っていますが) 詰め替えを繰り返して使っていると、危ないので 空になった容器は洗って、乾かしてから詰め替えて 使うようにしましょう・・・と言うレポートの締めくくりでしたが。 そうなると、シャンプーやリンス、ボディシャンプーなども 容器を二個は用意して、空になったら乾かしてから また使う・・と言うようにしないと駄目?と言う事に なるんですよね・・。 今、エコ対策として。詰め替え用のシャンプーやリンスが とても多くなっています(容器に入っているものよりも 詰め替えを買った方が安くなりますしね)。泡をたてて 洗っていると、綺麗になった!と思ってしまうのですが。 かなり意外なところに、盲点があったなぁ・・と思ってしまいました。 「もやしもん」を読んでいると、菌を見る力が自分に なくて良かった・・と思う反面(職場が職場ですから、 おそらくいろんな物がウヨウヨしていそうですし、エコロジーに 協力しているつもりで、我が家も詰め替えのリンスなどを 使っていましたからね。シャンプーじゃなく菌で洗うところなんて 見たくもない・・と言うか、考えたくもない) 除菌だ!清潔だ!と泡立てて、綺麗になった事で満足していると 耐性菌も増えてきて。身体を洗って綺麗になっているつもりで とんでもない事になっているかも?? もやしもんの菌の主張などを読みつつ、もう一個容器を 買ってこようと思ったところです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007年01月05日 22時16分02秒
[コミック関連] カテゴリの最新記事
|